• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3inchのブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

旧道散策はやめられねぇ

生活道路を兼ねてない荒れ果てた旧道にこそ草のロマン有り、って感じがします。
住民が通る道って旧道でも手入れされてしまって食べれる野草が残りにくいのもありますし、採取し辛いですよね。



今年のフキノトウは1週遅かった。
時期も時期だし、もう駄目だろうと諦めていたら実はイケてましたという。
スベリヒユはこれからってとこ。



今回の収穫はカンゾウですね。ヤブカンゾウかどうかは不明だし見分けもつかないのですが、特徴的な根を確認しカンゾウというところまで突き止めました。
採集した翌週にも確認しに行ったんですけど、少し伸びてカンゾウの新芽らしい特徴が出てました。

イワタバコの新芽は見慣れた光景となりました。
今年もドッサリ育ってほしい。



葉の形状からモミジイチゴで合ってるかと・・・。今年初めてこれがその花だと認識した事になりますかね。いつもは実が食べ頃になってからでしか探さないので。

で、桜かと思いきや梅みたいな花の付き方してるんで、調べたらハナモモだったという一枚。花は尖ってるし、枝から直に生えてる感無かったんで梅っぽくないなとは思ってたんですが、桃の花なんてそう見る機会も無いので最初は分かりませんでした。



今回の散策でもギボウシの新芽はまだ生えていませんでした。
ユキノシタの葉が食べ頃になるまで待つと成長しすぎてしまいますし、春の食べれる野草の時期は忙しい。

ボロカス号も気温が上昇してからというもの始動も快調になってきました。
ご近所さんのバイク達とは違い、アクセルがついてくるまで暖気(2分ぐらい)しないと動き出せないのもオツなもんです。
Posted at 2024/03/19 23:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年03月09日 イイね!

YB125SP:メッキ部分の手入れ



購入後1年目という事で、365日以上放置したメッキ関係を手入れ。

フォークを外すとステムのステー穴が錆びだらけでしたんで400番のペーパーで落としました。画像左はある程度落した時点でのものなので、フォークを外した直後はコッテリと錆びてました。



フォークは1000番あたりのペーパーにオイルを染ませてさび落とししました。傷がつくかなと思いきやビクともしませんでしたね。ピカールで磨いた後にオイルで拭きあげて完了。くすみも取れました。



グラブバーとリアウインカーの手入れ。
メッキの点錆ホールにピカールが残ってしまうのは仕方ない。こればかりは、メッキ専用のメンテキットじゃないとなぁ。



リアフェンダーも見えるところは磨きを入れてみました。くすみが無くなってスッキリ。



これ一番驚いたんですが、磨いたらヤマハのロゴが出てきました。

後は、ワイヤー類の注油だな~。
寒波の真っ最中だからやりたくないなぁ。
でも手入れしないと、切れたなんて話もあるからやっておかないとな~。

やりたくないなぁ、分解したくないなぁ。
Posted at 2024/03/09 21:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2024年03月03日 イイね!

つくし狩り



今年もつくしの季節がやってきました。
片手に収まる程度を採取して、ついでにイタドリの新芽も採取。

天ぷらにして塩だけで食べれば淡い春の風味を楽しめる。
15~20cmのアジやメジナも確保していたので、これらも天ぷらにした。
盛り付けが雑なので画像はナシ。

いい感じの春ですねぇ。


4月になると他の食べれる野草ラッシュが始まるので、今年こそは時期を逃さずギボウシを初確保したい。5月の桑の実も未採取なので逃さないようにしたいな。


去年に原二の機動力でかなりの範囲を開拓できたのもあり、今年は期待できそう。
Posted at 2024/03/03 12:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年02月27日 イイね!

YB125SP:何もやる事がねえ



山桜も咲く前から満開の桜があったので、何だこれはと気になり調べたら河津桜なんて品種なんだそうな。この歳になるまで気にもしてませんでしたけど、遠目に見てて派手な梅の花なのかなと思ってました。

YB125SPがやってきてから1年が経ち、約3000キロほど走行距離を重ねたわけですが、思ったよりも伸びないもんだなと。車は通勤に使っていないにも関わらず1万キロ/年でしたけどねw



前後タイヤ。
去年速攻で交換したリアタイヤも大して減ってない印象。フロントは、去年と同じコンディション()を維持。買っちゃったフロントタイヤの出番がなく、どうしましょって感じ。



フロントフォーク。
1年手入れを怠るとメッキって簡単にくすんでしまうんだなと思いました。ステムとの接触部も錆が発生。油脂を塗って組んだはずんなだけどなぁ。このあたりはバラしたくないなぁ・・・。



未だYBRのクラッチケーブルのまま。
特に不具合が起きないのでそのままなんですけど、これはそのうち交換する。

1年経ったし、メッキ部分のメンテとワイヤーの注油が春の作業になるかな。オイルと損耗部品の交換だけやってるとバイクがみすぼらしくなってしまうわw
Posted at 2024/02/27 01:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2024年02月06日 イイね!

雑記:釣れるまで4年もかかった魚



自分以外の釣り仲間は意図せずブダイを釣ることが稀にあるんですけど、自分だけはヒットした事が一度も無かったんですよね。

ブダイなんてものが釣り上げられてくるのを初めて見たのが、ほぼちょうど4年前。狙って釣った事はなく、この日は足元で警戒心皆無なのが1匹いたんで、いけるかなとオキアミを垂らすと・・・

釣れました。

狙ってはないものの、見かける度いつかはと思っていたので嬉しかったですな。

■竿:フィックスブレイド 1.2-520
■リール:16ラリッサ2500DHG
■他:2号(道糸・ハリス)、グレ針6号



今年の梅は例年より開花が早かったそうで満開でした。
Posted at 2024/02/06 00:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「バイクをレンタル Ninja250 http://cvw.jp/b/2800137/46774687/
何シテル?   02/27 22:40
昔持ってた携帯電話の画面サイズが3インチだったのがそのままHNになっている。貧乏だが貧乏なりの乗り物生活が楽しい。 乗り物を整備している時によく「イジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ボロカス (ヤマハ YB125SP)
原付1種の30km/h制限に我慢ならず、快適さを求めて排気量のある車両で、諸々の事情と用 ...
ヤマハ YB50 産廃(仮 (ヤマハ YB50)
50ccで2ストで素人がレストア出来そうなのを探したら、たまたまこれになっただけ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation