
ひとしきりネットサーフィンしたり、みんカラにコメント書いたりしていぢってみました。
やっぱり軽量化されているとはいえWINDOWSモバイル搭載ですので、普通のケータイよりは動作が緩慢ですね。
特にPCサイトを表示させると顕著です。
まぁ…普通のケータイでは、表示すらできない事もありますからね…。
…でも、モバイルサイトが表示できないのはどうかと(笑)。
(みんカラモバイルはケータイの個体識別番号が発信できないと、ログインすらできない!!)
WINDOWSですので今後バージョンアップがあるでしょうから、そこに期待するしかなさそうです。
タッチパネルの動作のクセも、まだよく分かりません。
Webページを拡大表示する動作もダブルタップなので、コンテンツをクリックしたつもりが拡大表示…なんて繰り返してます(笑)。早くタップすると拡大で、ゆっくりタップするとページが切り替わるようですが…。
慣れないと…。
…最大の難点は、やっぱりアドレス帳がコピーされてないところでしょうか(笑)。
今までの乗り換えは、古いケータイのアドレス帳を開けば良かったんですけど、今回の乗り換えはいちいちSIMカード差し替えないと、アドレス帳すら見る事ができません。
(だったら早くSoftBankショップに行けよ…/笑)
なんとか自宅でコピーする方法は無いかと探したらSoftBankモバイルのHPに有料の『S!アドレスブック』というサービスがあるらしいんです。でも、これにX05HTが対応している確証が持てず…(笑)。
(Web上では、X05HTはケータイではなくPC扱いのようですし…)
やっぱショップまで行ってくるかな(笑)。
とりあえず連絡手段に困るので、当面の間910SHに戻しました。
コッチの方が慣れてる分、快適…(笑)
Posted at 2008/12/06 13:40:03 | |
トラックバック(0) |
SoftBank X05HT | 日記