• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

あくてぃぶしぃんく

昨晩、x05HTとVAIOのリンク作業をしました。
使うのはケータイに同梱されていたアクティブシンクというソフト。

USB接続すると自動で同期してくれる便利なソフトです。まぁ自宅のVAIOで仕事の日程やらタスクやらを管理することはないんで、主にアドレス帳のバックアップができる…というとこでしょうか。
プライベートの日程調整にGoogleカレンダー、研修会の日程調整にYahoo!カレンダーが使われているので、これを両方outlookで取り込めるようにすれば、バックアップ以外の活用法がありますね。
…でも多分、ケータイから直接できちゃうんだろうなぁ…(笑)。

最近感じているX05HTの欠点は…バッテリーがもたない!
確かに地下鉄に乗ってる時間もそこそこ長いですが、もたまにWebを見たりgmailを受信させる位の使い方で夜にはバッテリー残量が2割くらい…。
ヘビーユーザーは日中の充電手段の確保や、交換用か大容量のバッテリーの導入が必須でしょうね…。

ヤフオクに大容量バッテリーが出品されてましたが…。
カッコ悪すぎる…(汗)。
Posted at 2008/12/10 07:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SoftBank X05HT | 日記
2008年12月09日 イイね!

【121杯目】大黒家 満腹セット

【121杯目】大黒家 満腹セット昨日、鍼灸を受けまして、遅くなったので訪問しました。

最近はラーメンが目的でどこかに向かう…というよりは、何か用事があって、その時の食事としてラーメンを食べてるだけになってきましたね。
きっと1年で何十食と食べたので、ちょっと飽きてきたんでしょう(笑)。


昨日は遅かったのでお腹が空いて限界…という感じでしたので、時間が遅かったんですがラーメンとチャーシュー丼、写真には写ってませんが水餃子のセットを食しました。

その名の通り、かなり満腹になりました。

…今朝、少し胃がもたれ気味です。
あまり遅くに満腹になるのもちょっと考えものですね…(汗)。
Posted at 2008/12/09 08:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | モブログ
2008年12月08日 イイね!

久々の○○(謎)。

68.4。

しばらくupするのを忘れてる間に大台を割りました。

非常に喜ばしい。

今日、鍼灸をお願いした先生から「腰回り、ずいぶんすっきりしましたね」と言われました。

とっても喜ばしい。



目標まであと3.0減。
一気に行ければなぁ…。
Posted at 2008/12/09 00:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月08日 イイね!

Gmail設定完了。

Gmail設定完了。(写真は買い増しの購入特典で貰った
『お父さんってしゃべるんだー!ストラップ』)


小さいとはいえWindowsモバイル搭載機ですから、PCメールが受信できます。
社福士の研修資料や連絡事項がメールできますから、それを移動中に確認したり、返信したり…。
それだけじゃなくて、添付ファイルの閲覧も…。

それが今回のケータイ買い換えの主目的ですから、できないと困っちゃう…と言うか意味ないんですけどね(笑)。

Windowsモバイル6.1なのでWindowsliveメールなのかと思ってましたが、表示はoutlook。
ま、使えればどっちでもいいんですけど(笑)。
サーバーの設定を、デフォでは自動でやってくれますが、自動だとPOPサーバで設定しようとする(後変更不可!)ので、手動に変更して設定をimapにします。
あとはSSLの設定を変更するくらいで、無事gmailを受信できるようになりました。

欲を言えばプッシュメールになれば言うことないんですけどねぇ…。
Posted at 2008/12/08 01:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SoftBank X05HT | 日記
2008年12月07日 イイね!

HONDA撤退。

HONDA、F-1撤退。金曜日に聞いて、かなりビックリしましたね。

F-1ファン、特にマクラーレン&セナの全盛期から知るものとしては、F-1日本代表のような気持ちで応援していましたから、たとえテールエンダーであっても、存在の意義は大きかったように思います。だから来年、HONDAのいないF-1のグリッドは少々寂しく感じるのでしょうね。

ただ、企業体のホンダという観点で見るならば仕方ないんでしょうねぇ…。
性能やスピードは、世の中のクルマに対するニーズから外れてきちゃってますし、F-1参戦はもはや広告塔としての役割も失って来つつあるのでしょう。
特にテールエンダーでは、話題づくりにもなりませんしね…。

しかし、それにしても今のホンダ車て、誰のために作ってるんでしょう?
来年5月に車検を迎えるのですが、どれを見ても積極的に欲しいと思えない…。
積極的に欲しいクルマがあれば納得してCF4を降りられるのに、そういうクルマがないから維持費が急騰するのを分かってて、もう一回車検を通すという決断しかありえない。

FD2Rは高すぎるし、GE8では物足りない。
だいたいトップグレードにしかMT車の設定がなくて、いりもしない装備をゴテゴテ積んだデコレーションケーキみたいなクルマ、申し訳ないけどそこまでお金出してまで乗りたいと思えません。

…ま、他のメーカーで欲しいクルマがあるかといわれても、やっぱり同じ様な状況なんですけどね…。

以前は殆どが国内専用で、たまに欧米から持ってくるくらいでしたけど、最近は欧米向けに作った車を、とりあえず国内に持ってくる感じですよね。
欧米スタイルで作ったクルマは輸入車で充分ですよ。日本の道路事情に合ってなくても「輸入車だから仕方ない」ですから。何が悲しくてわざわざ国産バッジのクルマ買って、道路事情に合わなくて苦労しなくちゃいけない?

そんなに欧米や東南アジアのマーケットが重要なら、いっそ国内販売止めたら…?
ムリして国内に持ってくるから良くないんじゃ…?

やっぱりね、国産メーカーである以上は、国内のマーケットをちゃんと見て欲しいです。
F-1やめた600億のお金をどこに使うつもりか知りませんが、ちょっと日本の道路事情やニーズにあったクルマ作りをするために使って欲しいです。
Posted at 2008/12/07 21:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記

プロフィール

「ナビついた。 http://cvw.jp/b/280082/48744866/
何シテル?   11/03 02:00
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 1011 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 2223 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 12:36:17
SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025.10.11 北茨城にて受領。 走行39kmの登録済み未使用車です。 (未使用 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。 カミさんのお気に入り ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation