2025年08月12日
うなぎ
今朝1匹を捌いて焼きました
もちろん、真空パックの冷凍保存です
冷凍庫にストックしたもの
今朝焼いたもの
を、並べて見ました
写真撮影後はすぐ冷凍庫行き
まだ、中サイズが泥抜き中で3匹います
これだけ貯蓄できれば、気兼ねなく
いつでも食べられます
真空パック、最高♪♪
Posted at 2025/08/12 07:32:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日
昨日も仕事
16時過ぎに帰宅して高校野球を久々に見る
姪の子が、佐賀北高ブラスバンド部に入り
甲子園に行っているからである
17:15分まで見て、うなぎ釣りに出かけた
昨日の場所から2キロ上流の橋
この橋は、昨日の橋よりもっと交通量が
少なく、こうやって車を駐車できます
チビ椅子を出して、甲子園の続きをラジオで
聴きながら潮が上がってくるのを待っていた
おかしいなー、水位が上がらない
下流の水門が閉まったままなのだ
この時点で終わった!
20:00までやって竿を上げたら、
いつの間にか釣れてた、うなぎが1匹
何でかなー
何故、水門を閉めるかなー
Posted at 2025/08/10 06:10:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日
昨日、仕事が終わって凝りもせず
うなぎ釣りに行って来ました
満潮は21:30頃でしたが、大潮なので
この河川の下流水門が閉まるのは分かってました
うなぎ釣りも同様、潮の流れが無いと
なかなか釣れません
橋の上は、基本釣りが出来ません。道交法違反
なはずです
しかし、田舎だからかパトカーが通っても
注意を受けたことはありません
45〜55cmを、2引き釣って
21:30に帰宅したら
うなぎが血を吐きました
針を飲み込み内蔵を痛めたんだと思います
しまった!面倒なことになったぞ
生けすの、水質が悪くなるので
あー、どうしたものか
近所の水路から水を汲んできて
ドタバタ・・・
Posted at 2025/08/09 05:51:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月06日
サンバーを買った理由の中に
◯うなぎ釣りの道具がスペースの心配無く積める
◯仕事を辞めたら、車中泊しながら
サンバーで日本旅行をしてみたい
が、あります
夏場はこれが無いと車中泊出来ません
ん?
乾電池交換不要??
おー、便利やなー
よくよく見ると
カートリッジに電池が内蔵されてるだけで
電池は交換しないけど
カートリッジに内蔵の電池も一緒に交換する
だけのこと
電池を廃棄する時の解体が面倒そーだなー
Posted at 2025/08/06 13:11:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日
最近血圧が低めなんですよねー
上が120〜が普通だと思ってたのに
最近低いのです
もちろん、高血圧より良いのですけど
Posted at 2025/07/31 13:05:36 | |
トラックバック(0) | 日記