メーカー/モデル名 | スズキ / ソリオハイブリッド バンディットハイブリッド MV(CVT_1.2) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
最後までトヨタのルーミー&タンクと迷いましたが、装備&走り&コスパと総合的に比較した結果、SUZUKI ソリオバンディットに決定(^^)v 安全装備が標準で付いててこの値段…コスパ最高です! |
不満な点 |
スズキらしく内装は割り切ってる感ありますが、その分 安全装備に金掛けてるので良しとします。 シートは柔らか過ぎてサポート性は殆どありません。 正直、長時間乗ると疲れます。腰痛持ちにはきついかも...^^; もう少し何とかなんないですかね...^^; |
総評 |
ミニバンほど多人数乗車しない、でも軽自動車ではちょっと... そんなユーザーにはジャストミートだと思います。 車内広々小回り効いて乗降もしやすいです。 装備てんこ盛りでコスパ考えたらライバルより優れていると思います。 この車は道具として最高の1台だと思います。 老若男女、何方にもオススメできます(^^)v 嫁も私も気に入っているので、これから大切に乗りたいと思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アクセル強く踏み込んでもパンチはありません。
CVT特有のラバーバンド的な走り味で、スルスル~っと気が付くと ぬわわkm出てるって感じです。 そもそも飛ばす車ではないですが、車重1トン切ってるのが効いてるのか意外とキビキビ走ります。 街乗り+高速を普通に走る程度であれば必要十分だと思います。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイトワゴン系の割にはロールは少ないと思います。
攻めてもリアの接地感はちゃんとあります。 乗り心地も後期型なので悪くないです。 自分の好みとしてはもう少し硬くても良いかと思います。 新プラットフォーム...ボディー剛性もしっかりしていると思います。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このクラスなので期待はしていなかったのですが、後席をスライドさせ背もたれ倒せば可なりの荷物が積めます。
自転車も積めちゃいます^^; 助手席アンダートレイ、ラゲッジ下のサブトランクには洗車用具や普段使わない物などを入れておけて重宝します(^^)v |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まだ慣らし運転中ですが17㎞/Lぐらいです^^;
今後に期待します。 |
故障経験 | 今のところ特にありません。 |
---|
イイね!0件
隠しモードその2(油温) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/31 21:08:36 |
![]() |
診断モード?隠しモード? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/31 21:08:27 |
![]() |
Nordschleife #3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/04/16 01:13:18 |
![]() |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 訳あって Passat Variant 2.0TSI R-Line から 箱替えしました ... |
![]() |
バンディット (スズキ ソリオハイブリッド) 2019年8月4日納車 嫁車です♪ ソリオバンディット マイルドハイブリッド MVに乗 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Volkswagen Passat Variantに乗っています。 初Volkswage ... |
![]() |
アウディ A3(セダン) 初めての輸入車がAudi クワトロでしたが走りに関しては申し分なしです。 思った通りに走 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!