• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3inchのブログ一覧

2021年09月17日 イイね!

塗装を剥がす


2017年4月上旬
前後フェンダーの塗装剥離。
塗装については、足付けしてその上から塗装するのが定石ですけれども、錆がどこに潜んでいるか分からないので、取れる塗装は全部取りました。一部塗装じゃなくて黒メッキのパーツがあるので、錆がなければスルー。


2017年4月上旬
スイングアームの塗装剥離。
全ての塗装物に言える事なんですが、剥離前に怒涛の灯油洗浄がありました。この時点ではまだサンドブラストを製作中で、細かい箇所など苦労しましたねぇ。


2017年4月上旬
チェーンカバーの塗装剥離。
これが中々の曲者で狭いわ手も切るわ大変だった。YB-1のに交換してやろうかと考えたが、荷台付きバイクにあのカバーは無いだろうと思いとどまった。


2017年10月下旬
6ヶ月経過してフレームの塗装剥離。この間にステム周りのパーツの塗装剥がししたり、塗装部屋作ったりしてました。というのも最初に塗装を剥いだパーツに錆びが浮いてきて、せめてサーフェイサーだけでも吹いておかなきゃ!となったからですね。結果的に、そこそこの経験を経た後でフレームに取り掛かれて少しは気分的に楽だったかな。
Posted at 2021/09/17 22:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB50 | 日記

プロフィール

「バイクをレンタル Ninja250 http://cvw.jp/b/2800137/46774687/
何シテル?   02/27 22:40
昔持ってた携帯電話の画面サイズが3インチだったのがそのままHNになっている。貧乏だが貧乏なりの乗り物生活が楽しい。 乗り物を整備している時によく「イジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ボロカス (ヤマハ YB125SP)
原付1種の30km/h制限に我慢ならず、快適さを求めて排気量のある車両で、諸々の事情と用 ...
ヤマハ YB50 産廃(仮 (ヤマハ YB50)
50ccで2ストで素人がレストア出来そうなのを探したら、たまたまこれになっただけ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation