• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

honor8との比較と光学ズーム。

ZenFone4Proも我が家にやって来て1月くらい経ちました。
今まで使っていたhonor8のダブルレンズが、RGBとモノクロのダブルレンズだったのに比べ、ZenFone4Proは標準と光学2倍のダブルレンズ。

honor8は、撮っておいて後でピントなどの位置をずらせる『ワイドアパーチャ』なる機能を搭載していますが、ZenFone4Proにはダブルレンズを生かしたボケ機能はあるものの、ピント位置などの修正はできない物になっています。
honor8のボケは綺麗ですがちょっと違和感があることもありましたので、ZenFone4Proではどうボケるのかなど、いろいろ検証していきたいなと思います。また、ZenFone4Proには『PROモード』なるモードがありまして、シャッタースピードやら絞りやら、いろいろ調整できますので、デジタル一眼の様に使いこなせるようになるのに経験が必要になってくるようです。

今回は、何も考えずフルオートで光学ズームの検証をと。

まず、ZenFone4Proの標準レンズ。



まぁ、普通に綺麗ですね。

これが光学2倍のレンズに切り替えると。



こんな感じ。デジタルズームと違い、夜の写真でも画像が粗くなるようなことはないようです。

そして、(おそらくデジタルズーム)5倍の写真。



かなりスカイツリーの展望部が近くなってるのが分かるかと思います。デジタルズームなのでしょうが、そこはさすがハイスペック機と呼ぶべきか、なかなかの綺麗さで写っています。

そして、以前のメイン端末だったhonor8。



こちらはZenFone4Proの半額以下の端末ですが、ZenFone4Proの標準レンズに勝るとも劣らないできばえ。
HUAWEIさんの言うように、RGBカメラで色を鮮明に捉え、光の取り込み量の多いモノクロレンズで陰影をつけているという効果が出ているのでしょうか。
まぁ、光学ズームがないので、これ以上寄ることはほぼ不可能なんですけどね(笑)。

ZenFone4無印の広角レンズも面白そうですが、光学ズームレンズならではの安心感がありますね。
ブログ一覧 | ASUS Zenfone4Pro | 日記
Posted at 2017/11/26 01:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

プリプリ。
.ξさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation