• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rougeパパのブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

HOKKAIDO HAKO-SYA-KAI 定例オフ会5月

HOKKAIDO HAKO-SYA-KAI 定例オフ会5月5月12日土曜、この日は先月加入させて頂いた「北海道箱車会」の定例オフ会の日。毎月第2土曜が定例とのことで、仕事終えてからの参加を表明😊



北海道箱車会
HFC(HIACE FUN CLUB) HOKKAIDO
箱車一座
350resistance
4グループ?の合同開催でした。



9時半スタートのところ、仕事を終え車を取りに帰って着いたのが10時半過ぎ…。前回4/28に飛び入りさせて頂いたのは11時過ぎというのもあるでしょうが、比較にならないほど多い台数😵。後で聞くと50台オーバーで過去最高だったそうです💦



着いてすぐ、前回お話させて頂いた「一座」/「350」のIさんが私に気付いてくださりました。「パープルロードで待ってたんだよー」なんて冗談を飛ばして頂き😄、ご挨拶と少しお話をさせて頂く。箱車会の代表K氏が奥にいるよと教えて頂き、そこにいる数多くの“箱車”を観ながら歩を進める。




I氏のNV350。完成度が高すぎ💦オーバーフェンダーもいかつくアルミもデカく。とにかくハンパない仕様でした👀







皆さん思い思いに談義されてます。今回も旭川、室蘭、帯広などかなり遠方から参加されてる方もおりました。改めてこの会のスケールの大きさを痛感させられました。








イベントカー?何かのshowカー?凄すぎ⁉️
動画は撮ってないですが、この下2枚の写メ。光がグラデーションで光ってました‼️









ちょっと切れてますが、1番左の白・グラファム?のフルバンパー、赤く光ってるのが箱車の代表K氏。前回撮りそこねた車内も📸。これまた本当に凄すぎ…。弄り具合もそうですが、そのセンスが本当に良くて。





前回はビビって遠くに停めたけど、今回は近くに停めたマイハイエース(笑)。けど、やっぱり皆さんのカスタムの前ではどノーマルにしか見えない😅



(前回写メより)

そんなわけで、グルグル見て回りパシャパシャ写メを撮り、とても堪能してましたが、K氏は見つけられましたが、なかなか他の方々と話してて、こちらから話しかけるタイミングがない。また、前回お話させて頂き、その後地元が一緒だとわかった(代表横)管理人のY氏は、車は見つけられたがご本人が探せず…。

新参者な自分はまだ全然誰が誰だかわからず、もちろん自分も知って頂けておらず…。K氏に来たことだけは伝えたかったけど、この過去最高と言われる人数もあって叶わず。今回は退散しようかなと車へ。

ちょっと撮った写メを確認しながら車内にいると、こちらに近づいてくる2人の人影。K氏とY氏のお2人。わざわざ僕を気にかけてくれて話しかけに来てくださいました😂。ちょっと輪に入れず心折れかけてた(笑)僕に救いの手が…。本当に感謝でした😭

その後はY氏と小樽ネタを少し話し、9年乗ってるハイエース、4型に顔面移植をしてるなどのお話も聞けました😊。その後数名の方とですが、また新たにお話させて頂けました‼️





そして僕にとっての今回の大収穫‼️前回から気になっていたチームステッカーを購入させて頂きました✨合わせて、HFCにも新規加入させて頂きました🤗。貼るの楽しみ。どこにどう貼ろうか妄想が膨らみます。

また懲りずに定例オフに参加したいと思います。少しずつですが皆さんとの交遊を深められるよう頑張ります😤



Posted at 2018/05/14 10:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月09日 イイね!

わりとアクティブ(いや、頑張った)休日

先週5/1単休からの5日勤務。祝日・土日と忙しく過ごしてようやく来た連休休み。

5/7(月)
朝子どもたちが登校、奥様はお仕事へ行き、ハイエースの洗車をする。去年の6月に納車して以来、まともにルーフ全体を洗ったことがない。なぜなら届かないから💦。しかし昨年?大きな脚立を購入したし、重い腰を上げて取り掛かることに。



さすがにこれだけの高さがあれば両サイドからしっかりとルーフの真ん中まで手が届くので、しっかりとカーシャンプーを使って手洗いで洗車。



しっかりすすいだあと、ゼロプレミアムでしっかりコーティング。なかなかツヤツヤ、ピカピカにキレイになりました✨
そのまま、ボディ全体もシャンプー手洗い洗車、残りの洗剤でタイヤも洗い、ボディ拭き上げとタイヤワックスを塗布して完了👍


その後は前からやろうと思ってたテールランプのスモーク化のために最近大好きな(笑)塗装。



価格もお手頃、ちょうど使い切れるかとタミヤカラーを使い、まあ程よい(もう少し黒くても良かったか)スモークテールになりました😊


学校から帰ってきた子供たちは、近所の仲良しご家族の子供たちと遊ぶことに。特に家族でお出かけする雰囲気がなくなり、その仲良しご家族のご主人(パパ友さん)もたまたま休みだったことから、男2人で前から気になっていた「GR Garage 札幌厚別通」に向かうも、なんとGW休暇とのことで休み😞小一時間のドライブで終わりました(笑)。
事前にサイトをチェックしていたが、GW休暇のことは書いてなかった😤💢


夕方6時過ぎ。
前々から僕用に自転車があれば我が家に4台の自転車が揃い、家族みんなでサイクリングができる。だから欲しいとの奥様の要望でちょっと自転車を見に行くことに。

事前のネットチェックから、ホーマック、近所の自転車屋さん、リサイクルショップなどなど見て、最後にサイクルショップあさひへ。
自分用なんて1万円台の安いので…と思ってましたが、折りたたみ・かつコンパクトってことで目にしたこちらを購入することに。



ちょっと予算オーバーでしたが、良いモノが買えました。色はハイエースと一緒でパールホワイト✨


5/8(火)
この日は奥様もお休み。子供たちが登校して8時半過ぎから作業開始。

3年前にパネルキットを購入して塗装・組み立てした木製物置。奥様のご要望で物置の壁面は白の塗り壁風にしたいとの構想から早4年目。なかなか作業が進まない(苦笑)がついに今年で完成させようと思い立ちました(笑)

壁面塗装するためのパネル板の壁にラス網を打ち付け、物置正面のモルタル下地付けまでが昨年の冬前に完了しており、今日この日で残りの3面のモルタルを終わらせようと決意し頑張りました。



お昼休憩を小一時間挟みましたが、13時半までに3面のモルタル付けが完了しました😊(翌日、奥様ともども腕や脚、手が筋肉痛になったことは言うまでもありません笑)。
これでようやくあとはジョリパットでの白の塗り壁風塗装を残すのみ…。いつになるかなぁ😅


子供たちが帰ってきてから、昨日購入した自転車の試運転も兼ねて、家族4人でサイクリングへ。



自宅から自転車で5分のモエレ沼公園へ



奥様の自転車こそ、上の子が生まれた時に乗せられるように買ったもう8・9年前のママチャリですが、上の子は去年買い換え、下の子は今年買い換え、そして昨日購入した僕用と最近自転車ばかり買ってます。





やっぱり子供たちは公園で元気いっぱい。午前中の作業で疲れた自分には、子どもたちの相手はシンドイ…💦



買い換え前の自転車では補助輪を外せた息子。自転車が大きくなったら、操作が難しくなったのか、また補助輪に戻ってしまいました😅


帰宅してお風呂・夕食を済ませ、9時前に皆就寝💤いろいろ頑張った2日間でした。


Posted at 2018/05/09 09:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

北海道箱車会

北海道箱車会日付が変わり昨日の夜9時前、仕事終わりのこと。
家路につくとある大きな道の反対車線に5・6台のハイエースが。いずれもカスタム具合がハンパない⁉︎さらに後方から追加2台も合流する感じ。
それを尻目に見ながら帰宅。


帰って夕食を済ませ一息つくも、あのハイエースの集いが気になって仕方ない。ハイエース購入後、いろいろググってたのでなんとなく存在は知っていた「箱車会」。多分そうなんだろう。


もしかして今日はオフ会かといろいろネットをググるも有益な情報がない。ただとあるインスタにある昨年のオフ会画像の場所がなんと近所のコープの駐車場。今日仕事帰りに見かけた所からも近いわけで、とりあえずハイエースに乗り込み向かってみる💨


やはりビンゴ🎵
ハイエースにキャラバンにざっと20台以上が駐車場にズラリ😲




(↑写真はアポなし参加させてもらってから📸)


とりあえずビビってそのコープの裏側にエスケープ。おそらく10分くらいまごまごしてました💦
しかしながら、進まなければ何も始まらないと自分に言い聞かせ意を決して飛び込む👊


なにせ人見知りな自分は大勢の中には飛び込んでいけるはずもなく、2人で話している人たちにまずはご挨拶。アポなし、会への登録すらないことを話し、代表に話を通して頂く。
代表K氏とご挨拶。とても物腰柔らかで話しやすい方。北海道箱車会のこと、その参加申請方法などを教えて頂き、K氏の愛車をいろいろ見させて頂き、その後は他の車を鑑賞。そして他の方々数名と話を交わす。







この3台、後ろから見ても凄い‼️



その他にもこんなハイエースやあんなハイエースや…(笑)








皆さんのカスタムッぷりの前では車高は高いし、エアロは普通だし…ノーマル間丸出し😅
そんなわけでとても近づけず、遠くに停めたマイハイエース(笑)




23時前から飛び込み、24時半前くらいまで素晴らしいカスタムハイエースを見て、皆さんのお話を聞いて、楽しい時間でした😄
早速帰宅後は参加申請をし、早々に承認頂きました。今後また時間を作り参加して、皆さんとの交流やハイエース情報を収集することができたらと思います。
これから宜しくお願いします🙇‍♂️
Posted at 2018/04/29 03:16:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月18日 イイね!

第4弾にかけてます😄

今回の連続企画、最初からココに決めてました‼️車内をバッチリキレイにします。宜しくお願いしますm(_ _)m

この記事は、[シュアラスター春の新商品モニターキャンペーン!vol.4]『ゼロインテリア マルチクリーナー』を50名様にプレゼント!について書いています。
Posted at 2018/04/18 19:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月11日 イイね!

誕生日プレゼントにフルエアロ🎵

誕生日プレゼントにフルエアロ🎵2月某日。
ちょこちょこヤフオクでハイエース関連のものを物色しているのですが、パーツレビューにもあげたT’s FACTORYのエアロパーツ、『ハイエース3型ワイド用フルエアロ』が出品されているのを発見👀


ホワイトパールでの塗装済み、リアルカーボンの特別仕様、未装着品。
3型ということでフロントは合いませんが、もともとフロントスポイラーは着いてるし、価格次第ではサイドとリアのみの使用でもありかと…。


3月が誕生日。
近年、自分の誕生日に欲しいものなどなく、特に買うこともなかったけど、昨年ハイエースを購入し、今は欲しいパーツだらけ(笑)。
意を決して奥様にお願いしてみる。
僕:「ヤフオクでハイエースのエアロが格安で出てるんだけど、価格次第で誕生日プレゼントとして買っても良いかな…😅
妻:「良いよ!その代わり…(家庭内での約束事をいろいろ言われる。あと、万が一ハイエースのエアロを段差で擦ったり、割ったりしても怒らないことを約束させられる笑)」
僕:わかった、ありがとう😭


そしてとても格安にてフルエアロが手に入りました🎉

メーカー販売価格だと3点セットで14万弱。ラッキーだったとしか言えないほどの格安さにとても大満足😄それにしても北海道までの送料が半端なかった…💦


3月頭には受け取ってましたが、北海道の3月はまだまだ冬❄️そして雪☃️。雪解け、暖かくなるのを首を長くして待ち、ようやく取り付けにこぎつけました✨


初めての自分でエアロ取り付け。
作業に夢中かつ余裕がなくほとんど工程途中の写メを取れなかった…💦
サイドステップはビスの取り付け用の穴が開いておらず、その場所決めから電動ドリルでの穴あけ。そしてこれまた初となるボディへの穴あけ。微妙に穴位置がズレてしまったり、位置決めしたサイドフェンダーの箇所が思いの外厚く、ドリルが折れたり、リヤのバンスポの左フェンダー側が若干割れたり😭…



いろいろとトラブルもあったけど、なんとか無事取り付けを完了させることができました✨







細かいチリ合わせ、取り付け作業自体の手間を考えると、お金出してプロに任せるのが1番なんだろうなぁと実感しつつ、人生初経験・自分で取り付けをやり遂げた達成感と満足感は良かったなというところです😊


サイドステップとリアバンスポで2日に渡った作業。完了後はちょこちょこ家からマイハイエースを見ていました😙
Posted at 2018/04/11 22:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2021年5月23日
結婚以来ずっと2台持ちでしたが、環境も変わり2台所有の必要も無くなってきたと判断。
車検切れ目前、丸4年のポルテとお別れとなりました。
ありがとう、ポルテ‼️」
何シテル?   05/23 22:14
Rougeパパです。妻・子供2人(長女・長男)、犬(ミニチュアダックス♀)の4人と1匹家族です。 2年以上ハイエースを考え思い続け、ついに決死の決心で購入を致...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ハスラー用 鉄チンホィール 15インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 21:52:35
ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 21:23:15
オルタネーターベルト鳴き予防措置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:33:42

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
写真更新、2020年9月現在。 フロントスポイラー交換後の最新撮影。 トヨタ ハイエー ...
日産 ルークス 日産 ルークス
エアコンが効かないステラに変わり、我が家にやってきました。人生2度目のトヨタ車以外の車。 ...
その他 その他 その他 その他
小回りサイコー、6段切替付き!色はパールホワイト✨
スバル ステラ ステラ号 (スバル ステラ)
ご縁がありこの度格安にて譲り受けました。 車検もたっぷり1年半。 今年5月にポルテとお別 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation