• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

YB50:キャブレターの整備



YB50のキャブレターって外しにくいよね。

燃料がオーバーフローするのをキャブの取り外しが面倒で放置してたんだけど、意を決して始める事にしました。125SPが無い時は、唯一の足でしたんで手が出せず、125SPが来てからは、それの整備にかかりっきりで手が出せませんでした。



外しただけで一仕事したような気分になる。
とはいってもマルチシリンダー向けのキャブレターとかに較べれば大した苦労でもないんだろうけど。



ほぼ全バラ。
過去の購入履歴から、交換したのはOリングとガスケットだけ。
ジェット類とジェットニードルは未交換。
おっと、ニードルバルブはいつぞやに交換したね。オーバーフローは直らなかったが、巡航状態で回転数が上がったり下がったりする症状を改善できた。

各金属パーツは年式相応の劣化がある。キャブレターは、元ある車両のものではなくてYB-1のものだが、それとて90年代前半の製造物。見た目に削れなどなくても、どんな劣化をしているのか数をこなしてない自分にはサッパリ。



キースターのメンテキットに入っていたものと比較。
番手はノーマルと同じであろう空燃費が変化しないものを選んである。
唯一、ジェットニードルだけ純正より短くて、これ大丈夫なの?と思うけど、とりあえず着けてみなきゃわからんな。

短いから・・・・標準よりもピストンが下が・・・る?
ブログ一覧 | YB50 | 日記
Posted at 2023/06/24 08:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ポッケのレストア 今週で一旦終了🎶
K2SKISSさん

Gorilla 250 キャブレタ ...
お茶屋ですけどさん

GORILLAキャブレター♪
bowっと♪さん

ポッケのレストア 終盤 スプロケ交 ...
K2SKISSさん

チューブ虫交換
ミジェットタカさん

KEIHIN PE26キャブレター ...
element555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクをレンタル Ninja250 http://cvw.jp/b/2800137/46774687/
何シテル?   02/27 22:40
昔持ってた携帯電話の画面サイズが3インチだったのがそのままHNになっている。貧乏だが貧乏なりの乗り物生活が楽しい。 乗り物を整備している時によく「イジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ボロカス (ヤマハ YB125SP)
原付1種の30km/h制限に我慢ならず、快適さを求めて排気量のある車両で、諸々の事情と用 ...
ヤマハ YB50 産廃(仮 (ヤマハ YB50)
50ccで2ストで素人がレストア出来そうなのを探したら、たまたまこれになっただけ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation