• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちにんまえ#800のブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

FT-86!カコイイ!

FT-86!カコイイ!ネットのニュースで見ましたが、FT-86が気になります!
エンジンはスバルの水対エンジンとの事で、低重心のフロントミッドFR~。
インプレッサに乗っていた僕としては、非常に気になります。

でも、冬のFRは怖いので・・・

富士重工とトヨタの共同開発らしく、非常に興味が湧きます。

まぁ、実際に発売されても買うことは無いでしょうけど・・・
(^^;
Posted at 2009/10/27 10:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月22日 イイね!

懐かしのロボットアニメ

懐かしのロボットアニメ一昨日あたりから、会社の先輩、同僚と懐かしいロボットアニメの話が出ます。
ガンダムは懐かしいというよりも、伝説的すぎて古い感覚がありませんが、他のロボットアニメも出てくる出てくる・・・

ダンバインやらボトムズやらモスピーダやら・・・

中でも僕が再び熱が入りそうな勢いなのが
「超時空要塞マクロス」

いやぁ~、カッコいい!!

昨日、YOUTUBEでドッグファイターを聴いて、余りにも燃えすぎて着うたをダウンロードしました。

PS2用ソフト、買ってこようかなぁ・・・


気に入ってるロボアニメとかあります??
Posted at 2009/10/22 12:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

フォグHID化、その後・・・

フォグHID化、その後・・・遮光管を外してから3日程経過しました。
今の所、ほぼ毎晩乗っていますが対向車からのパッシングは無しです。
もともとプレマシーのフォグは光軸を最高まで上げてもさほど上を向かない事もあり、納車時から最高まで上げていた僕の場合で対向車のパッシングが無いのなら、たいていの方は問題無いかと思われます。
ただ、光軸調整の穴を広げればまだ上げれますから、遮光管をつけるならばもう少し上げようかとも思ったりして。
昔のようにフォグだけで走れるくらいまで上げようとは思いませんが、まだ物足りない気はしています。
一つ言える事は、HIDは明るい!!!

≪あとがき≫
先日会社の上司がHIDを「ヒドランプ」と呼んでいたのは良くある話と思う事にしています。
Posted at 2009/10/14 12:12:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

フォグHID化(成功だけど失敗・・・)

本日、フォグのHID化したのですが、点灯試験を済ませて装着して満足していましたところに問題が発生・・・
遮光管の向きがおかしい・・・・・

遮光管の開口部が上にこないのです。

フォグ本体に装着すると、左右とも内側に向いてしまいます・・・

遮光管外したほうが良いのかな??

だって、開口部が上にこないと手前すらあまり照らしてくれない~!


遮光管無しHID組の方々、遮光管無しで対向車にパッシングされますか?教えて下さい
Posted at 2009/10/10 23:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高島彩 9月で目覚まし卒業&年内でフジ退社!」
何シテル?   08/23 16:22
”いちにんまえ”です。 最近のマイブームはなぜかジャッキー・チェンwww いまさら、酔拳やら少林寺木人拳とか観ちゃったりしてます。 あ、アメトーー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
111213 14151617
18192021 222324
2526 2728293031

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が生まれて、弄りは停滞させなければならない感じです。 まぁ、極プチ弄りで行こうかと ...
日産 キューブ 日産 キューブ
4月29日まではマイカーでした。 嫁の所有車でしたが、親元に売られて行きました。 燃費も ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許を取る前から憧れていた戦闘マシンにふさわしい車! STiは高くて買えず、知り合いの中 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
TAKさんが、S15シルビアを購入する事になった時、学生だった僕に譲ってくれた車です。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation