• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakacchiの愛車 [メルセデス・ベンツ SLK]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

カーナビ交換の道 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
SLKの純正ナビ。12年前の型なので外部音声入力以外は使っていませんでした。代わりのスマホでナビはよくてもAV機能はイマイチなので、思いきって最新型に交換する事にしました!
2
交換に必要なフェイスパネルと配線はPB社の取付けキットを使えばOKなのですが、メーカーはすでに販売終了!
なので型番でAmazon、楽天、Yahooショッピングを検索し、販売中のショップへ問合せしてみたところ、全て在庫なしで全滅!!マジか(>_<)
最後の砦となるカーショップで聞いてみましたが、やはり在庫なしで、パネルをご持参いただければ取付け可と言われました…残念
※注意
ネットにて型番で検索すると半値に近い値段で販売しているサイトがいくつか見つかりますが、ほぼ偽サイトです!騙されないよう会社の住所と電話番号を必ず確認しましょう!!
3
とりあえず日本での購入は諦めて、世界で探してみます。困った時のセカイモン(eBay)で検索すると、いくつか見つかりましたのでacv社のキットをポチッと購入。届くまで1ヶ月程かかりました(>_<)
私は電源スピーカーハーネスとラジオアンテナ付きを買いましたが、加工も必要でしたので結局使いませんでした。
4
必要なCANバスアダプターと電源スピーカーハーネスとラジオアンテナは、セットで中古品をヤフオクで購入しました。後で気がつきましたがステアリングリモートコントローラーケーブルも付いてました。ラッキー!
※参考情報
pb社に確認した代用品として利用可能な型番です。
> MB169A2D09A
> MB219A2D09A
> MB230A2D09A
> MB463A2D09A
5
ステアリングリモートコントローラーは新品で購入。前述の通り中古品もたまたま手に入りましたので、利用したのは取扱説明書のみでした。
6
ナビはいろいろ検討した結果、今回は画面も大きいパナソニックの9インチナビを購入しました。対抗馬はcarplay対応機器でしたが、実機を触るとまだ待ちかな…と判断。
必要なモノは全て揃ったところで、次は取付け作業に入ります!ここからが大変さ(-_-)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト配線の被膜処理

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ATF部分交換 3㍑

難易度:

オイル交換しました

難易度:

エンジン投入不可 故障備忘録

難易度:

毒キノコ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sakacchiです。庶民派の車道楽おやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バリオルーフのシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:48:23
ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 20:20:44
フロントブレーキ・ローター&パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:01:41

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
No21。パッソモーダ。2トーンカラー。アルミ。リアクォーターデカール
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
No23。メルセデスベンツ SLK(R171) 後期型。No18以来、2回目の所有。ツー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
No22。ポルシェ 987ボクスター (PDK)。19インチ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation