• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rougeパパのブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月1度を心がけてます。

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:ゼロプレミアム

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 17:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月01日 イイね!

東北旅行③

東北旅行③8月27日(月)

旅行3日目。この日の夜の宿泊は帰りのフェリーの中なので、この日が実質的な東北最終日。

まずは蔵王町にある、天候によって湖面の色がエメラルドグリーンやるり色に変化する火山湖「御釜」に行く予定でしたが、この日の午前中は残念ながらの雨予報。予定を変更してお買い物しに仙台駅へ



奥様が事前にチェックして、駅内のおみやげ売り場でお買い物。




仙台駅を後にして、その次はかねざきで笹かまづくりの体験、そして出来立てを頂きました😊






そして東北旅行最終日の最後の目的地。日本三景、松島‼️まずは松島湾クルージング🛥
ちょっと小雨降る曇り空でしたが、大小様々な無数の島を見れました✨
本当は松島四大観のいずれかを見に行きたかったんですが、時間がなく…。






近くの瑞巌寺を見学して、東北旅行・仙台を〆ました‼️






19:40仙台発苫小牧行きのフェリーで帰路につきます。御釜を諦めたので、時間的には非常に余裕があり、3時間前くらいにターミナルに着きましたが、すでに乗船手続きの列が…。早めに着いて良かったと思い、手続きを済ませて、フェリーターミナルないで最後のおみやげ購入タイム👍

乗船までの間、ハイエースの中で家族みんなで待ってましたが、みょーにジロジロとマイハイエースを見てくるおじさんが…。なんか文句でも(笑)あるのかなぁと思いきや、ハイエース購入を検討してるとのことで、興味深々で話しかけて来ました😊こちらもハイエース話とあって、あーでもないこーでもないマイハイエースの話で盛り上がりました😆

乗船後は、レストランのバイキングで食事をし、まだ日が暮れる前にお風呂に入り窓の向こうの東北の明かりを見、ゆっくりまったりと北海道に向かいました。
約16時間の航路でしたが、ふつうに睡眠時間も取るわけで、暇に感じることなく過ごすことができました!


8月28日(火)
11時、苫小牧着。高速に乗り札幌に帰りました。
約960㎞の旅でした
Posted at 2018/10/01 01:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月30日 イイね!

東北旅行②

東北旅行②8月26日(日)

朝5時起床、八戸漁港で毎週日曜日に開催されている朝市、館鼻岸壁朝市へ向かう。





趣ある宿「新むつ旅館」を後にして、車で10分少々ですぐ到着。まだ朝5時半だというのに、人・人・人‼️凄い賑わいっぷりでした。
せんべい汁をはじめとして、いろいろ買い込み朝ごはん😊おいしかった👍


朝ごはんを終え、八戸を出発。日本三大鍾乳洞の1つ、龍泉洞に行きました!





外の気温より15度くらい寒い洞窟内。昨日の雨の影響で水が少し濁ってるという話でしたが、十分透明度を感じる地底湖の数々。神秘的でした😌

龍泉洞最終地点、第3地底湖のあと、昇り165段・下り107段の階段が続く観光コース。来た道を戻っても良かったが、せっかくだからと難所を選択。子どもたちはキャッキャと進んで行きますが、大人はしんどい…。この道を選んだことをちょっと後悔しながら洞窟を出ました(笑)。


当初計画では次は三陸海岸、浄土ヶ浜に行きたかったのですが、予定より一時間以上時間が押しているのと、天気も雨がパラついており、絶景を期待できないと判断。
盛岡市内に向かうことに。この旅唯一、1時間半ほど奥様に運転を変わってもらい、ハイエースの後ろで仮眠💤



この旅行の前、たまたまケンミンショーで取り上げられていた盛岡冷麺。岩手県民は冷麺を食べに焼肉屋さんに行くということで、番組で出ていた「ぴょんぴょん舎」へ。
焼肉と冷麺でお昼にしました😋


この後は高速に乗り一気に南下。世界遺産、中尊寺金色堂へ





写真に撮れませんでしたが、金色堂は圧巻でした。子どもたちはおみくじ。2人仲良く小吉。
いつか子どもたちが社会の授業でこのお寺に来たことを思い出してくれたらいいなぁ(笑)。


中尊寺の後はまた高速で南下。仙台市内に入り、ここで2泊目。仙台駅近くのビジホです。



晩ご飯は牛タン!仙台1番の老舗という「太助」で頂きました。おいしかったですが、個人的には利久と変わらんなぁって感じ。

この日も疲れて22時には就寝しました😴

Posted at 2018/09/30 01:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月29日 イイね!

東北旅行①

東北旅行①8月24日から5日間有給をいただき、自身発となるマイカーをフェリー🚢に乗せて北海道を脱出‼️3泊4日東北旅行に行ってきました😊

少し時間が経ってしまいましたが、記録も兼ねて書いて行きます。


8月23日(金)
仕事を終え、夕食・シャワーを済ませ22時出発🚐函館→青森の7:40発フェリーに乗るため。

8月24日(土)


2:30函館ターミナル着。仮眠し、乗船2時間前にチェックインを済ませ、また仮眠。
そして7時頃、同乗者含めみんなでハイエースごとフェリーへ。子どもたちも初体験✨部屋でコロコロしたり遊んだり、またデッキに出たりと満喫しました😊


11:30頃、青森着。マイハイエース、本州上陸‼️…を噛みしめる間もなく、最初の目的地ねぶたの家「ワ・ラッセ」へ向かう(笑)




中学の修学旅行で見た、淡い記憶がちょっと蘇ったような。山車のとにかくデカイこと!そして色鮮やかな和紙とライトで見せる灯籠‼️ほんとにすごい迫力でした。ぜひ祭りの時に見たいですね。


この日のお昼はコンビニで調達し、車中で。今年の我が家の旅でのあるある😊
そして次に向かうは奥入瀬渓流へ




時間があるなら、遊歩道をゆっくり歩きたかった。十和田湖にも行きたかった。
短い時間ながら、時に緩やかで優しい流れ、時に白波たつ写真で見るような激しい勢いのある流れや滝と、いろんな表情を見せる奥入瀬の川を見ることができました‼️


けっこう過密スケジュールな今回の旅行。休む間も無く次は十和田現代美術館へ




1枚目右下の写真にある、机の上のイスに乗ると頭を天井上に出せます。その天井上の写真が1枚目右上。天井に刺さってるアザラシ?が顔を出してます。なんともシュール(笑)。
閉館前1時間の時間で入り、満喫しました!


美術館指定の駐車場の前が公園。そこで遊びたいとなり30分ほど遊ばせてから、夕食へ。



青森のB級グルメ?十和田のバラ焼きを頂きました😊今回の旅での食事は初日のここが1番美味しかった気がします。簡単に言うなら、すき焼きの鉄板焼きみたいな感じでしょうか?ただすき焼きの割り下とは違う、甘いタレはご飯が進む進む(笑)。子どもたちも肉おいしいと言いながら、モリモリ食べてました👍


晩御飯を済ませ、この旅1泊目の宿、岩手県の「新むつ旅館」へ






明治31年に建てられた純日本建築の建物。とっても趣きのある旅館でした。切り盛りしてる女将さん、短い時間ながら旅館の歴史や翌朝目的の朝市のことなどいろいろ教えてくださりました。ありがとうございます😊
お風呂を頂き、明日に備えて22時には就寝しました💤
Posted at 2018/09/29 01:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2021年5月23日
結婚以来ずっと2台持ちでしたが、環境も変わり2台所有の必要も無くなってきたと判断。
車検切れ目前、丸4年のポルテとお別れとなりました。
ありがとう、ポルテ‼️」
何シテル?   05/23 22:14
Rougeパパです。妻・子供2人(長女・長男)、犬(ミニチュアダックス♀)の4人と1匹家族です。 2年以上ハイエースを考え思い続け、ついに決死の決心で購入を致...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ハスラー用 鉄チンホィール 15インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 21:52:35
ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 21:23:15
オルタネーターベルト鳴き予防措置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:33:42

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
写真更新、2020年9月現在。 フロントスポイラー交換後の最新撮影。 トヨタ ハイエー ...
日産 ルークス 日産 ルークス
エアコンが効かないステラに変わり、我が家にやってきました。人生2度目のトヨタ車以外の車。 ...
その他 その他 その他 その他
小回りサイコー、6段切替付き!色はパールホワイト✨
スバル ステラ ステラ号 (スバル ステラ)
ご縁がありこの度格安にて譲り受けました。 車検もたっぷり1年半。 今年5月にポルテとお別 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation