• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

スマホ充電ケーブルをつけてみた。


いきなり完成の図。
ホルダーの下にぶら下がっている白いケーブルが、今回配線した充電ケーブル。

構想そのものは前から練っていたのですが、ちょうど良いパーツが見つかったので実行しました。


見つけたパーツはこれ。ヤマダ電機で見つけた充電器。
ケーブル長1.5mというのがミソで、1.0mだと配線がギリギリ。
カールコードでもリール式でもピラーを通すのには不都合で…。
やっとピッタリの充電器を見つけたという感じ。


シガーソケット部は分解。
ヒューズボックスから電源をとれるように加工。


ヒューズボックス付近にはアースをとるのにちょうど良い場所がありません。
なので写真の場所にM6ボルトを留めてアースしました。
実はここの裏側は手が入らないくらい狭いので、このボルト留めが今回のイチバンの難所でした。


Aピラーを通して配線してあるので、ケーブルが目立つこともありません。
この位置だと運転の邪魔になるように見えますが、実際にはそうでもないです。

これでスマホのバッテリーを気にしなくて良くなるので、GPSなども思う存分使えます。
Posted at 2012/10/04 17:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT RS | 日記

プロフィール

「訳あって http://cvw.jp/b/280082/48734195/
何シテル?   10/27 20:49
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 4 5 6
78 910 111213
14 1516 17181920
21 22 2324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025.10.11 北茨城にて受領。 走行39kmの登録済み未使用車です。 (未使用 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation