• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月14日

雑記:自転車のチューブ入れ替え



3か月の内に分解する手順を忘れて四苦八苦しました。
春に整備した二台の自転車の内、駆動系への手入れゼロで送り出した方で後輪の空気漏れが酷くなってきたので交換しようとなりました。

変速機無しの車両ですんで、再組立ての時にチェーンとブレーキワイヤー以外の調整が無いのがありがたい。



リムバンドを組んだところ。
分解時はもう凄くて、チューブは5か所の修理跡があり全体的にゴム粉まみれな上にリムバンドは切れてましたし、エアバルブ付近のチューブはしわくちゃに・・・。空気漏れはエアバルブの根本でしたね。



ホント、自転車のチューブ交換は手で全部出来るの素晴らしい。チューブとタイヤをリムへ組んで作業は折り返し。この時に間違えてエアバルブを全部リムの外へ出してしまったままエアを入れたせいで、バルブ周辺のタイヤービードが飛び出してくるという失態をやらかしました。自転車だとなりやすい。

バルブをリムへ引っ込めてエアを入れビード問題は解決。後は元通り組付ければ作業終了。新品のチューブはクッション感がいいですナ。



今回、チューブとバンド合わせて1200円ぐらい。このシルバーの自転車ですが、チェーンカバーが全覆いタイプのものですんで苦労しました。ショップに任せると工賃高いのも頷けます。慣れればどうって事ないですけどね。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2025/06/15 18:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パンク貼り
ミジェットタカさん

チューブ交換
ミジェットタカさん

増車しました!!
やんばるくいなさん

【クロスバイク】パンクの修理
ハシリアさん

カミさんチャリ チューブ交換…
J'sGRACEさん

スローパンク
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクをレンタル Ninja250 http://cvw.jp/b/2800137/46774687/
何シテル?   02/27 22:40
昔持ってた携帯電話の画面サイズが3インチだったのがそのままHNになっている。貧乏だが貧乏なりの乗り物生活が楽しい。 乗り物を整備している時によく「イジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ボロカス (ヤマハ YB125SP)
原付1種の30km/h制限に我慢ならず、快適さを求めて排気量のある車両で、諸々の事情と用 ...
ヤマハ YB50 産廃(仮 (ヤマハ YB50)
50ccで2ストで素人がレストア出来そうなのを探したら、たまたまこれになっただけ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation