• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくちゃんフリードの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2017年8月20日

フリードを車検に出してきました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ディーラー車検に出しました。
代車のフィット・ハイブリッドです。

車内の広さはまあまあ、乗り心地はフツー。
ホンダだけに足は固いよね。
さすがにエンジンの音は静かだね。
回生ブレーキが効きすぎて違和感を感じたけど、アクセルのレスポンスが良く、イメージよりも運動性能が高くて感心しました。

運転しやすくて速いですよ、このクルマ。
セカンドカーとして欲しいくらい。
そのうち嫁車ほしいなー。(今は3人乗りの電動自転車)
2
劣化した消耗部品の交換はゼロ。
コンディションはほぼ完璧ですな。

点検パック「まかせチャオ」に入っているので、点検代とオイルとエレメント交換は無料。
走りはじめのブレーキの鳴きが気になったので、ブレーキオイル交換とローターの研磨をしてブレーキパッドとの当たりを良くしてもらいました。
これで走りはじめの鳴きは改善。

エアコンのリフレッシュ、撥水洗車、車内抗菌、タイヤコートを特別価格にてやってもらう。
ピカピカです。
ホンダさんいつもありがとう。これからもよろしく。

法廷費用5.2万+整備代2.3万で合計7.5万円でした。
3
フィットに乗ったあとに思ったんだけど、ギクシャクした感覚はあまり好きじゃないね。
静かだし燃費とパワーは良かったけど、やっぱり自分のフリードが1番だわ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検入庫準備!

難易度:

車検証&標章

難易度:

13万キロ超えの車検

難易度:

車検フリどん

難易度: ★★

車検完了

難易度:

2度目の車検・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード スターターキット交換とエアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2803399/car/2405445/6266317/note.aspx
何シテル?   03/14 17:09
横浜在住の30代のパパです。 初めて買ったクルマはブルーのFC3S。 メンテの費用やガソリン代を払うのがキツくて2年で手放し、 結婚してからずっと嫁の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダオートテラスで購入した中古のフリード。 デザインは新型よりこっちの方が好き。 ノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation