• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3inchのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

オイルかグリースか5-56か

2021年8月中旬 画像の話は後にして、ワイヤー類も右往左往した修理でした。 まず、やってきた時点でフロントブレーキのワイヤーが固着。注油する程度では動かず、あの手この手で引っ張るも微動だにもしなかったので、中古パーツを一括して購入した時にYB-1のを買っておいたのですが・・・ 仮組み時に長さ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 22:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記
2021年09月28日 イイね!

愛称「産廃」が、マジで産廃になる前に

2021年8月上旬 今度はバイク用の保管シートに覆われて1年経過。 さすがに5年近く経つと、入手初年度には大丈夫だったものも経年劣化でヤバくなってきたりするので、動く前からそれはないだろと修理再開。 画像は、2号エンジンと同時購入のキャブ。 買ってからフロート室を開けたぐらいで何もしてません。 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/28 18:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記
2021年09月27日 イイね!

1階へ移動

2020年5月中旬 前回の仮組みから1年が経過しました。2階の修理部屋で畑用マルチに覆われひっそり1年。 ちょっと他の趣味に傾倒するとこのテの修理はピタリと停止してしまうので危ない。 とにかく進ませる為には1階へ下ろさないといけないので、分解して運ぶ事に。 さすがに慣れもあって作業もスムーズだ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/27 20:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記
2021年09月27日 イイね!

かりぐみ

2019年6月上旬 ようやく仮組み。 ボルト類は、分解時こそパーツ毎に分けてたけど錆落としの段階でごっちゃ混ぜとなってしまい、大きさと形状・強度区分別へ再分別しているものの、どれがどれやら。 そんあわけでとりあえず仮組みと、塗装で埋まっちゃったネジ山もあるので掘削も平行して作業。 前からなのか ...
続きを読む
Posted at 2021/09/27 08:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記
2021年09月26日 イイね!

フロントブレーキの確認

2019年6月上旬 バラしたら組み立てられないかもしれない、バランスが狂うかもしれない、ドラム型はバラしも組立てもパワーごり押しだもんで、車の時は酷い目に遭ったからYBも前後共に外したまま触らずにいた。 パッとみた感じシューはまだ大丈夫そう。メータークラッチ関連はグリスがカピカピになってるぐら ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 19:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記
2021年09月26日 イイね!

エンジン2号機の清掃

2019年6月上旬 塗装関連も終わり組み立てに入るんだけど、その前に買っておいた2号エンジンの清掃から。 お決まりのドライブスプロケ周り。1号機に比べれば綺麗なものですし、普通に使っているものとしても綺麗な汚れ方。 綺麗なほうといっても洗浄するとやっぱりウヘェ・・ってなりますよね。 でも ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 06:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記
2021年09月25日 イイね!

塗装作業(3)

2019年5月下旬 整備の画像は去年の10月にフレームが仁王立ちしたところでプッツリ途絶えて、次に作業の画像が出てくるのは年も明け梅雨前の5月末だった。 塗料の埃避けに被せてあったビニールにはうっすらと埃が溜まる。この部屋は、物置部屋になってたのを掃除して使っていたのと、塗装に入ってからは、出入 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/25 14:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記
2021年09月24日 イイね!

塗装作業(2)

2018年4月下旬 フレームは、スタンドなどが付く下面より開始。 ここを全体塗装へ入れてしまうと乾燥の時間差に素人では対応できないと判断した為、分ける事にした。 事実、純正塗装でもこのあたりは時間を掛けていない仕上がりとなっていましたね。 フレームは一旦外れて貰って他のパーツ類を塗装。 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/24 06:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記
2021年09月23日 イイね!

塗装作業(1)

ブース内のエア配線。 レギュレーターにただの空間分離機式の水取りフィルターと、塵取りの乾式フィルターだけは付けました。予算があるなら、冷媒+ヒーター付きのドライヤーがあるといいですし、各エアツールのジョイント手前にもう一個レギュレーターが欲しいですね。 2018年4月中旬 フレームとタンクへ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/23 07:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記
2021年09月22日 イイね!

ようやくフレームのブラスト作業へ

2018年4月 アクション映画で言えば、表の軽い戦闘を終えて建物へ入ったあたりでしょうか。 2017年の11以降サボってたわけではなく、サイドカバーやオイルタンクの塗装、リアキャリアの錆落としなどをやってたんですが画像が残ってないです。 このブルーシートで覆われたブラストスペースの考えに辿りつ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/22 06:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記

プロフィール

「バイクをレンタル Ninja250 http://cvw.jp/b/2800137/46774687/
何シテル?   02/27 22:40
昔持ってた携帯電話の画面サイズが3インチだったのがそのままHNになっている。貧乏だが貧乏なりの乗り物生活が楽しい。 乗り物を整備している時によく「イジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ボロカス (ヤマハ YB125SP)
原付1種の30km/h制限に我慢ならず、快適さを求めて排気量のある車両で、諸々の事情と用 ...
ヤマハ YB50 産廃(仮 (ヤマハ YB50)
50ccで2ストで素人がレストア出来そうなのを探したら、たまたまこれになっただけ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation