• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.の愛車 [ホンダ トルネオ]

整備手帳

作業日:2008年2月24日

【101,290km】NSXキャリパー装着…リベンジ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
取り付けできなかったNA2キャリパーの笑劇から2ヶ月…。

今度こそNSXキャリパーを取り付けるべく、
ヤフオクでゲットしたブツを携えて、
ガレージKにピットイン!!
2
ガラス越しに、副店長も応援してくれています。
3
もう何度も脱着を行ったというryo1氏が、
慣れた手つきで純正キャリパーを外していきます。

…ボクも写真を撮ってる場合じゃないんですよね(笑)。
4
ブラケットごと移植してしまうと、
キャリパーのセンターがずれる…という情報を元に、
今回はCFのブラケットにNA1キャリパーのブロックを装着します。

…という訳で、CF4のブロックが外された状態。
5
あっという間に、NSXキャリパー装着完了です。

ブレーキホースのクランプは、
ryo1さんの好意でボクの分まで製作していただいた
特製のプレートを用いて固定しました。
…いえ、固定していただきました。

タイラップなどを使うとどうしても遊びが出るのですが、
これは完全に固定できて良い感じです。
(写真を取り忘れたのが惜しまれます…/笑)
6
…寝るなぁ店長!!(笑)
7
一応、間違いなくNA1用であることを確かめるため、
ブラケットを装着して、パッドとローターに
段差がないことを確認しました(笑)。

今回は、間違いないようです(爆)。

この後、いそいそとCF用ブラケットに戻して、
NA1キャリパーを装着しました。
8
店長がいない間に、副店長に対決を挑んでみました(笑)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動ファンスイッチ

難易度: ★★

エンジンオイル 上抜き

難易度:

キーレス再登録

難易度:

フロアマット自作

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

フロントストラットのナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィットオフに行ってきました http://cvw.jp/b/280082/47770251/
何シテル?   06/09 00:01
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36
GE8 RS 後期用 Fサスペンション交換 Part-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:04:57

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation