• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

アトレーのカードホルダ。

アトレーのカードホルダ。 ウチの職場のアトレー。
さっき気づいたんですが、ドアミラー裏のメクラ蓋ですが、カードホルダとペン立てになってます。
これって意外に便利そうです。
FITは、ここ三角窓になってますが(汗)。

これってアトレーでも商用グレードだけなんでしょうか?
ウチのアトレー、福祉車両のクセにフルエアロ、ヘッドライトハウジングはブラックアウトというスポーティな外装です(汗)。
ブログ一覧 | 職場のクルマ。 | モブログ
Posted at 2010/10/14 19:17:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺が美味い
アンバーシャダイさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 19:57
5ナンバーベースの車だからね・・・豪華豪華。

なんてたって、三菱アトレーだもん(違)
コメントへの返答
2010年10月15日 1:27
倒立する2列目シートが有っても、
5ナンバーベースなんですね…。

やっぱり三菱アトレー(笑)。
1年間で4回もバッテリーが逝くだけのことはある(涙)。
2010年10月14日 21:13
これはちょっとしたアイデアですが便利ですね~。
仕事で使うには良いかも!

一般車ではあまり使わないと思うので、商用車専用かな??
コメントへの返答
2010年10月15日 0:50
FITはカードの置き場所に困りますもんね。
きちんとしたホルダが無いので、
いつもサイドブレーキ脇がゴミ溜めのように…(汗)。

でも確かに乗用車では格好悪いかも(滝汗)。
2010年10月14日 21:53
装備が何気にしっかりしてますね(笑)
コメントへの返答
2010年10月15日 0:51
でもAピラー脇のメクラ蓋開けると、
ブレーキフルードのキャップが見えたりします…。
2010年10月14日 22:20
これは便利そうですね!

FITに装着したら、死角がもっと広がってしまいますね^^;
コメントへの返答
2010年10月15日 0:52
使い慣れれば便利だと思います。
(なんせ気づいたの今日なので、まだ使ってない)

FITもドアの内装を何とかすれば、
まだまだ収納増やせそうな気が…。

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation