春になったら何処行こう・・・
お花見?
やっぱり・・・
ロングドライブで運転メインかな?
車の中が一番好きな君となら、何処へでも。
皆様こんばんは(*^^*)
来週は桜咲く三月🌸
東京は桜の開花予想を発表、今年は3月21日一か月後ですね。
春はまだ浅く、気まぐれな気温の変化のある季節に今日は何を着ようかしら?と迷うこの頃です(*^^*)
コートもdownから衣替えをして、スプリングコートに腕を通す日が待ち遠しいです。
今回はタイトル写真にも掲載させて頂いた雪上走行。
コンチネンタルの効き目と共に検証実験のご報告です(*^^*)
先の休日。
いよいよその時がやってきました(*^^*)
ドキドキ(⋈◍>◡<◍)
東京へ赴任していますベル★これだけの雪を見るのは久しぶりです⛄
ここだけの話、元スキー部(極秘)100分の1秒にこだわっていた過去 笑)
本題に入りましょう🎶
前日の晴天から一転、夜間の冷え込みで新雪、路面は圧雪凍結ですね。
リジカラ装着後、雪上を走るのは初めて、少しアクセルを踏み込み過ぎてしまい発進時に力が入り過ぎ(^^;)
肩の力を抜いて フー💦
軽めにアクセルを入れて・・・Start(*^^*)
リジカラ装着後、車高が少し低くなりましたが15cm位の積雪は大丈夫。
雪の塊には気を付けましょう☆
前後に車がいない事を確認して・・・
ブレーキをスッと踏み込み、バシッと止まります 驚!
決して硬い感じは無く、ボディの剛性も同時に感じる瞬間でした。
雪上ですが、FFである事を忘れてしまうくらいの走行が可能です。
ハンドルとタイヤが1ミリもぶれない感じ、ピッタリフィットするイイ~感じです。本当にイイ感じ(*^^*)
伝わるかしら?
道の駅で休憩
・・・のはずが、あまりのホワイトアウトで飛ばされそう、やっと1枚写真を撮りました 極寒💦
リジカラ効果で足回りが安定しているので、凍結路面もハンドルがきょろきょろしません。
強引な感じは苦手です。とても紳士的に支えてくれるCLAです。
以前は左折時→切り過ぎる感じ、右折→切りずらい戻しにくい感じでしたが、雪上でも見事に改善されています。
素人のベル★ならでは、違いが素直に体で感じます。
白銀とCLAのWホワイトのグラデーションが綺麗🎶
今季は豪雪となり被害が多く出てしまいましたね。
雪は日本の豊かな四季を彩り、ウィンタースポーツや旬を感じる事の出来る天からの恵みにもなります。
人も車も自然もバランスが大切ですね。
今回は坂道での渋滞などは遭遇しませんでしが、上り坂で止まってしまうと4WDに慣れていたベル★はFFの上手な操作が出来ませんでしたので今後の課題を記録しておきます。
【雪上走行で注意事項】
➀アクセルの踏み込みを優しくする事
②下り道はエンジンブレーキを上手に使う事
③車状態を把握する余裕が無く安定走行でついついスピードが出てしまうの注意 禁)
冬季の運転は様々に路面状況が変化する為、練習が必要ですね✨
ゆっくり味わっていきたいと思います。
購入して半年、リジカラ装着後は自分の体の一部の様に感じています。
同時にアライメント調整をして感じる事、車は生き物ですね。
今回依頼して頂いた知人さんへ本当に感謝です。ありがとうございます(*^-^*)
MBとの出逢い、憧れのオーナーとなり、正直運転がこんなに楽しい時間になるとは思っていませんでした。
ハンドルを握ると何もいらなくなってしまうくらいのベル★
ずーっと、一緒に大切にしていきたいと思います(*^^*)
最後にご報告です。
ベル★の東京への赴任も三月末の予定です。
当初より長い赴任期間となりましたが、人生の中でとても貴重な経験をさせて頂けている事に感謝して頑張ります(*^^*)
勿論、お仕事は続きますのできっと相変わらず全力投球の日々でしょう (^_-)
東京赴任が無事終了したら、安定走行のCLAでゆっくりと憧れの大黒・辰巳PA・海ホタルをドライブしたいですね。
関東は一足先に花粉の季節到来。
まだ積雪のある地域の方も春はもうすぐです(*^^*)
気温の変化もある季節、うっかり薄着で風邪を引かないように気を付けてお過ごし下さいね(*^^*)
☆Dreaming of Spring Drive☆
もし、生まれ変われるとしたら
また君と巡り逢いたい
もし、生まれ変われないとしたら
君との時間を想い出ではなく
永遠に残したい 僕の瞳に
皆様こんばんは(*^^*)
今年の目標を掲げたお正月がら早50日が過ぎようとしています 笑)
月日の過ぎるのは本当に早いものですね。
Rart1のブログにてメッセージ等頂きありがとうございます(*^-^*)
みんカラの皆様やお友達の方々も詳しい方が多い中、素人のベル★が初めて感じた事をストレートにお伝え出来たかな?と思います(*^^*)
今回はリジカラの装着後に初めて高速道路を走行、検証実験です♪
街乗りでは、信号や細い路地を走行時にアクセルやブレーキのオン・オフが多いですね。
そんな時も、タイヤが無駄な動きをせずスッキリ走れる事は実証済み(*^^*)
高速走行では・・・
「完璧 驚✨」
アライメントとのW調整で高速時、完璧な走行を感じます✨
このまま日本列島を縦断したくなってしまうくらい、コロコロ転がるCLAに感動の連続です。
東北自動車道独特のup、down。
道路の構造上、走行時に車体が上下に弾む感じも強かった以前のCLA、リニューアルしてからはリジカラが衝撃を抑えるというより流してくれている感じで滑らかになり気になりません。
気持ちい~~~うっかりしていると降りるICを通り過ぎちゃいます(*^^*)
高速道路では避けられない合流時💦今も苦手ですm(__)m
今までは車もベル★も必死な感じでしたが、初めてスーッと合流出来ました!(^^)!
運転が上達した訳ではないのですが、上達した気分🎶 (とてもポジティブなベル★です(*^^*))
アクセルの踏み込みが浅くても軽く速度UPしますので気をつけないとです💦
高速道路での車線変更も今まではハンドルを切る感覚があり、正直怖かったのでずーっと、左側走行でした。
調整後はハンドルが滑らかに付加がなくなり、高速の流れに乗る事が可能になりました(*^^*)
高速道路をこんなに気持ち良く楽しく走れたのは、リジカラ装着とアライメント調整のお陰です(*^^*)
どちらも目に見えない部分ではありますが、ハンドルを握り確かな変化を体で感じられてもう・・・離れられないです✨
例えるなら、お料理の目には見えないけれど、素材を活かし味を決める「おだし」の部分に似ていますね。
残された課題はベル★自身の、周りをよく見て走行しましょう💦という部分のみですね。
ドライブ途中、那須高原SAで休憩です。
栃木県はイチゴ「とちおとめ」が美味しい季節ですね(*^^*)
今日は「神社へ行きたい」ベル★でしたのでイチゴ狩りはまたの機会に(*^^*)
ここからは、CLAの休憩も兼ねて・・・お出掛け先での出来事をUP(*^^*)
本日のメイン、世界遺産の「日光東照宮」へ到着です。
江戸幕府初代将軍 徳川家康を神として祀られている事でも歴史を感じるスポットですね。
神殿までの「玉砂利」
心を落ち着かせて清めるこの道、大好きです。
小学生の時に家族で訪れた際に「眠り猫」を本物の猫と信じていました。
今でも、夜中に神殿を散歩してるんじゃないかな?とか本当は本物?とか考えちゃいます 笑)
見ざる 言わざる 聞かざる 🐵
何だかとてもいい言葉です。
沢山の物が見えすぎる現代、生きていくのに必要な事って、割と少ないんじゃないかな・・・。
神聖で神秘的。
空気の流れまで静寂、静かに心身が浄化されていくのを感じます。
浄化された後は、美味しい割烹料理を頂きました(*^^*)
こちらのお店、通りからは少し離れていますが老舗の雰囲気があり落ち着いて食事が出来ますね。
豆乳を使った刺身こんにゃく。
たっぷりのおだしに絡めていただきます。
のど越しも良くサッパリとした味です♪
「天ぷら御膳」
東照宮の入り口、渡月橋がお塩で描かれています 綺麗♡
揚げたてのサクサクを、一つずつ頂けるのは、嬉しいですね(*^^*)
行列の出来る「日光プリン亭」。
「みたらしプリン」と「いちご姫」を食べました♪
卵がしっかり存在感を発揮して、まろやかな風味で美味しいです。
世界遺産の東照宮へお参りをして、美味しいお料理もご馳走になり幸せ(*^^*)
お腹いっぱいの後は、Part3 FF&コンチネンタルのCLA~雪上検証実験へ行って参ります♪
☆Enjoy the snow drive☆
冬の夜空に瞬くオリオン座
ギリシャ神話のオリオンと
月の女神アルテミスの恋
二人の恋は天の彼方まで永遠に
皆様こんばんは(*^^*)
先週から平昌オリンピックが開幕、アスリートの皆さんの熱い競技に毎日感動して応援しています。
人生をかけて挑む精神力の強さや世界と戦うレベルの高さは素晴らしいと感じます。
後半戦も楽しみですね。
タイトルUPは、大好きなテールランプの写真。
純白の路面と純白のCLA、素敵なアングルです。
フォトギャラリーでもご紹介しましたリニューアルしたCLA。
今回依頼をして頂いた知人さん、本当にありがとうございます(*^-^*)
先週末、2週間ぶりに「リジカラの装着」と「アライメント調整」を終え再会しました(*^^*)
帰宅後、早速ドライブ、体感です♪
ハンドルを握り、アクセルを踏み込んで・・・
ドキドキ♡♡♡
「凄い!!」
「全然別の車!?」
「何?この感覚✨ 驚)」
表現があいまいで本当にごめんなさいm(__)m
ベル★の素直な感想です(*^^*)
正直、今までの走行から180度劇的な変化が感じられました(*^^*)
リジカラを装着して頂いた事で、走行時の挙動も軽減して足回りが軽くコロコロ転がる感じ。
今まで、少しギスギスしていたアクセルとブレーキの踏み込みが浅くなり、その分よりスムーズな発進・停車が可能になりました(*^^*)
直進走行も左に流れる事が全くなくなりました(*^^*)
ハンドルを右にチョコチョコ直していたので、長距離になると知らずと疲労感がありましたが調整のお陰で何処までも走れちゃいそうね。
路面の凹凸に対して、滑らかに適応して振動が少なくなり高速道路も走行してみましたが・・・・
風を切って走るというよりも、風と共に走る感じです。
もう、止められません💦 嬉)
ワンランクもそれ以上の車に生まれ変わったCLAです。
専門的な事は詳しくないの m(__)m
でも、とても良くなって車本来の走りの部分が際立って改善されました(*^^*)
これからもべル★の運転をトータルでサポートしてくれる事が本当に嬉しくて楽しみです。
生まれ変わったCLA、ドライブで感じた事をまたブログ等でお伝えしたいと思います。
連休中はディーラーさんへも行って来ました。
➀新車購入後の半年点検→異常なし(*^^*)
②オイルとオイルフィルター交換→メルケア該当外でしたが走行距離約80,000㎞、エンジン音も気になる為交換しました(*^-^*)
③エアコンからの異音の報告→エアコンから鈴虫の鳴き声みたいな音(^^;)がするので確認を依頼。メカニック担当のTさん、確認出来た為カバーを外しての整備となるとの事、日程を調整し後日入庫の運びとなりました(*^^*)
ネイルショプさんとコラボして「ネイル体験」を開催中でした。
担当のkさん 「オイル交換の待ち時間にどうですか?」
ベル★ 「お仕事がら普段はネイルが出来ないのでとても嬉しいです(*^^*) 宜しくお願いします♡」
ネイル初体験です(*^^*)
ネイリストさんと商談・・・違う違う💦笑談しながら、お手入れして頂きました。
爪の表面で健康状態がわかったり、指先のお手入れ方法を伝授して頂きました(*^^*)
ネイリストさん、素敵なお仕事ですね。
キレイな指先に心までリフレッシュ出来ました♪ありがとうございます(*^-^*)
オイル交換に来ている事、忘れてました💦
今夜最後はこちらのpoto。
ディラーさんからバレンタインのチョコレート「LA GANACHE」を頂きました。
資生堂さんとのコラボチョコレートという事で、お味は間違いない美味しさです♪と担当のKさん。
MBロゴまで施されていてオシャレですね。
ドライブのお供に頂きました(*^^*) うん♡美味し--✧
Kさん、本当にありがとうございます(*^-^*)ご馳走様でした♡
甘~いチョコの後は、ほろ苦い?体験が待っていました(*^^*)
続きは次回のブログにてご報告しますね。
余談ですが、ベル★はチョコなら 「きのこの山」 が好きです♡
☆Look forward to your next blog☆
「触れていたい」気持ちから
「繋がっていたい」想いへ
冬の夜空の彼方に
遠く君を想う。。。
年明けから一ヶ月、今日は立春ですね(*^^*)
例年にない寒さが続いて、各地大雪や断水による被害で自衛隊派遣も行われているようで心配です。
写真は1月後半、東京の積雪の様子です。
5cmの雪で交通機関がマヒしてしまう為、駅構内の入場規制もあり大変な状況でした💦
今後も寒い日が続きそうです。
積雪の多い地域にお住まいの皆様どうぞご自愛下さいね。
久しぶりのブログはCLAの「初体験」です。
初めてディーラーさん以外のshopさんへ♪
購入後半年、走行距離7500Km。
当初から走行時に左へ寄りたがる感じが気になっていました。
以前の愛車の時も左へ行きたがる傾向にあり、ベル★の運転のクセかしら?とずーっと、思い込んでいました💦
お仕事も東京へ赴任していますので、春を待ってアライメント調整をと考えていましたが、今回知人さんが某shopさんへ依頼して下さりプレゼントして頂く事になりました(*^^*)
「アライメント調整」と合わせて「リジカラの装着」もお願いする事になりました(*^^*)
えーっと、「リジカラ」の言葉も知らずにおりましたのでm(__)m
ネットなどでお勉強しました(*^^*)
先日、注文していた「リジカラ」が届きCLAのお預けながら、拝見させて頂きました。
初めて見るアルミの小さなパーツ。
こんなに小さなパーツでドライビングシーンが変わるのがとても不思議で興味深々(*^^*)
直進安定性や滑らかな走行、長距離ドライブも疲労感が軽減される事、体感出来る事が今から楽しみです。
ドライブ中に、左に行きたがるのでチョコチョコハンドルを右に動かす事がある為、アライメント調整で解消されてくれたら嬉しいです♪
赴任先から帰省して時間の許してくれる限られたドライブの時間はとても貴重で大切な時間。
趣味のお料理をする時間も大好きなので、1日が50時間くらい欲しいベル★です 笑
昨日メンテナンスの終了とご連絡を頂きました✉
お仕事の為、CLAに会えるのは少し先になりそうです。
今からとても楽しみ♪心待ちにしています。
最後はこちら(*^^*)
連日の氷点下に負けて、都内マンション用にカーボンヒーターを購入✨
温かくて、お気に入りです♪
皆さんも風邪を引かないように温かくしてお過ごしくださいね。
最後のドライブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/26 20:08:42 |
![]() |
![]() |
プリンス号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス) 新愛車 CLA180 Sports です(^_-)-☆ 命名 プリンス号です(^_-) ... |
![]() |
トヨタ パッソ コンパクトカーとして、私の運転技術(^^ゞ)に一生懸命お付き合いしてくれました(人''▽ ... |
![]() |
トヨタ エスティマ 15年戦士でした。滑らかな心地良い走りが好きで長く愛した車です。本当にありがとう。。。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |