• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ☆17の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2009年2月1日

JB5ライフダンク化!(ネタ装備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前リアガーニッシュ部分は赤色カーボン調シートで少しですがダンク化していましたが、ダンクっぽくないっていうことでネタ装備ですがダンク化してみます。
2
ダイソーで購入したマグネットシート。
3
マグネットシートをガーニッシュ部分に合わせて切り出します。
4
リアガーニッシュ部分にも使った、赤色カーボン調シートを貼って。
5
車に取り付けて完成!
マグネットなのでいつでも気分を変えて取り外せます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

バラしてみた

難易度:

イロイロ

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

アームレストの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月1日 17:11
いいっすね~ その日の気分で貼ったり剥がしたり手軽に出来るところ

マグネットシートを使うとは、考えましたね!!

パッと見・ダンクに見えて。ん?ライフじゃん!

ってな感じになりますね。おもしろ♪
コメントへの返答
2009年2月1日 22:15
正直…
これを貼っての走行は恥ずかしいのでは!?と、思っている部分が有り、普段は外しています^^:

思ったより評判良さそうなので、普段から貼って走行しようかな♪
2009年2月1日 17:37
マグネットシートとは考えましたね

思ったんですが 装着して走らないなら この上にアクリル貼り付けて若干の厚み出せれば最高かも(^^;
なんて思ったり…


でも 名案ですね
(。。;)メモメモ;
コメントへの返答
2009年2月1日 22:16
ネタ装備なので外せる物と考えておりました。
なんか宿題らしきものが(笑)
たしかにマグネットだと若干厚みが足りないのですよねぇ~。
2009年2月1日 20:04
これ一瞬 ダンク?って 思っちゃうね~

取り外しもできるのもいいですね!
コメントへの返答
2009年2月1日 22:16
近くで見るとマグネットバレバレですが^^:
一瞬だけなら思わせることができます(笑)

プロフィール

「東京マラソン落選…」
何シテル?   10/13 13:07
34歳のサッカー小僧♪ 通勤仕様で購入したライフのはずが、今では自分のメインの車に・・・ とても気に入ってライフ乗ってます♪ 知識がないものでみなさんのを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライフ乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/18 13:30:56
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
☆ライフJB5 Fタイプハッピーエディション☆ ★足回り ホイール:WORKEMOTI ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族車… 余裕があるなら弄りたい♪
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
12年乗りました♪ 走行距離は171765km 思い出がいっぱいだったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation