• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

絶賛慣らしちう~(*´∇`*)

絶賛慣らしちう~(*´∇`*) ただ今、絶賛慣らしちうのにゅ~さかな屋号てーす(^ω^)

つー訳で1000キロに…(^^)♪

何とか来週末までに慣らしを終わりたいです~(*´∇`*)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/10/16 08:40:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2015年10月16日 8:59
自分は新車3000キロまでナラシしてましたね~!
今は1000キロも走ればいいとかも聞きますけどどうなんでしょうかね?
もう新車買うこと無いので無縁な話ですけど( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年10月20日 21:25
ご無沙汰しております~(^^)

3000キロですか…
今週末には全開にしたいので
ちょっとそこまではひっぱれないですね…

まぁ、自分の納得するように
してみます(^^)
2015年10月16日 9:46
1000キロまで3000rpmまで
2000キロまで4000rpmまで
3000キロまで5000rpmまで
4000キロまで6000rpmまで
5000キロまで7000rpmまで
以降全開OK!
って事で5000キロかな?(笑)
今の車も5000キロ越えた辺りから調子が出てきたと思うし、燃費も伸びてきた。
頑張ってください。
コメントへの返答
2015年10月20日 21:27
うーん…
5000キロですか…

今週末の走行会に参加するので
どう頑張っても2500キロくらいに
なりそうですね…

あるHPに載っていた方法に準じて
慣らし中です(^^♪
2015年10月16日 10:17
30万キロまでもうちょっとですね笑!!
コメントへの返答
2015年10月20日 21:30
そろそろ200000メートルです(笑)
2015年10月16日 10:51
アルテッツアの走行距離を超えたら慣らしは終了ですよψ(`∇´)ψ

by兄
コメントへの返答
2015年10月20日 21:32
…( ̄▽ ̄;)

いつまでも終わんないんですが…( ̄▽ ̄;)
2015年10月16日 12:19
慣らし イイですねー!

新車の醍醐味ですね(°∀¯)b


とりあえず7000rpmキープで5000kmほど走りましょう!(おい

それから、戸田の2.3Lキット組み込みんですね!(期待
コメントへの返答
2015年10月20日 21:40
慣らしは新車の特権のようなものですからね~(^^)

7000rpmキープで5000キロ!

了解です♪(ぉぃ)

オランダーでいつ届けに来るんでしょう?
ずっと待ってるんですが…( ̄▽ ̄)
2015年10月16日 12:51
DAYSの慣らしした時は1000キロまでは3000回転まででチンタラ走ってエンジンオイルとエレメント交換してから5000回転までたまに踏んで200キロ位走ってその後高速道路で7000回転キープ(全開ですが♪)で南条から武生まで踏んで終了しましたが…
新車時は慣らし専用オイル入ってる車があるらしいので1000キロでオイルとエレメント交換してから続きの慣らしした方が良いと思いますよ。
コメントへの返答
2015年10月20日 21:45
こないだはどーもでした♪

慣らしはこないだ話してたやり方で
やってます(^^)

ちなみに某所から帰る際に
後ろにいたのに急ブレーキ踏んですみません…
狸が2匹道の真ん中で
ミーティングしてました…(^^;
2015年10月16日 21:31
いよいよですね(^_^)

この前86の姉妹車種のスバルのBRZを運転する機会があり、アルテッツァと比較すると低速のトルク感もあり、変な癖も無く扱いやすい感じですね。
でも、その分パーツを変えたりするとその効果が分かり易そうで、弄りがいがありそうですね(^_^)v

私がアルテッツァの慣らしをした時は、500kmまでは3000rpm位までで走行しオイル交換。

500km以降は100kmごとに回転数を1000rpm上げて出来るだけ一定回転で走行するようにして1000kmでオイル交換して終了しました(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月20日 21:50
仕上げの真っ最中です♪

低速トルクはアルよりも確実にありますね~(^^)♪
でも、中間域のトルクの谷があるようで
その辺りはアルテッツァと同じみたいです(^^;

慣らしはあるHPのやり方を参考にしてやっています(^^)
2000キロが目の前に来ています(^^;)
2015年10月20日 20:06
ご無沙汰しております。

納車おめでとうございます!
いろいろと電子制御が難しいようですが…シェイクダウンが楽しみですね。

僕もいつか慣らしで悩める日が来るといいなぁと思います。笑
コメントへの返答
2015年10月20日 21:53
ご無沙汰しております!
お元気ですか?

ありがとうございます♪
電子制御はだいぶん厄介みたいですが
一度走ってみてから考えることにします(^^)

ちなみに今週末のアイスペックにでますよ♪
見に来ませんか?( ̄▽ ̄)

慣らしの時にはまた福井に来てくださ~い(笑)

プロフィール

「超ご無沙汰してます。
23日(土)はアイスペック走行会に参加しまーす♪
どなたかご一緒しませんか?」
何シテル?   10/17 00:26
数少ない国産スポーツセダンである、アルテッツアを愛する者の一人です。 2015年3月6日にタカスサーキットの1コーナーにてクラッシュ アルテッツァは廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も行って来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 14:24:30
また春江 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 20:09:03
86動かします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 19:21:01

愛車一覧

トヨタ 86 白身ざかな号 (トヨタ 86)
新さかな屋号です♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買ったクルマです。 意外と瞬発力があって面白いクルマでした♪ マフラー、むき ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
町乗りにも、サーキットにも、とコクシされているわが愛車。走行距離も伸びに伸び、12万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation