• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショコラとマロンの愛車 [トヨタ FJクルーザー]

整備手帳

作業日:2017年6月1日

リアウインカーLED化(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
先人の方々の整備ブログを超参考に、リアウインカー取替を決意!

まずはフロントの時と同じようにコーキングして数日寝かす。

前回の余った白いコーキングで… 

2
諸先輩のアドバイスを見て、自分もウインカーをオレンジに打ち変えを決意。

純正は「スモール」「ストップ」「バック」の3つのサイン

購入したものは「ウインカー」が追加で発光できるものの、色が「赤」となっており、この赤いLEDをオレンジ(アンバー)のLEDに打ち変えないと日本では走れないとの事

そのために本体の中の基盤を取り出して、LEDをハンダで打ち変えなければならないとのこと

先人がやったのを載せてなければ、絶対こんなことしなかっただろうな~と思いながら、皆さんの投稿に感謝

そして結構高額な新品の商品に震えた手でメスを入れます |д゚)
3
いいだけ炙ったカッターの刃で、いざ入刀

溝を入れるだけのつもりでしたが、案外メリメリと刃が入っていくので、そのまま炙っては切るを繰り返し、30分くらいで2個とも開けることができました
4
開腹手術完了

目的の基盤が見えました。4つのビスを外して、取り出します
5
ここからが至難でした

既設の赤のLEDを1個ずつ外し、オレンジをつけていく事になります。

全部外してから、全部つける の方がいいと思います。
6
片方のウインカー基盤に12個付いています。

LED1個に足4つ…

親切な方が書いておいてくれたLEDを購入

http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?search=x&keyword=%82n%82r%82T%82x%82j%82%60%82y%82Q%82b%82P%82o&image=%8C%9F%8D%F5

【I-06387】角型黄色LED ドーム型 OS5YKAZ2C1P (10個入)
  
価格:¥250 × 数量:3 = 合計:¥750

取り付けの際 逆に付けないと光りません

私はこれで悩みました

正方形のLEDの4つ角の一箇所に、斜めの切り込みがあるので、(写真の場合左下)その切込みが対角線の場所に来るようにしてハンダ付けします。
7
下の4だけを取り換えて通電試験

一時は同じ向きに付けても光らないわ、試験中にバチン!!とショートして全部の球が落ちて
「終わった・・・」と思うわ(時間を置いたら復活した)で心が折れてましたが、この4つのオレンジを見てやる気が復活
8
テンションMAXの1枚

コツをつかんだのか もう片方のはウイウキしながら1時間程度で完成

最初はんだ取り紙を使っていたのですが、スポッ!と吸引するタイプの物の方がきれいに取れることに気づきました。 きれいに取り除かないとオレンジLEDの足が入りません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント・ATF交換

難易度:

エアコンドレインホース延長

難易度:

グリルマーカー

難易度:

ハイビームインジケーター不点灯の解消

難易度: ★★

AC100Vコンセント

難易度:

アイライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よろしくね♪ http://cvw.jp/b/2804037/39874175/
何シテル?   06/03 15:06
ショコラとマロンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation