• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

come-back-サガチンの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2021年12月10日

一人でブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は1人でブレーキフルードを交換する為に此を購入しました。
先ずはブレーキフルードのタンクに新しいフルードを入れたこのボトルを取り付けます。 タンクのストレーナーは予め外しておきます。
2
次に後ろの側から交換するので、フルード取り出しニップルに8ミリメガネレンチを入れてその後に此を差し込みます。
ニップルを少し緩めてブレーキペダルをゆっくりと踏み込みます。何回か踏み込むと新しいオイルが出てきたら、ニップルを1度締めて再度ブレーキペダルを3、4回踏み込みます。圧が掛かった状態で軽くニップルを緩めてエアーが噛んでないか確かめたらニップルを締め込みます。
3
ブレーキのニップルはYF15のジュークは後ろが8ミリで前が10ミリを使用します。
4
ブレーキフルードを日産純正を使用しました。
エアーが混入していないなら、何処から交換しても大丈夫です。 エアーを噛み込ますと一番ブレーキラインの長い左側後ろのブレーキからエアーが抜けるまでブレーキペダルをポンピングしてエアー抜きをします。
追記
ジュークのブレーキフルードのリザーブタンクは形状が特殊でフルードの抜き取りが出来ないので、最初は注意して下限位までペダルを踏んで減らします。
ここで、新しいフルードをセットします。最初は混ざるので少し多い目に排出しておきます。
それと、タンクの形状が複雑なので、車を平置きで作業をしなければ、フルードが供給出来ませんでした。
後側はホイールの隙間から手を入れて抜き取りホースを取り付け、前側はハンドルを一杯切ると作業が出来ます。くれぐれも、後ろを上げない様に作業してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】洗車

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

ブレーキパッド点検、清掃、他

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デジタルルームミラー型ドラレコも取り付けました。  デジタルルームミラーは1度使用すると止められませんね。」
何シテル?   11/24 12:25
自分で出来る事は自分でカスタムしています。ジュークに乗っている時のカスタムとジムニーでは目指す所が少し違うと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ふじ-5-29 パパッシブ現状整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 07:52:02
2024の初走り前にNAGバルブのメンテナンスをしてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 19:33:39
【2023年8月4日】エアフィルターとエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 07:28:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジュークから乗り換えました。 ジムニー初心者ですが、皆様の力を借りて車弄りをしてみます。
日産 ジューク 日産 ジューク
ジュークは面白い車で、カスタムするには幅広い選択肢が有ります。 ホイールは15インチから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation