• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

再びスマホスタンド買いました。

先日、木製のスマホスタンドを購入していたんですが、1つだけ難点がありまして…。



honor8は本体下側にコネクタ類が集中していますので、この状態ですとケーブルを挿したままスタンドに立てる事ができないんです。充電にもPCとの接続にも不自由します。



寝かせれば置けない事はないんですが、スペース効率が悪く…。



XperiaZ3のサイドの中途半端な位置にあるUSBコネクタの配置も、これ見るとアリかなぁ…と思わせますね。まぁ、どう転んでもZ3はメイン端末に返り咲けないのですが(汗)。

そこで、新しいスマホスタンド買いました。



Lomicall iphone スタンド(赤)です。
赤・銀・黒と3色ある中で、敢えて赤を選びました。写真で見て、銀も黒も綺麗だったのですが、赤が一番綺麗に見えたんです。



実物を見て、赤を選んで良かったと思います。
背面のコードを通すホール部の光沢仕上げもなかなかにエレガント。




5.5インチの大きめのスマートフォンを載せても、安定感があります。



ケーブルを通してもこの通り。裏のホールを使う事で、それなりにまとめる事が出来ます。

自宅も職場も、赤いDELLのPCなので、脇に置いても違和感なくフィットします。これで売価1,000円切ってるんですから驚きです。
自宅用に購入したのですが、もう1つ職場用に購入してしまおうか悩み中です…。
Posted at 2017/06/13 00:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジもの!! | 日記
2017年06月02日 イイね!

リバーシブルUSBケーブル。

Yahoo!の期間限定ポイントで、リバーシブルmicroUSBケーブルをポチりました。
寝る時に充電しようとして、microUSBの裏表を間違えたりして、イライラする事あるんじゃないでしょうか。
ウチのカミさんも最初がiPhone5cでLightningケーブルを使っていましたので、microUSBの裏表にはけっこう手を焼いているようでしたので、P9liteに替えてから早々にリバーシブルのケーブルを買いました。

今回は、その予備ということで。



今回は皮膜がビニール調では無く、ゴールドの編み上げ調のものをチョイスしました。



Yahoo!ショッピングで買い物した特典で付いてきたポイントで購入したので、実質タダなのが申し訳ないくらい、質感は良いです。ケーブルもそれなりの太さがあって、信頼性も高そうな印象。



これが噂のリバーシブルのmicroUSB端子。
どうせできるんなら、最初からこういうデザインにしておけば良かったのにと思いますね。
ユーザーの使い勝手という意味では、Apple社の方が一歩進んでいる気がします。

…そのApple社もMacBookでUSB Type-Cを採用したかと思えば、次期iPhoneに向けて新規格の端子を発表する様で、ちょっと迷走しているのかなぁという感じがします。ジョブズ亡き後、Apple社から驚く様な新商品ってリリースされてない感じもしますし。

カミさんに買ったリバーシブルUSBケーブルはスマホ側だけリバーシブルだったんですが、この商品はコンセント側もリバーシブルになっています。



こちらも決して抜き差ししない訳では無いでしょうから、裏表気にせず使えるのは良いですよね。
まぁいずれType-cに統合されていくのでしょうが…。

ちなみにまだ試してませんが、充電だけでは無くて、データ通信でも使えるようです。
素晴らしいケーブルですね。ポイントが貯まったら、もう1本買っておこうかな。

(家人のケーブルの扱いが乱雑なので、我が家のケーブルは消耗品扱いなんですよね…/汗)
Posted at 2017/06/02 01:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジもの!! | 日記
2017年04月29日 イイね!

ASUSタブレットを購入したのですが…(汗)。

仕事用の新兵器として、Windowsタブレットの購入を、前々から画策していたんですよ。
ケアマネ訪問して、次の訪問アポまで15分とか、中途半端に時間が余ると、メモをとったりする事はできるんですけど、どうせなら、いついかなるトコロでもブラウザを開けて、データを入力できちゃったら楽かなあと思ったんです。
Wi-Fiモデルでも良いかなと思ったんですが、どうせならWi-Fi環境のないところでも仕事できるよう、LTEモデルを探す事にしました。

幸い、Y!mobileのSIMも1枚余ってますし。

最初に候補に挙がったのがSurface3LTEモデルでしたが、中古でもまだ5万くらい。
正直仕事用に投入するには高すぎます。

…で、ネットでいろいろ探していたら、ASUS T100TALというモデルに出会いました。
Windows8.1でeMMC32GBというスペックは少し物足りない気もしますが、出先でケアプランソフトにログインして作業するには充分でしょう。



という訳で、程度の良さそうな中古品をさっそく購入。
購入に使ったのが、最近現金の出品などで悪評が高いメルカリというトコロが気になってはいたんですが…。
出品者の方が気さくに値段交渉に応じて下さったり、感じよく取引できました。



このT100TAL、2in1タブレット。ラインナップには、キーボード側にHDD搭載しているモデルもあるようですが、このモデルは非搭載。その代わりmicroSDをドライブ代わりに使えるようですので、なるべく大きなmicroSDを購入してこようと思います。

…と、ここまでは良かったのですが。

一晩充電して、さていよいよ電源をON…のはずが、反応なし。
充電器に接続した時に、どこのランプも点灯しなかったので嫌な予感はしていたんですが。



出品画像には、こんな写真もupされていたので、まさか電源トラブルがあるとは思いもせず。

ASUSタブレットはT100TALに限らず、古くはNexus7の時代から、完全放電によるバッテリーの不具合は多いようですね。ネット上でもいろいろな情報が載っていました。
さっそく、充電ケーブルを何度か挿し直したり、電源キーを押しながら挿したり、充電専用ケーブルや高出力の充電器を購入して試したりしましたが、結局反応なし。

仕方ないので、ダメ元で出品者の方に連絡を入れてみたら「当方で電源が入らない事が確認できたら返金します」という回答。
先に現品を返却する…というのが、お金の持ち逃げをされそうで嫌ですが、そこは信用してお願いするしかないですよね。

…かくして、ノマドケアマネ化する計画は、頓挫したのでした。
Posted at 2017/04/30 00:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジもの!! | 日記
2017年04月26日 イイね!

DELLノートPC帰ってきました。

DELLノートPC帰ってきました。2度目のキーボード故障から、ノートPCが帰って来ました。
今回はキーボードだけでなく、マザーボードも交換されてきたようです。最初のHDD故障・ネットワーク不良の時もマザボ交換されてるので、今回ので3枚目のマザボになります。

新記録とか要らないので、もう壊れないで欲しい…(笑)。
Posted at 2017/04/26 23:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジもの!! | モブログ
2017年04月20日 イイね!

DELLノートPC、三度トラブル。

先日修理から帰ってきたばかりのDELLノートPCですが、またまたトラブルに見舞われました。
これが前回と全く同じ、キーボードの一部が入力できなくなるというもの。
キーボードを交換して直ったと思いきや、別のトコロに原因があるようです…。



動画はGoogleのページですが、これがWordだろうがBIOS画面だろうが、症状は全く変わりません。

さすがにアタマに来たので『新品交換か、保証期間の延長を』と主張しているのですが、メーカー側は『購入して10日以内でなければ、新品交換も返品も受け付けない』『保証期間は有償で延長できる』という回答。
3回目のトラブルが発生しているのに全く誠意が見られないなぁとは思いつつも、立て続けに3回もトラブルが起きたことを考えると、有償でも延長保証に入った方が良いかなぁ…などと考え中。

まだまだ買ったばかりで、長く活躍してもらわないといけないPCですからね!

しかしDELLノートが修理に出ている間、PCが無いのは困りますので、またまたVAIOを引っ張り出して代役に据えました。
時間があったらWin10に出来るかチャレンジしたいんですが、メインの代役の間は冒険は出来ません…(汗)。

早く元気になって帰ってこい(笑)。
Posted at 2017/04/21 00:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジもの!! | 日記

プロフィール

「入金済。 http://cvw.jp/b/280082/48636011/
何シテル?   09/04 13:37
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
その他 その他 その他 その他
まだナイショ
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation