ハルキチさんのところで、SABかしわ沼南のイベント告知があったので、行ってきました。
…て、イベントで来てたJ'sレーシングのクルマとか、ほとんど見てないです。
ただ久しぶりに柏まで遠征したかっただけという感じ(笑)。
川崎で
昼飯を食べて、羽田ランプから9号線経由で柏入り。
(湾岸線で来た…と話してましたが、辰巳JCで9号線に流れていたみたいです…/笑)
現地では、
Muraさんのシャシダイ風景を眺めたり、駐車場で談笑したり。
他の方は分かりませんが、ボクは店内にはほとんど入らず。トイレと2階の軽食コーナーのみ(笑)。
ひでさんがポジション球をなにやらいぢってましたが、どうやら失敗だったようです。
ボクはと言えば…なぜかインパネを2回も解体。
出発前からアンサーコールバックがまた動かなくなって、到着後すぐに解体。
で、しばらくした後に、地デジチューナーが動いてないことが判明。ふたたび解体。
最終的に原因は一緒で、電源線を分岐させてるギボシの接触不良…。
ナビ本体はオーディオ用にバッ直した線を使ってるのですが、
車体ハーネスから、ETC、Defiメーター、地デジチューナー、アンサーバックにタコ足配線してるので、
ギボシの数もそれだけ多くなってしまってまして…。
アンサーバックの配線を確認する前は地デジチューナー動いてたので、
初回にばらした際にチューナーのギボシが緩んでしまったのでしょう。
…取り回しに無茶がある気がします。いずれ整理したいですな。
幸楽苑で夕食を食した後、駐車場で談笑してたら、消灯されてしまったので解散となりました。
久しぶりの柏沼南でしたが、おもしろかったです。
皆さん、またなんかイベントあったら誘ってくださいね。
Posted at 2007/12/02 12:56:46 | |
トラックバック(0) |
トルネオ | 日記