• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

【434杯目】大勝軒ROZEO もりそば

【434杯目】大勝軒ROZEO もりそば久しぶりに家族と大勝軒ROZEOに訪問しました。
実に、半年ぶりの大勝軒。

ちょっと麺が黒っぽくイメチェンしてました。
濃厚のつけ汁にたっぷりつけて食してしまい、何が変わったのか分かりませんでしたが…(汗)。

麺だけで食べてみるべきでした…(汗)。

とりあえず変わらず美味しいつけ麺だったので良いことにします…(笑)。

Posted at 2017/11/27 02:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記
2017年11月26日 イイね!

honor8との比較と光学ズーム。

ZenFone4Proも我が家にやって来て1月くらい経ちました。
今まで使っていたhonor8のダブルレンズが、RGBとモノクロのダブルレンズだったのに比べ、ZenFone4Proは標準と光学2倍のダブルレンズ。

honor8は、撮っておいて後でピントなどの位置をずらせる『ワイドアパーチャ』なる機能を搭載していますが、ZenFone4Proにはダブルレンズを生かしたボケ機能はあるものの、ピント位置などの修正はできない物になっています。
honor8のボケは綺麗ですがちょっと違和感があることもありましたので、ZenFone4Proではどうボケるのかなど、いろいろ検証していきたいなと思います。また、ZenFone4Proには『PROモード』なるモードがありまして、シャッタースピードやら絞りやら、いろいろ調整できますので、デジタル一眼の様に使いこなせるようになるのに経験が必要になってくるようです。

今回は、何も考えずフルオートで光学ズームの検証をと。

まず、ZenFone4Proの標準レンズ。



まぁ、普通に綺麗ですね。

これが光学2倍のレンズに切り替えると。



こんな感じ。デジタルズームと違い、夜の写真でも画像が粗くなるようなことはないようです。

そして、(おそらくデジタルズーム)5倍の写真。



かなりスカイツリーの展望部が近くなってるのが分かるかと思います。デジタルズームなのでしょうが、そこはさすがハイスペック機と呼ぶべきか、なかなかの綺麗さで写っています。

そして、以前のメイン端末だったhonor8。



こちらはZenFone4Proの半額以下の端末ですが、ZenFone4Proの標準レンズに勝るとも劣らないできばえ。
HUAWEIさんの言うように、RGBカメラで色を鮮明に捉え、光の取り込み量の多いモノクロレンズで陰影をつけているという効果が出ているのでしょうか。
まぁ、光学ズームがないので、これ以上寄ることはほぼ不可能なんですけどね(笑)。

ZenFone4無印の広角レンズも面白そうですが、光学ズームレンズならではの安心感がありますね。
Posted at 2017/11/26 01:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ASUS Zenfone4Pro | 日記
2017年11月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガラスのマイクロコンパウンド】

Q1. ガラスのマイクロコンパウンドを選んだ理由を教えてください。
回答:いつもガラスに付いたウロコを落とすのに苦労していて、いろいろな商品を試してみたいと思っているので。

Q2. ガラスのマイクロコンパウンドについて、良いと思った点を教えてください。
回答:プロと共同開発されたこと、ガラスとの相性の良いレアアースが使用されているという点で、今まで使ったガラスコンパウンドとも違う効果が得られるのではないかと期待しています。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガラスのマイクロコンパウンド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/26 00:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「デリカミニ。 http://cvw.jp/b/280082/48706458/
何シテル?   10/12 09:44
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
1213 14151617 18
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025.10.11 北茨城にて受領。 走行39kmの登録済み未使用車です。 (未使用 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation