• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラすけの"プラすけ" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2017年8月3日

ECUのオーバーホール(素人)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
78プラドについていたECU
購入当初からついていたと思われる。
今回、エンジン警告灯の点滅/ODの点滅が症状として現れたため、ついに!!
自身で修理を決意しました。
2
蓋をあけて、基盤を確認
コンデンサの電解液液漏れを発見!!
腐食もかなりすすんでいます。
ピンセットやマイナスドライバーでがりがり削りおとします。
事前に液漏れのコンデンサは取り外してます。
3
なかなかさびてますなぁ・・・
大丈夫か?
4
削り落とした後、基盤用の除去スプレーをかけてきれいにしました。
あとは、ハンダメッキ処理をして、コンデンサ付け替えて完了
5
2箇所目
コンデンサ密集内に液漏れ、真っ黒です。
全部とりはずして、清掃作業
ここに関しては、銅版部分が切れている可能性もあり・・・見なかったことにしましたw
とにかくコンデンサを全部交換です。
6
交換後

サイズが合わないコンデンサも曲げてなんとか収めました。
7
取り外したコンデンサと容量です。
基本的には、同じ容量に付け替えとけば問題ないと思いますが、あくまで自己責任でお願いしますねw
さて、無事動くのかドキドキです。
8
写真はありませんが、無事動作しました。
ランプ類の点灯が液漏れが原因だったかは謎ですが、とりあえず普段気にかけてみてみます。
以上でした~~~。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2インチリフトアップ。。。②リア

難易度: ★★★

ドライブモードセレクト 実装

難易度: ★★

ウィンカーポジション 取り付け XW-04 IPF

難易度:

夏タイヤ組替え&タイヤ交換

難易度:

リアスタビライザーのブッシュ交換。。。

難易度: ★★

TX-Lでドライブモードセレクト機能解放

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月4日 17:51
初めましてROUTE_1です。今の車は殆どECUで決まりですよね。その中で車の寿命決めるのは電解コンデンサ、特性上しょうがないですよね。DYIで変えるとは、あっぱれです。交換したら10万円位なのかなぁ?多分ディーラーしか扱わないでしょ。電気回路の知識あるので勉強になります。
コメントへの返答
2017年8月4日 18:19
電装系でも、ディーラーで修理受けてくれないことありますよ。僕の車が古いからかもですが・・
78プラドのECUは廃盤なので、リビルドが4万くらいするみたいです。
素人でも十分やれますよ。はんだごてさえあればw
コンデンサも、一個単位でいえば数十円ですもん。

プロフィール

「数年間で溜まった整備記録をみんカラに投稿(履歴用)中です」
何シテル?   02/24 16:25
プラすけです。よろしくお願いします。 自動車整備に関しては、ど素人ですが、いろいろ挑戦してみたいです。 静岡県内で走っておりますので、見かけましたら声かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:32:04
アームレストをDIY‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 07:14:36
フロントドア内張をウッドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 07:13:25

愛車一覧

ホンダ モンキー  Z50J-I 黄猿 (ホンダ モンキー Z50J-I)
不動車を譲り受け、レストアしました。 フルノーマル仕様ですが、鈍足モンキーに愛着持って付 ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラすけ (トヨタ ランドクルーザープラド)
78プラドに乗っています。魅惑のカクカクボディに憧れて買ってしまいました。故障、修理とい ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
この赤が気に入ってたんだよね。 燃費/ハイオクに苦しめられたお車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation