• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月20日

釣り道具:ランディングポールの口金修理



3年前に修理した話。

前回の記事でランディングフレームを修理しましたが、3年前にはポールの玉口を修理していました。

友人から、壊れてるんだけどいる?と聞かれて、パーツ欠損が無いのを確認した上で譲り受けたんですね。小継(仕舞寸法61cm)でオーバルフレーム(60cm)のランガン向けランディングツールを探していたので、何でもいいから欲しかったんですよ。しかもこのアイテム、自分と友人で一緒に買い物へ出かけた時に買ったものなんでサイズも把握してたので直ぐに話が進みました。

画像からインナータイプのナット破損なんですけれども、最初はこれを入れ替えるつもりでした。ところが、この薄さのインナーナットもインサートナットも無いわけです。外付(大島製作所の製品)にする事も可能ですが、それをやると口栓ゴムが付かなくなる。



内部は2山程、ねじ山の付いたパイプが破損。復旧できそうもないので取り除いて、ブランクス内に残ったパイプと口金の先端を合体させる事にした。

画像左、2mmぐらいブランクスをカット。整えてエポキシで固めて修理完了。

この修理、エポキシで補修した所が口金先端から2山程しか無い為に、ジョイントを外すと一緒に外れてくる事があります。一回それで再修理して、その後はジョイントつけっぱなしなんですね。

しっかり修理できるならやりたいなぁ。
買い替えた方が手っ取り早いけど。
ブログ一覧 | 釣り道具 | 日記
Posted at 2023/09/24 01:53:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

収納
かう゛ぇさん

美人人妻からスマホケースの印象を聞 ...
ミニキャブマンさん

ちょっと難しそうな修理
ミニキャブマンさん

ハウス修繕1/2終了
ミニキャブマンさん

ハウス修繕2/2終了
ミニキャブマンさん

RX-8(SE3P)クラッチ交換  ...
i-takaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクをレンタル Ninja250 http://cvw.jp/b/2800137/46774687/
何シテル?   02/27 22:40
昔持ってた携帯電話の画面サイズが3インチだったのがそのままHNになっている。貧乏だが貧乏なりの乗り物生活が楽しい。 乗り物を整備している時によく「イジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ボロカス (ヤマハ YB125SP)
原付1種の30km/h制限に我慢ならず、快適さを求めて排気量のある車両で、諸々の事情と用 ...
ヤマハ YB50 産廃(仮 (ヤマハ YB50)
50ccで2ストで素人がレストア出来そうなのを探したら、たまたまこれになっただけ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation