• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

とりあえず洗車…。

とりあえず洗車…。天気も良かったので、FITとラパンを洗車しました。
フロントガラスに洗剤と思われる汚れが残ってしまったので、油膜落としで磨いてます~。


ラパンの天井に、塗装が剥げているのか樹脂がこびりついているのか、妙な斑点が付いていて撮れなかった…。
相方とは『購入前から付いていて、気づかなかっただけかも』という結論に達しましたが…。

ちょっとショック…。
Posted at 2011/02/27 16:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT RS | 日記
2011年02月25日 イイね!

企んでいること。

ウィング装着で一段落した感のあるウチのクルマいぢりですが…。

FIT が一段落したところで、ラパンをいぢりたいという欲望が沸々と(笑)。
とりあえず純正アナログ時計と、ドアミラーの電動格納化をやりたいな…。
アナログ時計はともかく、ドアミラーの電動格納化は、いくら調べても情報は得られず…。

電動格納になってないミラーは配線が3本、なっているミラーは5本あるらしい。
ミラー自体の脱着も簡単なようなので、後はスイッチ部までの配線が5本通っているかが重要ですね。
テスターあてれば分かるかな?
Posted at 2011/02/25 01:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトラパン | 日記
2011年02月23日 イイね!

責任を感じる…。

今回のショップ云々の一件、流れを作ったのは、やつぱりボクのコメントなんだろうと思う。
あのコメントのあと、関東FITオフの常連さんたちにもいろいろな影響があって、フォローしてくれたり、メッセージをくれたりしていた。

でも、影響は関東だけではすまなかったようです。
これまで一生懸命にオフを主催し、汗をかいてくれた方が退会を決めた中で、流れを作るような事をしたボクが、のうのうとみんカラ続けているつていう状態はどうなんだろう…と思います。
…できれば、引き続いていろいろ情報交換してもらえたら嬉しいですが…。

やっぱり文字だけのコミュニケーションって難しいですよね。
Posted at 2011/02/23 08:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月22日 イイね!

バーレーンGP中止決定!!

バーレーンGPの中止決定! (ESPN F1)

バーレーン国内の騒乱により、3月13日(日)に予定されていた2011年F1世界選手権開幕戦バーレーンGPは中止されることになった。バーレーン王国の皇太子とF1最高責任者バーニー・エクレストンが21日(月)の午後に話し合い、正式にこの決断を導き出している。

「現在この国の全体的な注目は、バーレーンにとって新しい国民的対話を築くことに集中されている」と語ったのはバーレーン皇太子。「寛大にもバーニー・エクレストンはレースの開催についてはバーレーンが決断するものであるという明確な立場を明かし、われわれとしては国家の注目点となっている事柄に早急に対処するのが重要だと感じた。そのため、バーレーンでのF1レースを後日執り行うことにした」と述べ、こう続けている。

「これまでに起きた出来事の後、われわれの優先事項は悲劇を克服することや分裂を正すこと、この国の構造を再構築することだ。そして、バーレーンという国が再び団結する能力を持っているということを世界中に思い起こさせることでもある」

また、3月3日(木)から4日間の予定で開催されることになっていたバーレーンテストも中止されることとなった。チーム勢は21日のバルセロナテスト終了後、代替地でのテスト開催について話し合うことになっている。




バーレーンの内乱もかなり拡大しているみたいですし、そんな中で敢えてリスクを冒してまでレースする必要はないです。
F-1みたいな大きなスポーツイベントは、テロの標的にもなりやすいと言われていますし。

いちおう公式発表では『延期』ということのようですが、果たして年末までに国内の混乱を鎮めてF-1の準備をやり直すほど余裕があるのかというと…。
到底あるとは思えません。

これで2011年シーズンは全19戦に減少。
初戦は3月末のオーストラリアGPということになりました。

…このオーストラリアGPもかなりの赤字が州の負担になっているとかで、打ち切りされるという説も出ていますね。
チームの予算も拡大の一途だったのをなんとか食い止めようとバジェットキャップ制を打ち出していますが、グランプリ開催についても無限に費用を投じられる訳ではないので、なにか対策を練らなければ、そのうち開催を引き受けてくれる国がなくなってしまうような気がします。
Posted at 2011/02/22 23:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2011年02月21日 イイね!

第15回定例FITオフに行ってきました。

第15回定例FITオフに行ってきました。横浜港シンボルタワー駐車場で行われた定例オフ会に行ってきました。
参加しての印象として…後期型増えたなぁ(まんまやん/汗)

事前から聞いてはいましたが、あきらクンも後期型GE8に乗り変わっていたり、ノブレッセのタイプユーロデモカーが見参したり、ハッチさんのリアウィングだったり、けいさんの車高だったり、見所の多いオフでした。

そんな中、自分も久しぶりにオフ会の内で作業しました。
アルファホーンと無限グリルの装着ですね。
手伝って…というか大部分をやってくれたEri@802クン、感謝感謝です。
お陰さまで満足できる仕上がりになりました。

今回はじゃんけん大会が未勝利。
…妙にけいさんが強かったのが悔しい(笑)。

撤収が16時と早めだったので、オートウェーブの屋上に場所を移して二次会。
こちらもhideさんのイカリングやれーべさんのイクラリングの競演、なかなか見事でした。
けいさんは全国オフの打ち合わせでずっと居ませんでしたね…。
戻ってくる頃に解散してしまってスミマセン。

帰りは下道をゆっくり走ってきました。
今回の装着品は走行性能に影響が出ないパーツなので体感できないのが残念ですが…。
クルマを降りてからニマニマしました(笑)。


主催のけいさん、今回もありがとうございます。
お話しした方、遊んでくださった方、ありがとうございました。

次回もまたよろしくお願いします。
Posted at 2011/02/21 00:23:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | FIT RS | 日記

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 22 2324 2526
2728     

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation