• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

無限グリル交換完了。

無限グリル交換完了。ディーラーががんばって取り寄せてくれた無限グリルを交換してきました。

←交換前のグリル。
写真には写りませんでしたが、よく見ると小傷がいっぱい。

新しいグリルになって、その傷が無くなったことと、無限のエンブレムが色剥げがあったのが無くなったので良い感じです。

待ち時間に新型FITの資料を見せて貰いました。
既に公表されているので、新しい情報は特にありませんでしたが…。

実物を見てみないとなんとも言えないですね。
現行だって最初に見たときには「なんじゃこりゃ」が第一印象でしたから…。
Posted at 2013/07/20 16:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月17日 イイね!

復活後、初洗車。

事故から帰ってきて、初めて洗車しました。



Fバンパーやボンネットなどは初めてのゼロウォーター施工になるので、重点的に丁寧に仕上げ。
雨期を過ぎたので、天井や窓ガラスに付いた雨染みを除去するには良い時期ですね。

今日は思い立ったのが3時過ぎでしたので、そこまで至りませんでしたが。

バンパー~Fリップを拭き上げしていて、妙な違和感が。



自家塗装してできたリップ先端の色むらが、無くなってる気がします。
そういえば指先で表面を撫でてみても、磨き上げてない微妙なザラザラした感触はありません。

もしや…と思って、下側を覗き込んでみると…。



コンビニの縁石で叩き割ったFリップのキズが、無くなってる~。
他にも小キズがあった筈なんですけど、綺麗さっぱり。
それどころか、仮あわせをせず装着したせいでイマイチだったフィッティングも良くなってるような。

…ということは、ディーラーでDIVERICHからパーツを取り寄せて付けてくれたと言うことでしょうか。

端っこの割れてしまったワールドワンのカーボンエアガイドをなるべく綺麗に見えるように装着を工夫してくれたり、前期型無限グリルを何とか調達してくれたり、今回の復活にはディーラーさんもいろいろ尽力してくれたんだなぁと感謝。

何よりも自分の不注意で傷付けてしまったのに、綺麗になって帰ってきてくれたMyフィットに感謝。

これからは大事に乗って行かなくちゃなぁ…と思うのでした。


洗車後、ヒマだったのでヤフオクで2つほどパーツをポチりました。
1つは相方のパーツ。
もう1つは自分用の小物です。
ちょっと予算オーバーした感がありますが、きっと満足のいく買い物ができたと思います。
Posted at 2013/07/17 01:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT RS | 日記
2013年07月16日 イイね!

ヒュンダイ、WRC復帰するのか…

【WRC】ヒュンダイ、テストドライバーにハンニネンを採用



WRCは7月8日、この5月にヒュンダイが行った『i20 WRC』のテストで、この車を運転したミステリー・ドライバーがフィンランドのユホ・ハンニネンであったことを明らかにした。

ヒュンダイはこの元スーパー2000・ワールドラリー・チャンピオンが、残りのシーズンに公式のテストドライバーとしてサインしたことを発表した。

2014年1月に行われるモンテカルロでの計画されたデビューの6ヶ月前に、ヒュンダイはドイツのアルゼナウにある本拠地で、i20 WRCを査定し開発する苛烈なテストプログラムを実行している。

ヒュンダイ・モータースポーツの責任者であるマイケル・ナンダン氏は、ユホをプログラムに招いたことを喜んでいると語った。「彼の経験とバックグラウンドはプロジェクトに寄与すると信じている。これまでに彼がこなしてきた仕事は十分満足のいくものだった」と語った。

チームのシーズン開始ラインナップの発表が2013年の終わりに予定されており、第2のテストドライバーが近い将来発表されることとなる。

8月に行われるラリーフィンランドでフォード・フィエスタRSを運転するハンニネンは、ヒュンダイと働くことを喜んでいると語った。「マニュファクチャーと近くで働き、この偉大なチャレンジに自分が貢献することは素晴らしい機会だ。i20 WRCでの最初の走行は、自分にとってかなりポジティブなものだった。僕はチームが驚くべき短いスペースと時間で、これまでに行った仕事にとても感心している。僕はチームの皆と共にいることを快適に感じ、次の6ヶ月で彼等と共に働くことを楽しみにしている」とハンニネンは語った。


ヒュンダイもWRCに戻ってくるんだね。
日本メーカーにもぜひWRC復帰をお願いしたい。

本音は、ホンダがWRC参戦してくれたらイイと思うんだけど。
オーストラリアでは現地法人がFIT参戦させてるんだし。
ただ、メーカーとしては「ラリーなんてドロ遊び」と言っちゃってるから、無理なんだろうなぁ…(汗)。
Posted at 2013/07/16 00:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 画像・動画。 | 日記
2013年07月10日 イイね!

無限グリルが届いたらしい。

今日、ディーラーさんから連絡がありました。

無限に残っていた在庫を頑張って取り寄せてくれたらしいです。
前期型FITの皆さん、新品の無限グリルを取り寄せようとして欠品していたら、それはボクのせいです(笑)。


事故前に付いていた純正ヘッドライト、欲しい人います?
取り付けたら見えないところにクラックが入ってますので、殻割り加工など前提でお譲りします。
Posted at 2013/07/10 23:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT RS | 日記
2013年07月07日 イイね!

FIT帰ってきました。

修理が終わったとディーラーから連絡が入ったので、取りに行ってきました。
久しぶりに対面したFITは、綺麗に修理されていてハンサム顔に戻っていました。

FIT取りに行った後、いろいろ忙しく走り回ったので写真がありませんが…。

交換箇所は多岐にわたっていて、ボンネットやFバンパーはもちろん一見ダメージはないように見えたヘッドライトにもヒビが入っていたため交換されていました。

驚いたのは前期用無限グリルにサイズが2つあったと言うこと。
ディーラーさんが無限に普通に発注かけたら、自分のバンパーに合わないサイズのグリルが届いたらしいのです。
取り付けると、1cmくらいボンネット側にはみ出したらしいんですよね。

前期のバンパーのサイズ、途中で変わったんでしょうかね?

とりあえず再度発注をかけて貰い、届くまで元の無限グリルで過ごすことになりました。
まぁ、元のグリルにもダメージらしいダメージはないんですけどね(汗)。
Posted at 2013/07/07 22:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT RS | 日記

プロフィール

「ナビついた。 http://cvw.jp/b/280082/48744866/
何シテル?   11/03 02:00
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3 456
789 10111213
1415 16 171819 20
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025.10.11 北茨城にて受領。 走行39kmの登録済み未使用車です。 (未使用 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation