• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / フィット
選んだ理由:
たくさん積めるし、きびきび走る。ますます完成度が高くなりました。

輸入車部門:ポルシェ / 911GT2
選んだ理由:
どんなに進化しても、ちゃんと誰が見ても911に見える。
そして、迅い。
この圧倒的な個性と存在感は、別格です。

特別賞部門:BMW / MINIクラブマン
選んだ理由:
こういうクルマをまじめに作ってくるBMW、好きです。

Posted at 2007/11/29 23:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月29日 イイね!

オマエが言うか?!

エクレストン、フィジケラ&ラルフに引退を促す (AUTOSPORT WEB)

 フォース・インディアでのテスト走行が決まったジャンカルロ・フィジケラとラルフ・シューマッハーに関し、バーニー・エクレストンは、フォース・インディア入りは考え直すべきであると語り、そろそろ引退の潮時ではないかとの考えをほのめかした。

 フィジケラとラルフは、来週のヘレステストで、フォース・インディアのマシンをドライブすることになっている。同チームからは、クリスチャン・クリエン、ビタントニオ・リウッツィ、フランク・モンタニー、ロルダン・ロドリゲス、ギド・バン・デル・ガルデも参加し、シートを争う。

 エクレストンは、ベテランのふたりは、いいチームにいたにもかかわらず、十分な結果を出しておらず、これから下位チームに行くことで再びキャリアの盛り上がりを迎えられるとは考えがたいとの考えを示した。
 ドイツのアウトモーター・ウント・シュポルト誌によるエクレストンのインタビューが、F1公式ウェブサイトに掲載された。その中で、彼はこう語っている。
「ふたりとも何年も優秀なチームに所属していた。その間にもっといい仕事ができたはずだ」
「小さいチームに行くのが賢い選択なのかどうか、彼らは考えるべきだ」
「ルノーのことを考えてみよう。2005年と2006年にフィジケラしかいなければ、彼らが選手権を制する力のあるマシンを持っていたと分からなかったのではないかな」
「(今年の)トヨタの実際の力は、誰にも分からないと言わざるをえないね。トヨタのマシンはよかったのに、ドライバーたちがその力を最大限に引き出していなかったのかもしれない」




エクレストン、オマエが言うか。

それよりむしろ、アンタとモズレーが辞めてくれることの方を、みんな望んでいるに違いない。
Posted at 2007/11/29 21:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記

プロフィール

「デリカミニ。 http://cvw.jp/b/280082/48706458/
何シテル?   10/12 09:44
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025.10.11 北茨城にて受領。 走行39kmの登録済み未使用車です。 (未使用 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation