• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

「メルセデスGP」誕生

【速報】メルセデスベンツ、ブラウンGPを買収「メルセデスGP」誕生へ (AUTOSPORT.web)

メルセデスがマクラーレンと袂を分かち、ブラウンGPと組むのでは…という噂は以前からありましたが…。
まさか「ブラウンGP」の名前が一年で消えるとは思いませんでした。

…これで来年の開幕戦、新生メルセデスGPがポール・トゥ・ウィンとかワールドタイトルとか獲得すると、「デビューシーズンでの偉業達成」になるんでしょうか。
それって何か違う気が…(汗)。

ドライバーにニコとハイドフェルドが噂されているようで、それで行き場のないバトンがマクラーレンの門を叩いたんでしょうかねぇ…?
だとするとメルセデスのバトンに対する評価は高くないということなんでしょうか?
バトン側は「法外なサラリーは要求してない」と言ってますけど…。

さて、結果やいかに。
Posted at 2009/11/16 22:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2009年11月15日 イイね!

ジェンソン・バトンはマクラーレン?!

バトンがマクラーレンを訪問 (F1-live.com)

『あいさつ回りのため…』と書かれていますけど、マネジャー同伴ですから何らかの交渉が持たれたと思って間違いないでしょうね。

数日前にはライコネンもマクラーレンのファクトリーを訪問してますから、マクラーレンとしてはウハウハですよね。
ライコネンは高額のサラリーを要求している…ということですが、バトンはどうなんでしょう…?
コバライネン残留の可能性もゼロではないらしいですが、07年と09年のチャンピオンのどちらかが08年のチャンピオンとチームメイトになる…と見て間違いないと思います。
Posted at 2009/11/15 21:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2009年11月12日 イイね!

結局カネか…?!

ブラウンGP、バトンの要求には応じず F1-Live.com

バトンとブラウンGPとの交渉が難航しているようで…。

1勝挙げていてもイマイチ戦績の芳しくなかった昨年までに比べ、今年は『ワールドチャンピオン』という肩書きが付いたので、かなり強気に出ている…という印象でしょうか。
それとも来年は今年ほどマシンの性能が優位にはならないので、今年の契約交渉で稼ぐだけ稼いで行きたい…という気持ちなのでしょうか。

F-1は他のスポーツに比べて危険が遙かに大きいですから、身体によりお金をかけなくちゃいけないのはミハエル・シューマッハの両足骨折を思い返すまでもないのですが…。
昨年の大幅減俸を呑んだ時のバトンに比べて、なんだか商人根性まる出しな感じで、マイナスイメージなんですが…。
Posted at 2009/11/12 23:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2009年11月03日 イイね!

今年も終わり。

3月に開幕したF-1グランプリも、11月1日で終戦。
今年はいろんなサプライズがありましたねぇ…。

HONDA撤退で参戦すら危ぶまれていたバトン&ブラウンGPの快進撃。
史上最年少チャンピオンを狙ったベッテルの躍進。
レギュレーションを読み違えて低迷した旧2強。

そして最終戦のサプライズと言えば、何と言っても小林可夢偉(…字、あってるっけ?)の快走でしょう。
中盤、実況がやたら興奮して期待を煽った『表彰台』は無理にしても、事前テストも出来ない今年のレギュレーションでデビューしていきなり入賞はお見事。
そういえば一週勘違いして見られなかったデビュー戦のブラジルでもバトンの前を走って、メディアの度肝を抜いたんでしたっけ~。

なんかミハエルやアロンソのデビュー当時を彷彿とさせるんですけど、気のせいでしょうか…。


ウイリアムズ、バリチェロ&フルケンベルグの2010年ラインナップを発表 (AUTOSPORTweb)

ルーベンス先生は、フェラーリ在籍時の2004年以来の優勝も成し遂げ、チャンピオン争いを演じたブラウンGPを離れて、開幕時からダブルディフューザーを搭載していたのにポイント獲得もやっとだったようなウィリアムズに何故移籍?

本人とすれば、戦闘力の低いチームを積極的に選ぶ意味はないと思いますが…。
やっぱメルセデスの意向がかなり反映されてるんでしょうかねぇ…。
Posted at 2009/11/03 00:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2009年10月30日 イイね!

《F-1関連》セナの名前、再び…。

ブルーノ・セナ、カンポスとすでに契約との報道。チームメイトはデ・ラ・ロサが有力 (AUTOSPORT web)

ブルーノ・セナは、かの故アイルトン・セナの甥。
アイルトンの死後、セナ財団を立ち上げたお姉さんの子だそうですね。
まだ正式発表されてはいませんが、またF-1に『セナ』の名前が帰ってくることは確実なようです。

アイルトン・セナの死から15年が経ちましたか…。
今の若いファンなどは、アイルトンの走りをライブで見たことがないんでしょうねぇ…。

ボク自身も、テレビ中継でしか見たことがないですけど(汗)。

今振り返っても彼の走りは凄かったですし、ライバルのプロストやマンセルとの攻防は生ツバものです。
この辺とかこの辺とか、このレースとかもどうぞ。

来期、「セナ」の名前が速かったのか、それともアイルトンだけが速いのか。
ブルーノが『セナ』の名を継ぐのか汚すのか。
正式発表されたら、その辺もちょっと楽しみですね。
Posted at 2009/10/30 23:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation