• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

IHクッキングヒーターのガラストップが割れたって話。


昨日、IHヒーターのガラスが割れました。
何か落したわけではなく、普通にカミさんが調理していただけなのですが、突然ヒビが入り、みるみるうちに写真の様に割れが拡がりました。

これ、2回目なんです。
1回目は今年の1月。わずか3ヶ月での再発にちょっとイヤな感じがしますけど、去年購入したばかりですし、安いものではないので買い換えもできません。

そんな訳で、ガラストップの交換をお願いしました。


前回は交換の立会いをしなかったので初めて見ましたが、簡単には交換できないんですね…。
クッキングヒーターをキッチンから取り出し、ガラストップを留めているビスを数本外し、本体と繋がってるケーブルを抜き、さらに新しいガラストップに基板を移植し、最後に元に戻す。

今回は再発があまりに早かったために、無償交換していただきました。


綺麗になりました。
もう割れないでね😅
Posted at 2020/04/18 18:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム!! | 日記
2017年05月06日 イイね!

草引きしてみる。

一軒家の欠点の1つに、雑草が生えまくるというのがありますね。
ウチは購入時に家の周りに雑草防止用のシートを敷いて石を撒いてあるのですが、長年の雨風でシートの上にも土が入って、至る所に雑草が生えます。

それとは別に、酷いのが道路脇のフェンス沿い。



定期的に草引きしているんですが、アスファルトの間に入り込んだ根っこまで抜けないので、あっという間にぼうぼうになります。
これを頑張って抜きます。



カマキリの子どもを発見。



我が家の前は抜け道になっているらしく、けっこうなスピードでクルマが駆け抜けていきます。
たぶん、そんなクルマの中の1台が、すれ違いかバックに失敗してぶつけていったんだと思うんですが、フェンスの支柱が根元からボッキリ折れてます。
気分が悪いので直したいのですが、いったいいくらかかるんだろう…(汗)。



1時間ほどで、家の周りがきれいになりました。

でもこれ、1週間もすると新しい雑草が生えてきて、だんだん汚くなっていくんですよねぇ(汗)。
Posted at 2017/05/06 13:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム!! | 日記
2017年04月23日 イイね!

洗濯機を買い換えました。

先日から、カミさんから調子が悪いと訴えられていた洗濯機。
この週末に、まったく脱水が出来ない状態になってしまいました。



機械は動いているんですけど、ベルトが緩んでしまっているのか、ドラムが回らない…。
ついでに焦げ臭いニオイが漂ってくるらしいので、ベルトが摩擦で焦げているのか、基盤が発熱しているのか分かりませんが、結婚前から使っている古い洗濯機でしたので、思い切って買い換えることにしました。

10年物だと思うのですが、日立のサイトには情報は残っていませんでした(汗)。

ヨドバシ.comで発注して。



翌日の昼には届いていました。

ホントは当日配送も可能だったようなんですが、受注メールの中にひっそりと「お客様よりご都合の良い時間帯にてご連絡お願いいたします」とか書いてあって…。



こんなの、気づくか!!



初めての洗濯で、気になってずっと眺めているカミさん(笑)。

実は、このあと排水が出来ないトラブルが発生して、すわ故障か設置ミスかと騒ぎになったのですが、排水溝を開けてみたらヘアピンがつっかえていて、ゴミで水が流れない状態になっていたという…(汗)。

焦ってヨドバシに問い合わせしなくて良かった。
それにしても今までの洗濯機は、どうやって排水をしていたのだろうと思うくらい、トラップの部分が完全に詰まっていました。まさか、故障の原因ではないだろうと思いますが…。

安価で国産洗濯機を購入できましたし、今後また10年くらい頑張ってくれたら嬉しいと思います。
Posted at 2017/04/24 00:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム!! | 日記
2016年11月16日 イイね!

回線終端装置(ONU)が新しくなりました。

松戸のマイホームに引っ越してきた時以来、ずっと頑張ってきてくれていたONUが壊れました。
テレビ視聴やネットの使用には問題ないのですが、ひかり電話が使えない状態に。



御覧のとおり、上から4つ目の「ひかり電話」のランプが消灯、2番目の「アラーム」が赤色点灯しています。

先日、昼休みに職場からSoftBank光のコールセンターに問い合わせをしたところ、『機器の前から連絡くださいね』『電話受付は夜7時までですからね』と非常に不愉快な感じであしらわれました。
普通に仕事してたら夜7時までに自宅に帰ることなんて不可能ですよ。
土日は那須塩原に行ってましたし(汗)。

…という訳で、半日有休を貰って、自宅から問い合わせをしました。

機器の前から連絡をすることで何をするんだろうと思っていたのですが、確認事項は電源を抜いて再起動してみる、その後のインジケータの動きを確認する程度でした。
その程度の事なら、問い合わせ前にやってますから!
結局、ONUの故障が原因と考えられると話があり、NTTのセンターから連絡を貰うことに。

程なくして、NTTの担当から連絡がありました。
で、また同じように電源を入れなおしてみるという作業をした後、ONUの交換手続きに。

…だから、最初からONU壊れたって連絡してるじゃん!

その時点で15時過ぎだったのですが、担当者から「今日中に機器をお届けします」という、驚きの発言が。

そして17時過ぎに、ホントに届いてしまいました。



長年頑張ってくれたONU。実は電話台の裏側に壁掛け方式で固定していたので、外し方を忘れて、危うく壊しかけたのは内緒です(笑)。



そして、本日届いた、新ONU。ちょっとデザインが洗練されてますかね。
新型ということで、ひょっとしたら無線LAN対応かと期待したのですが、やはり搭載されてませんでした。
光ケーブルやLANケーブル、電話線などを元の通りに接続して、電源オン。

かくして、無事にひかり電話が使えるようになったのでした。

もうすぐボクとカミさんはMNPでSoftBankモバイルから離れてしまう予定なので、SoftBank光にしている恩恵はあまり受けられなくなるんですよね…。
他の光事業者に変更すると、なんかメリットが無いかななどと考えてしまいます(笑)。
Posted at 2016/11/16 22:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム!! | 日記
2012年06月22日 イイね!

ゴーヤ植えた。


夏に向けて、ゴーヤを植えました。
関東地方は節電目標が設定されませんでしたが、決して節電しなくていい訳ではないので、今年もグリーンカーテンです。

プランターに残っていたフダに「5/30」と書いてあったので、去年は3週間ほど早く植えたみたいですね。
今からで間に合うのか、ちょっと心配です。

加えて、貴重な食料源でもあります。
カミさんにとっては、そっちの方が重要らしいです(笑)。

カミさんの記憶では去年の7月アタマに初収穫したらしいのですが、今年はいつになるでしょうねぇ…。
Posted at 2012/06/22 16:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム!! | 日記

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation