• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月24日

センタートンネルカーペットが剥がれた。

カーペットが剥がれたけど一番奥側でやりづらい。
そうだ我がシモベを呼ぼう。
仕事でも使っている10m/4000円の3Mのコンクリートにも貼り付けられる両面テープで貼り付けて、ついでに、ETCの配線もカーペットの内側に隠蔽配線しました。高すぎる両面テープですが、もちろん接着は最強です。
このスペースに体が入るまで、痩せなければwww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/25 09:49:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2018年9月25日 23:40
すごいねぇ。左官もやるし、配線補修もしてくれるシモベがいるってのは。
ウチのシモベはなんもやってくれない。
横でアイスモナカ食べてるだけ。
しかも、くれない。
コメントへの返答
2018年9月25日 23:50
こんばんは 餌付けしてます ウチも自分の好物はくれません ⤵しかも食べたその手でアルミパネル触ってくれますから ウェスわたしてケジメつけさせます☺ でも一緒にセブン乗ると楽しいみたいです
2018年9月26日 0:07
最強の助っ人ですね!
うちの人達は全く無関心です。
コメントへの返答
2018年9月26日 0:41
でも最終的には結構高い物についたりすろ事があります☺気まぐれ配管工さんのは何も無いようですね
2018年9月30日 7:15
何の画像かと思ったらw
そもそも肩幅からして、なかなか入るの難しそうですネ。
っていうか、皆でこうやってイジること自体が楽しそうだなぁ~~最高ですね。
コメントへの返答
2018年9月30日 11:53
ありがとうございます 助手席からやってもセンタートンネルにお腹が引っ掛かるのです。仰向けで逆さまに入って作業してるの見た事ありますけどいずれにせよキツイです 要するに痩せなさいと車に言われてます
2018年11月19日 17:34
私もクラッチストッパー付けようと手を伸ばしても届きません。後輩のメカニックは皆、おデブちゃんです。いつも焼肉でつっているんで・・・痩せた人だれか・・・
コメントへの返答
2018年11月19日 20:15
やっぱり届きませんよね‼ケータハムの工場では専用に小さい人がいるのか又はペダル付ける前にやるんですかね
助手席からやっても難しかったです







プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/2803272/47182058/
何シテル?   08/29 17:56
平成30年9月16日納車されました。サイコーです。これから、いろいろお世話になります。皆様どうか、宜しくお願いします。お友達は募集中です。お友達になってくれる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーシリンダーの簡易潤滑方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 14:38:03
トンネルトップを外す① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 22:38:51
ミッションブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 23:55:14

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
ケータハム セブン160に乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation