2007年12月12日
今年の漢字は「偽」に決まったそうな。
まぁ…不二家や赤福の日付改ざんやら船場吉兆の産地偽装やら、
政界もアベったりオザワったり、昨日になって年金記録問題解決の公約が破られたりと、
いったい何を信用して良いのやら…といったこの一年。
まさに「偽」という漢字が、驚くほどしっくりと来てしまいますね。
それにしても、あらゆるものに不信感の募る一年でしたね。
「偽」の他にもにも、候補に挙がっていたのが「疑」「剥」などなど…。
なんか、ちっとも浮かばれない感じなんですよね…。
来年はぜひとも信用の回復する一年でありますよう…。
Posted at 2007/12/12 16:39:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日
[ベルリン 11日 ロイター] 自動車レースF1で7度の世界王者に輝き、昨年現役を引退した元ドライバーのミヒャエル・シューマッハーさんが、家族とともに空港に定時に着くため、運転手に代わって自らタクシーを運転した。
Muenchner Abendzeitung紙によると、シューマッハーさんは、空港からタクシーで同国南部コーブルグ近郊の村に寄った後、時間がなくなったため、タクシーの運転手に代わって空港まで運転した。
タクシーの運転手は同紙に対し「シュミ(シューマッハー)が運転して、自分が助手席に座っているなんて、非現実的な出来事だった」とコメントした。
また同紙によると、シューマッハーさんは運転手に、正規のタクシー代60ユーロ(約9800円)に加え、100ユーロのチップを渡したという。 (Yahoo!ニュース)
確かにミハエルが運転するクルマの助手席に乗るのは、
一般人として非現実的でしょうけれど…。
これって、タクシードライバーじゃ間に合わない…と言うことは、
ミハエルは速度違反しながら走ったって事ですよね…?
確かその昔セナは速度違反で免許取り消しになったと記憶してますが、
ミハエルは大丈夫なんでしょうかね…(笑)。
Posted at 2007/12/12 15:56:32 | |
トラックバック(0) |
F-1関連 | 日記