• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3inchのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

YB125SP:フロント周りの軽メンテ



走行中にフロントから周期的な音がするので、春のフロント軽メンテのついでにチェック。画像撮り忘れしましたが、車速取り出し側のベアリングに触って分かるぐらいのザラつきありました。自分の運転頻度だと持って1年なんで、年内にベアリング交換ですね。

YB-JAPANの交換品だとシール付きですが、この車体のはノンシールなので、メンテの際に砂など入らないよう気を付けないといけません。



フロントフォークのアクスル穴が黒くなったグリスまみれでしたんで清掃。どうせまたすぐ黒くなりますが、こういうのは気分。



フォークのインナーチューブも点錆がポツポツあったので清掃。自分が乗っているようなネイキッドはモロ見えの箇所ですので、放置イコール点検もしていない、ですから奇麗にしておくに越した事は無いなと思ってます。



ステムのアンダーブランケットは鉄製ですので、ここもフォークが通る箇所だけ錆取り。トップブリッジはアルミで白錆も無かったのでそのまま。



フロントフェンダーの裏側の錆なんて放置しててもいいんですが、今年は気になったので程々に清掃。雨の日や水っ気のある場所は極力避けて乗っているバイクなのもあり、こういう所は気になるといえば気になります。



フロントアクスルを59Nmで締め、他の固定箇所もチェックして完了。

正直ボロい車体ですけども、金属錆を目立たなくして樹脂の粉吹きを清掃すれば可哀想なバイクには見えないハズ・・・。製造されて10年以上かぁ。最近は10年落ちぐらいだとロートルまでいかず作りたてって印象。
Posted at 2025/04/27 22:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記

プロフィール

「バイクをレンタル Ninja250 http://cvw.jp/b/2800137/46774687/
何シテル?   02/27 22:40
昔持ってた携帯電話の画面サイズが3インチだったのがそのままHNになっている。貧乏だが貧乏なりの乗り物生活が楽しい。 乗り物を整備している時によく「イジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ボロカス (ヤマハ YB125SP)
原付1種の30km/h制限に我慢ならず、快適さを求めて排気量のある車両で、諸々の事情と用 ...
ヤマハ YB50 産廃(仮 (ヤマハ YB50)
50ccで2ストで素人がレストア出来そうなのを探したら、たまたまこれになっただけ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation