• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろりぃのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

VSAランプ様子見(^_^;)

最近VSAランプが頻繁に点灯するようになっていたので、様子を見てました。
原因は多分タイヤ外径比だと思います。
が、その他は、エアクリ少し小型化したのも良くなかったかも。

多分ですが、開度に対するエンジン負荷率も見ていて、外径比分マージンがなくなったところで、過負荷になってしきい値を超えた?
やや上りの直線走行でギヤを下げずにアクセル深めにしたらVSAランプが点いたのでそんな感じかな~?

迷惑なのでとりあえずエアクリは戻そうかな(T_T)
パワーフローのときは高回転のときだけだったので。
逆にボトルネックのインタークーラーをハイフロー品にしても良いかも(゚∀゚)

まぁ、どうしようもなくなったら、タイヤ戻すかな(^_^;)
融通のきかないなぁ…MRなので仕方ないですが
Posted at 2022/03/26 18:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月08日 イイね!

エアクリーナーを購入(^^)

スポンジフィルターが好きではないので、HKS毒キノコから湿式ジャバラに交換しようと思って(^^)
スポンジフィルターは基本的に表面積小さいですし、スポンジの詰め方次第ですが、接合面に隙間空いていた場合ゴミ吸ってしまう可能性もあるので。
と、言いつつ、実表面積を小さくして中間トルクアップを狙ってたりします(^^)
因みに、湿式でステンメッシュがあると吸気温度が下がると言う人もいるので、お試しの意味もあります。エンジンルームの熱量は変わらないので、吸い始めの特性(メッシュとコットン間の熱の移動)が良くなるのではと期待してます(^^)逆も有り得そうですが(^_^;)

で、物はキノクニの汎用の湿式コットンフィルターにしてみました。
ちょっと楽しみです。
しかし、キノクニさん仕事速い!!
すぐ配達されてきました(^^)
確か、昔もオートメーターだったか、MSDだったかを購入したときもすぐ来ました(^^)
他にも、フラットウェルさんとかシーカーさんとかすぐメールくれるし、ちゃんとしてるところは気持ち良いですね〜
Posted at 2022/03/08 22:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

VSAの警告灯が。。。

VSAの警告灯がしばしば点くのです^^;
R1Rあまりグリップしないのかな??

最近の変化点は、マフラーで中間トルク見直し、タイヤ寿命でR1Rに交換位。
マフラーは結構変わったのですが、マフラーだけの時はそんなに点かなかったような。
なのでR1Rかなぁ。。。
普通だと滑らないだろうほぼ直線にさしかかって踏んでるときに点きます^^;
結構溝があるのでよれてるのか?そもそもそんなにグリップしないのか?
タイヤ外径変わったから?
それとも、エンジン過負荷なのか(そんなんで点灯するのか不明ですが)
しばらく様子見です^^;
Posted at 2022/03/05 21:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「余裕のトルクでドライブが楽しい車 http://cvw.jp/b/2800522/47802976/
何シテル?   06/25 16:59
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

クルーズコントロールを後付けで追加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:36:45
トヨタ純正 WISHウインカーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:53:55
リアブレーキワイヤーグロメット(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 21:54:21

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
戦闘力が高そうで以前から気になっていたのと、もうそろそろ乗れなくなりそうなのでS660か ...
ホンダ S660 ホンダ S660
諸事情によりNDロードスターから乗り換えました^^ 宜しくお願い致します~ 最初の車が ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ありがとう!NDロードスター!!楽しい車でした。 弄れば弄るほど純正の良さが際立つすごく ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
コスパいいね!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation