• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

【487杯目】横浜家系らーめん壱角家 醤油らーめん

【487杯目】横浜家系らーめん壱角家 醤油らーめんカミさんがお昼に居ないという事で、訪問してみました。

横浜にも店舗がある(…筈)の壱角家。
店舗に入ると、いかにもチェーン店…といった雰囲気が漂っていたのでがっかりしたのですが、出てきたどんぶりもチェーン店のそれで、更にガッカリしました。

やはり有名店の名前を冠していても、横浜・川崎付近を飛び出してしまうと、家系"風"らーめんになるのはやむを得ないようです…💧
Posted at 2019/05/13 00:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | 日記
2019年05月03日 イイね!

【486杯目】濃厚鶏麺ゆきかげ 濃厚白湯らーめん

【486杯目】濃厚鶏麺ゆきかげ 濃厚白湯らーめん職場のそばにいつの間にかオープンしていたお店。
何故か夜営業しかやってない不思議なお店ですが、18時過ぎに入店してみました。

濃厚白湯がウリのらーめん屋のようですので、塩白湯らーめんをオーダー。

スープにとろみのある、かなり濃厚な白湯スープ。
塩白湯なので当然なのか知りませんが、かなり味も濃厚。麺と絡めでもかなり主張が強め。
そこに味付けの濃い鶏そぼろが載ってますので、かなり強烈に濃い味のらーめん。これは好き嫌い別れるでしょうね。

塩白湯だったのですべてがしょっぱい感じになってしまいましたが、白湯醤油にするとまた印象が変わるかもしれません。
Posted at 2019/05/05 10:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | 日記
2019年05月02日 イイね!

【485杯目】支那そば大和 白だしハーフワンタン

【485杯目】支那そば大和 白だしハーフワンタン令和のらーめん食い初めは、やはり最近マイブームのこちら。
お気に入りの『白だしハーフワンタン』をいただきました。

決して濃い味ではないのですが、しっかりとだしの効いた味の主張のあるスープは、いつ食しても美味です。
黒だしも選べますが、個人的には白だしの方が好みですかね。

お店お手製の肉ワンタンもとても美味です。

区役所からほど近いだけに、タイミングが合えば何度でも訪問してしまうお店です。

ごちそうさまでした。
Posted at 2019/05/05 10:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | 日記
2019年04月15日 イイね!

【484杯目】大勝軒ROZEO 大勝軒クラシック

【484杯目】大勝軒ROZEO 大勝軒クラシック昨日の角ふじにイマイチ納得がいかなかったので、J'Sフェア帰りに訪問しました。

いつもは濃厚つけ汁の「つけ麺」をセレクトするのですが、気分転換に東池袋大勝軒のレシピを再現したという「もりそば(大勝軒クラシック)」をオーダーしました。

いつものROZEOとは違うルックスですが、かなりハイレベルな大勝軒の味。
これがサブメニューであるところに、ROZEOの懐の深さを感じます。

本店の『とみ田』、3号店の『雷本店』が改装で休業中ですが、新装開店に期待がもてそうな2号店ROZEOのサブメニューでした。
Posted at 2019/04/15 01:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | 日記
2019年04月13日 イイね!

【483杯目】山勝角ふじ 並盛(ヤサイマシ別皿)

【483杯目】山勝角ふじ 並盛(ヤサイマシ別皿)久しぶりの新規開拓です。
以前は角ふじ傘下の『雅商會』という店舗だったこちら。
長い間の休業を経て、店舗名も『山勝角ふじ 二十世紀が丘店』に変わって復活しました。
雅商會の頃は昼は大勝軒系のつけ麺も出していたんですが、完全に角ふじメニューに一本化されたようで…。

二郎系のジャンクらーめんはいつも「ヤサイマシ」とオーダーするのですが、店員さんが『残したら罰金ですが良いですか?』と耳慣れない一言。
出てきたらーめんを見て納得です。

なんと別皿にヤサイが盛り付けられている!!



まぁ、ほとんどモヤシなので、見た目のインパクトほどお腹には溜まらないのですけどね。野菜高騰以前のようにキャベツ半分の時代だったら、これはしんどい感じだったでしょうね~。

ヤサイ以外はノーマルでオーダーしたのですが、全体的に味が薄い💦
ヤサイの水分で味が更に薄くなって、終盤はかなり苦戦しました。

量より、味に💧

二郎系のらーめんと考えると、アブラも淡泊であっさり風味。
アブラだけ強烈でも、とても食せませんが。

次回来店する事があれば、味は濃いめにしないと…。
ちょっと残念な一杯でした。
Posted at 2019/04/14 08:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | 日記

プロフィール

「デリカミニ。 http://cvw.jp/b/280082/48706458/
何シテル?   10/12 09:44
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025.10.11 北茨城にて受領。 走行39kmの登録済み未使用車です。 (未使用 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation