• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

D70にSDカードを導入する妄想をしてみる。

最近カメラの勉強をしているせいか、色んなことを考えます。

一番はウチのD70はどこまで使えるのかということ。
D70は2004年の発売で、ニコンの二桁機としては一番古いのです。
液晶サイズも小さいですし、ISO感高めるとノイズきつめですし、暗所についてはパナのLUMIXの方が優秀という始末。
まぁ、暗所については使う人に技術が無いだけという説もありますけど…(汗)。

最近問題なのが、CFカードが調子が悪い事。
D70の限界と関係ないような気もしますが、今時は一部のプロスペック機を除いたらSDカードが主流ですからね。高いCFカードを買い直してすぐD70に逝かれたりしたら、そりゃもう涙目ですよ。

そこで色々考えた結果、SDカードを投入できないかって事。SDカードならカメラ代替えしても使えますし、S710購入したときにオマケで付けて貰った4GBのSDカードが1枚余ってるんですよね。
以前、こんなの見つけた事も有りまして。

探してみたらありました。

一部、品質に難があったり不具合があったりしている様ですが、D70と組み合わせて問題なく使えているというブログもありますから、まぁ基本的に使えないという事は無いようです。

これを導入すると、次にWi-Fiでスマホに転送できるSDカード導入も欲しくなってきますね~(笑)。

以前からEye-Fiは知っていましたが、近日東芝からもflashAirなる無線LANSDカードが発売されるそうで。

ちょっと機能が違うようなのでどちらが良いのか要検討ですが、これが実現したらD70で撮った写真を速攻アップロード可能になるし面白そうです。

…ま、今は療養中の身なので、とても無線LANSDまで手は出せませんけどね(汗)。
Posted at 2012/02/28 18:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ。 | 日記
2012年02月27日 イイね!

F速plus

F速plus昨日カミさんと外出した時に購入しました。

前号はクラッシュ特集で表紙がカナダGPのクビサのクラッシュ。
でもページを開くと発売直前に亡くなったダン・ウェルドンの記事があって、それからいきなり94年のあのシーンが見開きで。

タンブレロでの、あのセナのクラッシュシーン。
もう18年前の事になるんだけど、やっぱりドキリとした。

最近の若いファンには分からないらしいけど。

そんな前号の特集があって、今月はどんなテーマだろうと思ったら『初心者マニュアル』。
ちょっとF速plusという雑誌とテーマが不釣り合いな気がしたけれど、観戦20余年のボクでも楽しく読めました。

開幕まであと17日。
今年のトレンドの段差付きノーズの詳細は書いていなかったけれど、段差なしのマクラーレンが他を駆逐して『速いマシンは美しくなければいけない』という事を証明して欲しいと思います。
Posted at 2012/02/27 14:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1関連 | 日記
2012年02月26日 イイね!

【253杯目】雅商會 二十世紀ヶ丘店 らーめん

【253杯目】雅商會  二十世紀ヶ丘店 らーめん カミさん同伴で外出。
病院からほど近い場所に人気のあるラーメン屋が有るのは調査済みだったので訪問しました。

昼は濃厚豚骨魚介系、夜は角ふじ系のらーめんを出すお店。
店先に山岸さんの写真があったのでだいたい想像がつきましたが、スープのベースは大勝軒のそれ。
違うのは圧倒的に『濃い』ということ。豚骨も魚粉の量も半端なく濃い。
最初は良いですが、途中からその濃さがノドに絡むようになってきて、美味なんですけど完食がやっとな感じでした。

最近はらーめん食する間隔も開いているし、体調が万全ならまた違った感想なんでしょうけど、今日のところは『もう少し薄めのスープでお願いします』と言う感じ。
でも美味だったので、また機会があれば食してみたいですね。
もちろん夜の部も…(笑)。
Posted at 2012/02/26 17:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | 日記
2012年02月25日 イイね!

油断してたら…

油断してたら…入院中ヒマだからとオフクロからまとめて借りてきたウチの一冊。
これまで読んだ本がどれも軽い文章だった上にこんなタイトルだったもんだから油断していたんですが、意外に感動しました。
最近、本から遠ざかっているけど…くらいの人にちょうど良いのではないでしょうか。

調子に乗って明日から宮部みゆきの長編『おまえさん』へチャレンジ。
かつて宮部みゆきの本は途中で挫折した事があるので、今回は完走を目指します。
Posted at 2012/02/25 20:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月25日 イイね!

愛読書

愛読書入院中の愛読書。

銀塩の頃からカメラに詳しいオヤジに選んで買ってきてもらいました。
デジイチ使って何年にもなりますが、未だに露出とか被写界深度とか何となくしか分かってなかったんです(汗)。
入院してヒマなので、これを機会にきちんと勉強しておこうかと。

読んでみると意外に分かってるつもりのことも分かってなかったりして、勉強になりました。
Posted at 2012/02/25 18:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ。 | モブログ

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
26 27 2829   

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation