• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

【215杯目】らぁめんの店 小櫻 小櫻麺

【215杯目】らぁめんの店 小櫻 小櫻麺土浦での用事を済ませたあと、霞ヶ浦へ向かう途中で訪問しました。

周辺の情報など持っていませんので、ラーメンデータベースで「茨城県土浦市」のリストのトップにあるこちらへ訪問しました。

…ところが、ナビに住所を入力したにも関わらず、店舗が見つからない!!
表通りからは見えない、ちょっとした路地裏にありました(汗)。
昼営業が14時半で終わりですが、その15分前に入店。

相方と2人、テーブル席に着きました。
閉店間際ということもあって、「小櫻麺」が1人分しかない…との事で、「小櫻麺」「特製醤油ラーメン」を一杯ずつオーダー。

小櫻麺は数十種類の具材を煮込んだというスープ。
真っ黒いので面食らいますが、見た目ほどコテコテではなく、濃いめですが深みのある味です。
相方の食した特製醤油ラーメンは少し薄めの醤油色ですが、単なる醤油味ではなく、じっくり丁寧に作った事が分かる深みのある味でした。
スープに組み合わせる自家製麺も違います。小櫻麺は中太麺、特製醤油ラーメンは細麺。
これもプリプリとしていて、なかなか美味でした。

たまにじっくり一杯食するには小櫻麺がインパクトも強くて良いのかも知れませんが、特製醤油ラーメンの方がクセになる感じでした。定期的に仕事の昼休みに通って食しても良い感じです。
この辺の感想は、相方もまったく同じでした。

まぁ…そうは言ってもかなり高レベルのラーメンでしたので満足です。
こういうお店が近くにあると嬉しいんですけどね…。
(あ、通い詰めなくて良いので、近くなくて良いのかも…/笑)
Posted at 2010/02/28 23:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | らーめん日記 | 日記
2010年02月28日 イイね!

霞ヶ浦に行ってきました。

霞ヶ浦に行ってきました。相方と、懐かしい顔に会いに土浦まで出かけたので、そのついでに霞ヶ浦まで行ってきました。

晴天だったら筑波山山麓から一望できる写真を撮りたかったのですが、今日は朝からあいにくの雪。
午後にはやみましたが、薄暗い空と気温2℃というあまりの寒さに根負けして、湖畔(?)から数枚の写真を撮るにとどめました。

晴れていたら、お散歩も良かったんですけどね…。
Posted at 2010/02/28 23:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

バルセロナ合同テスト

F1バルセロナテスト1日目(2月25日)結果
Pos.DriverTeamTimeLap
1マーク・ウエーバーレッドブル1'21"487109周
2ニコ・ヒュルケンベルグウイリアムズ1'22"40782周
3ニコ・ロズベルグメルセデスGP1'22"514107周
4ペドロ・デ・ラ・ロサBMWザウバー1'23"14473周
5ジェンソン・バトンマクラーレン1'23"452101周
6ビタントニオ・リウッツィフォース・インディア1'24"06465周
7フェルナンド・アロンソフェラーリ1'24"17074周
8ビタリー・ペトロフルノー1'24"17374周
9ハイミ・アルグエルスアリトロロッソ1'24"869111周
10ルーカス・ディ・グラッシヴァージン1'27"05731周
11ファイラス・ファウジーロータス1'28"00276周


F-1開幕前の、最後の合同テスト。
テストでのタイムシートは戦力比較の参考にはならないのですが、やっぱり順位は気になってしまいますね。
もちろん全開でアタックする必要はないですし、燃料搭載量によるタイム変動、いわゆるフューエルエフェクトはかなり大きいですからね。
フェラーリやルノーはトラブルがあったみたいですし。

はやくガチンコの勝負を見たいですね。


…それにしても、新規参入の2チーム。
いかにテストのタイムはアテにならないとはいえ、このタイム差は問題あると思います…。
ロータスはトゥルーリやコバライネンといったベテランドライバーが乗ってどうか…?
Posted at 2010/02/27 00:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2010年02月25日 イイね!

大丈夫かF-1…?

FIAがUSF1のファクトリーを視察か。今季参戦の可能性を調査

 FIAが、USF1のファクトリーを訪れ、F1プログラムの進捗状況の視察を行うことを決めたと報じられている。

 2010年F1にエントリーしているUSF1だが、財政上の問題を抱え、参戦は不可能なのではないかという見方が強まっている。autoweek.comは、FIAのレースディレクターでありテクニカル部門のボス、チャーリー・ホワイティングがアメリカに飛び、今週水曜の朝にシャーロットのチームの本拠を訪問する見込みだと報じた。
 F1チームへの訪問はFIAの通常の業務に含まれると言われているが、今回の場合は、USF1が今季参戦可能か否かを審査することを目的にしており、通常より重要性が高いと見られている。

 USF1のチームプリンシパル、ケン・アンダーソンは先日、FIAに対し、開幕から4戦を欠場する許可を要請していることを認めた。さらに、同じ新規チームであるカンポス・メタ1との合併交渉も行われているようだ。


確か新規参戦チームって、FIAの審査を通過して決定したような気がするんですが…。
カンポス・メタは参戦前から身売りして、USF1はメインスポンサーとルーキードライバーに逃げられる事が確実な様子。

FIAはいったい何を審査したんでしょうかね。

USF1に参戦能力無しとの判断orカンポス・メタとの合併なんてことになったら、FIAの審査を経ず、トヨタの知的財産権を購入して力ずくで参戦しようとしているステファンGPがホントに参戦してしまうんでしょうか。
…それじゃ何のための審査だったんだか?

他に審査をパスしなかった団体は、今はどうなっているのでしょうか…?
シャシーメーカーのローラはさっさとF-1プロジェクトを畳んでしまいましたが…。
Posted at 2010/02/25 22:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2010年02月25日 イイね!

カンペキに風邪ひいた…。

朝起きたら、喉が痛くて身体がだるい。
アタマもカラダも重い…。

…という訳で風邪引きました。
でも仕事は休めないので働いてきました。

パブロンのんで寝ます(笑)。
Posted at 2010/02/25 22:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 234 5 6
78 9 1011 12 13
1415 16 17 18 19 20
212223 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation