• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆみくの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年12月7日

( ゚д゚ )ガタガタッ リアアッパーアーム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走っていると、コトコトと音がするので点検してみる。
リアタイヤをジャッキアップした状態で揺するとカタカタと動く
何処かと思ったらリアアッパーアームのピロのガタ
(><)

取り敢えずノーマルのアームに戻そう。
2
リアアッパーアームは偏心ボルトが付いていて少し調整が出来ます。

それでは足りないので社外品のアームを入れていたのですが仕方ありません。
3
穴が細長くなっております。
荒業で穴を広げるて事も出来ますが、それはやめておきます。
4
ノーマルアームに戻して1番タイヤが起きる様に調整
5
1Gになるようにジャッキとウマでアームを持ち上げて締め付けます。
6
締め付けました。

試乗しました、乗り心地が良い!

やっぱりピロは硬いな〜

このまま純正アームだとタイヤが片減りするしな〜
ブッシュ入りの調整出来るアームがあるて、本に載ってたな〜
ニスモのアームにすれば5mm長くなるらしい

どなたか良いのあったら教えて下さい。
m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後スタビ交換@133,373km

難易度: ★★

アッパーアーム 折れた(正式名称はアッパーリンク)

難易度:

足回り

難易度: ★★

フロントアッパーアーム交換(クスコ)

難易度:

足回り

難易度: ★★

サスペンションアーム1G締め@134,119km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2798702/48526624/
何シテル?   07/06 00:42
あゆみくです。よろしくお願いします。 DIYで色々やってみたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤローテーションしたので序にリアブレーキ分解清掃点検、ブレーキ調整作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:10:52
タコメーター修理、メーターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 16:42:50
SPASHAN SPACURI ISM 使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:16:31

愛車一覧

スズキ エブリイ モカちゃん🐶 (スズキ エブリイ)
愛犬と旅行に行きたくて、キャンピングカー使用を購入しました。 色々参考にさせて下さい。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation