やってしまいました。
16’ラリッサのシャフトメンテで組みなおしの際、白い樹脂パーツのスプールカラーを逆組みしていたのに気付かずハンドルをぐるぐる・・・
重い動作に、ナットでも締めすぎたかな?と思ってスプールを外したら、カラーがローターナットに衝突して破損してましたとさ。
逆組みをしてみた画像がこれ。
安いパーツではあるんですが、注文して翌日届くようなものではないので、釣具の破損は避けたいもんですね。シマノは修理パーツを注文できますけど、メーカーによっては修理以外は受け付けない所もありますし、開けたら修理不可のケースもあるんで、メンテで壊すってのは避けたいもんです。
新品パーツに交換して終了。
カラー固定ピンの固定にスプリングを使うんですけど、これも組付け作業中に飛んで行ってしまって紛失→注文、ってのはよくあるケース。
ブログ一覧 |
釣り道具 | 日記
Posted at
2024/07/14 21:17:57