• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

3E Bluetooth KeyBoard

タブレットMediaPad M3用に、Bluetoothキーボードを購入しました。
いろいろ悩んだのですが、折り畳み式で広げるとほぼフルサイズのキーボードとして使えるという事で、3Eというメーカーの折り畳みキーボードを選択しました。



まずはケースから。新品で買うと1万円くらいするみたいなので、中古で購入しました。
箱は少し傷ついてますけど、要は中身が綺麗なら問題ないので気にしません。



キーボードには保護ケースが付いていて…。



開けると折り畳みキーボードが現れます。このケース、ただキーボードの保護だけに留まらず、タブレットスタンドにもなるという優れもの。
この間の不満ばかりのタブレットケース、要らなかったんじゃと思わせるレベルの優秀ぶりです(笑)。



キーボードをオープン。さすがにこれだけでは安定せず、左右の足をひっぱり出す必要があるのですが、携帯性にも優れて、使う時にほぼフルサイズになるというのは、とても優秀ですよね。



英字キーボードなので、キートップもすっきり。ちょっと慣れるまでは記号などが打ちづらかったりしますけど…(汗)。

このキーボードに惚れ込んだ理由の一つに、バックライト機能があります。
明るいところでは目立たないのですが、薄暗いところで使う時には便利そう。いや、たぶんほとんど無用の機能でしょうけど(汗)。



用もないのに3色に変化させられるところも、お気に入りです。

これはかなり良い買い物ができたと思っています。
訪問の空き時間に、かなり活躍してくれることでしょう。
Posted at 2017/07/17 00:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | HUAWEI MediaPad M3 | 日記
2017年06月26日 イイね!

MediaPad M3用ケース

先日購入した、MediaPad M3。
基本的に訪問のちょっとした空き時間に外で作業できるようにと思って購入しましたので、簡易デスクトップの様な使い方ができると良いなと思い、スタンドにできるケースを購入しました。



専用ケースで、ボディ全体を保護してくれるだけではなく、縦横に回転して、どちらのモードでも使えるという優れもの。

…と思って購入したのですが。



横モードは期待通り。



でも縦モードは不安定すぎて、使い物になりません。画面の上の方をフリックしようとすると倒れます。
とりあえずケースに縦横に回転するギミックが付いてますよ~という、オマケ程度の機能ですね。



もう一つ不満なのが、ケースの開閉方法。
ショップの説明では『マグネット式』と書いてあったのですが、現物にはマグネットなど無く、見ての通りのゴムバンド式。Nexus7でマグネット式のケースを使って便利だったので、敢えて選んだのに…。


(証拠画像)

回転する機能部分もタブレットの背面に当たって擦れる感じなので、購入時に貼り付いている保護フィルムを剥がさずに使った方が良さそうです。

しばらく使って、他に良さそうなケースが見つかったら、買い替えようと思います。
Posted at 2017/07/16 23:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | HUAWEI MediaPad M3 | 日記
2017年06月24日 イイね!

【415杯目】麺'S DINING 036 こくつけめん

【415杯目】麺'S DINING 036 こくつけめん午前中、整体院に通って身体のメンテナンスをした後、職場に向かう途中で発見したこちら。
表の看板には『つけ麺』とデカデカ書いてあったのですが、入ってみるとらーめんの種類が豊富で、つけ麺は券売機の片隅に…。
最近、コンセプト変更でもしたのでしょうか。

年配の店主とおぼしき男性が、2人の若い見習いを使いながら厨房を切り盛りしているのですが、片方の見習いがデキが悪いのか、いろいろと注意されっぱなし。
まぁ、仕事なのでしっかりやってもらわないと困るのは分かりますが、お客はあまり愉快じゃないなぁ…などと思っていたら、どんぶりが到着。

見た目も味も、オーソドックスなつけ麺。
こんもり盛られた魚粉で、つけ汁の味を変えてください的なトコロも、最近の流行ですよね。個人的には魚粉を混ぜると粉っぽくなるので、あまり好きなアレンジではありません…。

まぁ、そこそこに美味でした。
Posted at 2017/07/16 12:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | モブログ
2017年06月21日 イイね!

MediaPad M3がやってきました。

先日の楽天スーパーセールの個人的な目玉、HUAWEI・MediaPad M3。
17日19時から、限定110台の販売でしたが、無事にゲットできました。
話によると、3分後には売り切れていたとか。

楽天モバイルのSIM申し込みをしまして、本日無事にやってきました。



昨年末にhonor8を購入した時と違い、今回はデータSIM契約に6か月の最低契約期間が設定されています。
とはいえベーシックプランなら1ヶ月500円(税別)ですし、低速でよければ通信量を気にせず使えますので、お試し期間にはちょうどいいかも…と思います。
もし楽天SIMがどうしようもなく使えなくてただのゴミと化したとしても、M3は50%オフになっていましたから、損することは無いわけです。



MediaPad M3とご対面。いつもながらHUAWEIのパッケージは綺麗ですよね。



5.2インチ液晶のhonor8との比較。8.4インチがいかに大きいか分かると思います。
この大画面に後付けのキーボードを組み合わせて、コンビニなどでノマドワーカーになろう…というのが、今回の目論見です。もちろん訪問の合間に中途半端に余った時間を有効活用しようという訳なんですが、半分は五月蝿い事務所から離れて、1人集中して作業をしたいと思ったという意味もあります。



近いうちにセットアップを済ませて、職場デビューと行きたいところです。

…数年前にNexus7用に購入したBluetoothキーボードがあったはずなんですが、見当たらないんですよね(汗)。
買うしかないのか…。
Posted at 2017/06/22 02:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | HUAWEI MediaPad M3 | 日記
2017年06月21日 イイね!

Nikon24-70タンブラー買いました。

何年か前に発売されて話題になったタンブラー。
某悪評高いネットフリマを徘徊していたら安く出品されていたので、思わず買ってしまいました。



本物の24-70を持っていないので比較のしようがないのですが、かなり精巧に作ってあると聞いたような気がします。



本物のレンズキャップとは違い、ネジ式のキャップを開けると、容量の大きなボトル。
さすがにカメラレンズのキャップ方式では密閉できなかったんでしょうねぇ…(汗)。



表示部分もリアルに作ってあります。
本物のレンズだと高いんでしょうねぇ…(汗)。

ところで最近、物欲が留まるところを知らないのですが、仕事上のストレスのはけ口になってるのでしょうか…(汗)。
Posted at 2017/06/21 01:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ。 | 日記

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
456789 10
1112 1314 1516 17
18 1920 212223 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation