先週5/1単休からの5日勤務。祝日・土日と忙しく過ごしてようやく来た連休休み。
5/7(月)
朝子どもたちが登校、奥様はお仕事へ行き、ハイエースの洗車をする。去年の6月に納車して以来、まともにルーフ全体を洗ったことがない。なぜなら届かないから💦。しかし昨年?大きな脚立を購入したし、重い腰を上げて取り掛かることに。
さすがにこれだけの高さがあれば両サイドからしっかりとルーフの真ん中まで手が届くので、しっかりとカーシャンプーを使って手洗いで洗車。
しっかりすすいだあと、ゼロプレミアムでしっかりコーティング。なかなかツヤツヤ、ピカピカにキレイになりました✨
そのまま、ボディ全体もシャンプー手洗い洗車、残りの洗剤でタイヤも洗い、ボディ拭き上げとタイヤワックスを塗布して完了👍
その後は前からやろうと思ってたテールランプのスモーク化のために最近大好きな(笑)塗装。
価格もお手頃、ちょうど使い切れるかとタミヤカラーを使い、まあ程よい(もう少し黒くても良かったか)スモークテールになりました😊
学校から帰ってきた子供たちは、近所の仲良しご家族の子供たちと遊ぶことに。特に家族でお出かけする雰囲気がなくなり、その仲良しご家族のご主人(パパ友さん)もたまたま休みだったことから、男2人で前から気になっていた「GR Garage 札幌厚別通」に向かうも、なんとGW休暇とのことで休み😞小一時間のドライブで終わりました(笑)。
事前にサイトをチェックしていたが、GW休暇のことは書いてなかった😤💢
夕方6時過ぎ。
前々から僕用に自転車があれば我が家に4台の自転車が揃い、家族みんなでサイクリングができる。だから欲しいとの奥様の要望でちょっと自転車を見に行くことに。
事前のネットチェックから、ホーマック、近所の自転車屋さん、リサイクルショップなどなど見て、最後にサイクルショップあさひへ。
自分用なんて1万円台の安いので…と思ってましたが、折りたたみ・かつコンパクトってことで目にしたこちらを購入することに。
ちょっと予算オーバーでしたが、良いモノが買えました。色はハイエースと一緒でパールホワイト✨
5/8(火)
この日は奥様もお休み。子供たちが登校して8時半過ぎから作業開始。
3年前にパネルキットを購入して塗装・組み立てした木製物置。奥様のご要望で物置の壁面は白の塗り壁風にしたいとの構想から早4年目。なかなか作業が進まない(苦笑)がついに今年で完成させようと思い立ちました(笑)
壁面塗装するためのパネル板の壁にラス網を打ち付け、物置正面のモルタル下地付けまでが昨年の冬前に完了しており、今日この日で残りの3面のモルタルを終わらせようと決意し頑張りました。
お昼休憩を小一時間挟みましたが、13時半までに3面のモルタル付けが完了しました😊(翌日、奥様ともども腕や脚、手が筋肉痛になったことは言うまでもありません笑)。
これでようやくあとはジョリパットでの白の塗り壁風塗装を残すのみ…。いつになるかなぁ😅
子供たちが帰ってきてから、昨日購入した自転車の試運転も兼ねて、家族4人でサイクリングへ。
自宅から自転車で5分のモエレ沼公園へ
奥様の自転車こそ、上の子が生まれた時に乗せられるように買ったもう8・9年前のママチャリですが、上の子は去年買い換え、下の子は今年買い換え、そして昨日購入した僕用と最近自転車ばかり買ってます。
やっぱり子供たちは公園で元気いっぱい。午前中の作業で疲れた自分には、子どもたちの相手はシンドイ…💦
買い換え前の自転車では補助輪を外せた息子。自転車が大きくなったら、操作が難しくなったのか、また補助輪に戻ってしまいました😅
帰宅してお風呂・夕食を済ませ、9時前に皆就寝💤いろいろ頑張った2日間でした。
Posted at 2018/05/09 09:15:07 | |
トラックバック(0)