• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

2011年F1に予選107%ルールが復活

来期のタイヤサプライヤーはウワサ通りピレリに決まったようですね。
これまでのブリヂストンみたいな『レースを走り切れちゃう』タイヤ性能より、むしろレースを盛り上げるような『上手く使わないと何本あっても足りない』みたいなタイヤにして欲しいですね。

…それより、気になったルールがこちら。


2011年F1に予選107%ルールが復活 (AUTOSPORT.web)

 23日、世界モータースポーツ評議会の会合がジュネーブで開催され、2011年F1に107%ルールを復活させることが決まった。
 来年はさらに新規チームが増え、13チームのエントリーが見込まれる状況の下、Q1で最速のタイムから107%以内の予選タイムをマークできなかったドライバーは決勝に参加できないという規則が設けられることになった。ただし、そのドライバーがフリープラクティスでそれなりのタイムを出している場合には、スチュワードが例外的にレース出場を認めることができる。
「2011年より、予選ベストタイムが、Q1の予選最速タイムの107パーセントを超えたドライバーは、決勝に参加することが許されない」とFIAの声明に記されている。
「しかし、フリープラクティスセッションで適切なタイムをマークしている場合など、例外的な状況においてはスチュワードがそのマシンの決勝スタートを許可することができる。この形で認可されたドライバーが複数いた場合には、グリッド順位はスチュワードにより決定される」
 107%ルールは1996年にF1に導入されたが、2003年から1ラップ予選のシステムになったことで廃止された。


107%ルールといえば思い出すのは…97年。
前年はウィリアムズでチャンピオンを獲ったはずのD.ヒルが弱小アロウズに移籍、このルールに引っかかって開幕戦あやうく予選落ち。その時の必死なヒルのドライビングが印象的でした。
そんな弱小アロウズ・ヤマハ&ヒルがハンガリーではギアボックストラブルが起きるラスト2ラップまで完璧なレースを展開。そこで優勝できなかったのがヒルらしいですけどね(笑)。

それはともかく…。

新規チームは時々、危険なくらい遅いペースで走行しているみたいですから、この107%ルール復活は当然といえば当然でしょうね。
さらに言えば、決勝レースでもあまりにレースペースが遅ければ黒フラッグを振れるくらいのルール作りは必要なんじゃないかと思います。

新興チームでもトゥルーリやグロックといったベテランのいるチームはともかく、HRTの様に新規チーム+ルーキードライバーでは、危険すぎますよ…。

さらに、可変リアウィング導入とFダクト禁止も決まったようで…。
前のクルマに1秒以内に近づいたときだけ、電子制御でリアウィングを作動させられるシステムだそうで。
これでレースがどうなるんでしょうね。あまり期待通りの性能は発揮しない気がしますね。

さて来期、どうなる事やら。
Posted at 2010/06/24 20:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2010年06月22日 イイね!

W杯で気になること。

前評判が最悪ながら、どうしてなかなか1勝1敗な我らが日本代表。
次のデンマーク戦、引き分け以上で決勝トーナメント進出らしいです。

もし引き分ければ1勝1敗1分けということで、過去7カ国が決勝トーナメントに駒を進めたことがあるらしいです。

…気になるのは、もしデンマーク戦がスコアレスドローだった場合。
日本がグループリーグで獲った点は、カメルーン戦の1点だけという事になるんですけど、過去グループリーグ突破の最低点て何点なんでしょう…?
ひょっとして、史上最低点でのグループリーグ突破になるのでは…?


まぁ、それはともかく頑張れニッポン!!
Posted at 2010/06/22 01:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

【マリオ】付箋でストップモーション




紙で作ったマリオが教室内を動き回る!!

これ、学生が文化祭でのオンエア用に作った動画だそうです。
CGや合成じゃなくて、紙を使った連続写真をつなぎ合わせたものらしいです。

作成期間2週間、費用5000円とのことで…。
Posted at 2010/06/21 20:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 画像・動画。 | 日記
2010年06月20日 イイね!

ミッションオイル交換しました。

ミッションオイル交換しました。最近、ミッションのフィーリングが悪くなってきたので、ちょいと早い気はしましたが、オイル交換してきました。
特に1速の入りが悪かったんですけど、ディーラーさん曰く「問題なし」とのこと。

…でもオイル換えてフィーリングが良くなった感じなので、しばらく様子を見たいと思います。
Posted at 2010/06/20 23:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT RS | 日記
2010年06月20日 イイね!

ディーラーにて。

ディーラーにて。現在、作業待ち~。

…ただのオイル交換ですが(汗)。
Posted at 2010/06/20 18:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ナビついた。 http://cvw.jp/b/280082/48744866/
何シテル?   11/03 02:00
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
6 78 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 2223 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025.10.11 北茨城にて受領。 走行39kmの登録済み未使用車です。 (未使用 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation