
2021年9月中旬
何度目かの少し遠出のテスト。
素人の自分が組んだエンジンなんで何が起きるか予測が付かず、予備のエンジンもない中、少し距離を稼ぐお出かけは少し心配です。
色々と気にする余裕も出てきたんですけど、ハンドルがセンター付近でカクッカクッとなるのが気になりだし修理する事が決定。
で、修理前に現状付いてるパーツの確認用にステムベアリングへアクセスすると、ナットがユルユルになっていた。
それを締めると症状が消えた?と感じたので元通りにして接地させた状態でハンドルを切るとやっぱり少しだけカクカクする。
やっぱり錆まみれの部品が無事であるハズがなく、カクカクが気になって気が散るぐらいなら新品に交換してしまおう、という事でパーツを発注した。
ブログ一覧 |
YB50 | 日記
Posted at
2021/10/12 22:45:15