• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

最後通告…?

最後通告…? を受けるために
プリンスさんのとこで
圧縮測定を行いました~(^_^;)




238000キロを突破してオイルも食うようになった
さかな屋号の最後通告を受けに逝ったよーなもんですね…(爆)




…で…結果は…( ̄▽ ̄;)?




1番 11.1~2
2番 11.8~9
3番 12.0~1
4番 11.2~3





あれ…( ̄▽ ̄;)?




思いのほか圧縮は下がってないなぁ…




…ってことはまだまだ逝ける!?(爆)




…ってことはないでしょうね~(´-ω-`;)ゞポリポリ




うーん…圧縮はあっても
オイルが減ることには変わりないので
今後の対策にアタマを悩ませることには
変わりありませ~んヽ(´∇`;)ノ



うーん…どーしたもんか……(;^_^A
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/11/14 19:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2012年11月14日 19:31
2.2化だな。(笑)
コメントへの返答
2012年11月28日 20:25
それが一番理想なんですが…

いくらかかるか想像もしたくないです…(^^;
2012年11月14日 19:35
ニューテックの
コンプブーストぶち込みましょう!
昔走行18万キロのエンジンに入れたら
パワーもりもりでしたよ?

オイル消費は
2スト化されたと思えば
安いもんですよ(^^;
コメントへの返答
2012年11月28日 20:29
昔、コンプブーストもやったことがあるんですが
直後にオイルが1L以上減りました…(^^;

確かに、直後はエンジンのツキとかも
すごくよくなったので
効果は抜群ですが…

若干トラウマ気味かも…(苦笑)
2012年11月14日 19:52
ふりかけ号の圧縮圧9.0~10.0でエンジン終了でしたが・・・
ターボだから圧縮圧11~12無いと駄目と云う判定でした。
??
アルテッツァってターボでしたっけ??
コメントへの返答
2012年11月28日 20:38
そういえば…

NAの場合、どれくらいが許容範囲なのかは
全く知らない…

誰か知りませんか??
2012年11月14日 22:10
今日は、ご来店ありがとうございました。m(__)m

3番の圧縮が高いのが気になる。
カーボンでも噛んでいるのかな?
コメントへの返答
2012年11月28日 20:40
どうも、返事が遅れましたが
その節はお邪魔いたしました!

カーボン噛みは十分に考えられますね~

…そのままにしておこう…(笑)
2012年11月14日 22:12
コンプレッションは、測定条件によって変わるので、メーカー基準をそのままあてはめても使用限度内とは限りません。
燃焼室に付着したカーボンが気密性を保っていただけだったりして(笑)。
S2の場合、基準値は13.6で限度値は9.5だったと思いますが、私のはOH直後は22以上出てました。
その後、数年は毎年測定してましたが20以上をキープしてました。
ここ数年は測定してないので分かりませんが、思うに・・・気密性に大きく影響するのはシリンダーやピストンリングの摩耗ではなく、バルブと燃焼室の接地面じゃないの?って事です。
つまり、エンジン摩耗とオイル消費は相関関係にあるが、コンプレッションにも相関関係があるとは限らない、という事です。

あしからず(笑)。
コメントへの返答
2012年11月28日 20:49
カーボンが気密性を保っている、てのは
今まで、エンジンフラッシングの直後の
オイル減りが多いことからも
十二分に考えられますね~(^^;

まぁ、根本的な解決策は
OHしかないんですが…

うーん…
どーしよー…
2012年11月14日 22:54
スペアエンジンありますよ!o/h前提ですが!
お考えなら、言ってください!
コメントへの返答
2012年11月28日 20:51
申し出、ありがとうございます♪

OHする前提なら
今のエンジンを使おうかなぁ~、と
思ってます(^^)

実際、今後のことをいろいろと
考えないといけない
時期に来てるようです(^^;
2012年11月15日 7:16
ぼちぼち引退ですねヾ(^v^)k

by兄
コメントへの返答
2012年11月28日 21:02
まだまだ引退はさせるつもりは
ないんですが…

勝手に引退しそうな勢いです…(^^;;
2012年11月15日 7:58
引退セレモニーはいつ?
自分のも測ってもらおうかな~
コメントへの返答
2012年11月28日 21:03
セレモニーのセッティングは
なっきーさんにお任せします(怒)

一度測ってもらっても
損はないと思いますよ(^^)

プロフィール

「超ご無沙汰してます。
23日(土)はアイスペック走行会に参加しまーす♪
どなたかご一緒しませんか?」
何シテル?   10/17 00:26
数少ない国産スポーツセダンである、アルテッツアを愛する者の一人です。 2015年3月6日にタカスサーキットの1コーナーにてクラッシュ アルテッツァは廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も行って来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 14:24:30
また春江 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 20:09:03
86動かします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:21:01

愛車一覧

トヨタ 86 白身ざかな号 (トヨタ 86)
新さかな屋号です♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったクルマです。 意外と瞬発力があって面白いクルマでした♪ マフラー、むき ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
町乗りにも、サーキットにも、とコクシされているわが愛車。走行距離も伸びに伸び、12万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation