• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

チャンピオン候補5人のショット。

チャンピオン候補5人のショット。2010シーズンも残り3戦になりましたが、チャンピオン候補は現状で5人。
ウェーバー、ベッテル、ハミルトン、バトン、アロンソ。
その5人が、サーキットをバックに1枚の写真に収まりました。

これ、86年にマンセル、プロスト、ピケ、セナが1ショットに収まった写真の再現のようです。

この当時の4人はいずれも偉大なドライバーとして名前が刻まれましたが、2010年の5人は後世どのように語られるのでしょうか…?

とりあえず今週末の韓国GPに期待しましょう…。
Posted at 2010/10/22 01:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2010年10月20日 イイね!

こんなんでも、やるんだね。

こんなんでも、やるんだね。サーキット全体が"巨大な工事現場  (ESPN F1)

旅するF1サーカス一行が続々と韓国入りを果たしているが、その報告第一弾はさまざまだ。

『BBC』放送のアンカー、ジェイク・ハンフリーは霊岩(ヨンアム)の会場について満足感を示したものの、"完成にはほど遠い"状態とのこと。

「かなり準備はできているよ」と述べたのはヴァージンのドライバー、ルーカス・ディ・グラッシ。「まだ仕上げの終わっていないところはあるけど、メインの部分は出来上がってる」

《中略》

ドイツ誌『Auto Motor und Sport(アウトモートア・ウント・シュポルト)』によると最近敷かれたばかりのアスファルトの上ではロードローラーが作業中であり、スターティンググリッドのペイントはこれからだという。「金曜日にならなければ、路面がF1マシンの負荷に耐えられるかどうか不明」と記事は伝えた。「どこもかしこも砂だらけで工事中。ピットレーンの横には大きな砂山がある。あと数日でここでF1が開催されると知らない者は、来年まで不可能だと思うはずだ」

ドイツ『Sky(スカイ)』テレビのマルク・スレールは、『Speed Week(スピード・ウイーク)』の中で一部グランドスタンドの座席が完成していないと報告している。「まだ多くの仕事が残されてはいるが、コース自体は完成したことに私自身驚いている」と彼は述べた。「しかし、何時間ものプラクティスとレースに耐えられるかどうかはまた別の問題だ」




写真はメインストレートを撮ったモノのようですが、まだメインストレート上のブリッジは建築途中で足場があります。スターティンググリッドのペイントもこれからっていう事ですが、明日中に終わらないと金曜からセッションが始まるんですけど大丈夫なんでしょうか。

こんな状態でも承認してしまうFIAに、ある意味ビックリです。

きっと富士の道路陥没とか5時間待ちぼうけとか、FIAにはたいした問題じゃなかったんでしょうねぇ…。
Posted at 2010/10/20 20:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2010年09月24日 イイね!

ニックの新ヘルメット、格好いい!!

ニックの新ヘルメット、格好いい!!黒ベースに赤と黄色のライン…。
それも単色ではなくてグラデーション。

最近はドライバーのヘルメットをじっくり眺める事って少なくなってる気がしますが(マシンに乗っちゃうと半分見えませんし…/汗)、そんな中でもピカイチのデザインじゃないでしょうか。

BMWザウバーのマシンは真っ白ですから、黒いヘルメットは映えるでしょうねぇ~。

さて、今期初登場のニックに期待。

Posted at 2010/09/24 20:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2010年09月14日 イイね!

火のないところに煙は立たぬ…か。

ザウバー、ハイドフェルド起用を発表。デ・ラ・ロサと交代 (AUTOSPORTweb)

 BMWザウバーは14日、ペドロ・デ・ラ・ロサに代えて現ピレリのテストドライバーであるニック・ハイドフェルドを次戦のシンガポールGPから起用すると発表した。

 発表によれば、ハイドフェルドとの契約は今月17日(金)から有効となり、彼は小林可夢偉のチームメイトとして今シーズン末までをザウバーで走ることになる。

(後略)


少し前からニックとデ・ラ・ロサを交代させるというウワサは流れていましたけど、やっぱりウワサ通りに発表されました。
直前まで関係者はノーコメントだったんですが、やはり火のないところに煙は立たないようで。

最近はネットでウワサがネットで流れて、関係者が否定もしくはノーコメント…という状況の後、ウワサ通りの正式発表がある…というパターンが続いていますね。
情報収集能力に感心しますが、一方で関係者かその近くの誰かがリークしない限りウワサにならないと思うんですが、いったい情報源はどこなんでしょうかねぇ…?
ニックがベルギーには居なかったのにイタリアには来たとか、パドックでの動きだったりとか、そういうモノから推測できちゃうモノなんでしょうか?


ロータス・コスワース終了。ルノーへのスイッチが加速

 コスワースがロータスとのエンジン供給契約を今シーズン限りで終了すると発表した。

「ロータス・レーシングとのエンジン供給契約を今シーズン限りで終了させることで合意に達した」とコスワースが日曜の夜に声明を発表した。英AUTOSPORTなど複数のメディアが伝えている。

 コスワースは、この合意が正式に調印されるまでは、両者からいかなるコメントも出されることはないとしている。

(後略)


こんなのも。ロータス・ルノーの話もやっぱりwebで最初に見たんですよねぇ…。
ロータス・ルノーにブルーノ・セナが乗って、黒いボディに金色のラインでカラーリング。
往年のJPSロータス+A.セナを彷彿とさせるような組み合わせは…無理だよね。

ブルーノは思ったほど速くなさそうですし(汗)。
Posted at 2010/09/14 19:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2010年09月08日 イイね!

小林可夢偉、ザウバー残留!!

可夢偉の来季ザウバー残留が正式発表! (AUTOSPORTweb)

 BMWザウバーは、7日、小林可夢偉が2011年にチームに残留することを正式に発表した。

 昨年終盤トヨタからF1デビューした可夢偉は、今季、BMWザウバーでF1フル参戦を果たし、印象的なパフォーマンスを度々見せ、チームプリンシパルのペーバー・ザウバーから高く評価されていた。

 可夢偉のチームメイトは後日発表すると、チームは述べている。



この時期になると、ストーブリーグが動き出しますね。
2009-2010が大シャッフルの年でしたので今年はおとなしいのだと思いますが…。

有力どころだとルノーエンジンと共にペトロフがロータスへ移籍、ピレリのテストドライバーになったハイドフェルドが可夢偉のチームメイトに…などという噂が。
ハイドフェルドは元チャンピオンのミハエルにレギュラーシートを奪われましたが、あのハッキネンもセナのおかげでシーズンの大半を3rdドライバーで過ごした年もありましたし…。

腐るな、ニック。


ところで、こんな噂も。

13番目のエントリー枠、該当チームなしで空席に?

トヨタチームを買収してまでF-1に乗り込もうとしたステファンGPも、F-1返り咲きを狙ったビルヌーブの野望も潰えたか…。

何も慌ててチーム拡充しなくても、時が来たら勝手にステップアップしてくるチームが現れると思うんですけどね。無理なんでしょうか…。
特に2013年にマシンレギュレーションが大幅に変わってしまうようですし、今慌てて新規チームを獲得する意味が不明瞭なような…。

ただFOTAがスポンサーに26台フルグリッド埋める…という口約束を無理やり果たしたいだけ?
Posted at 2010/09/08 00:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation