• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keynes Circusのブログ一覧

2023年04月21日 イイね!

ホーチミンに行って参りました!

ホーチミンに行って参りました!久しぶりの海外渡航、ベトナムは
ホーチミンへ

ANAとシンガポール航空も
久しぶりに利用します😀



先ずはANA羽田ラウンジへ突入!



満席🤣
でも席確保😀



お酒の下見をして



泡とおつまみ👍🏻



家内がとんこつラーメンを持ってきてくれた🙂



カレーに手を伸ばし🤭



そばで〆る🤣



身分が上の方々を見て
ラウンジをあとに





ニューヨーク!ニューヨーク!(⁠・⁠∀⁠・⁠)
とBOOWYを口ずさみ





搭乗口へ
ほぼ満席との事。



搭乗ッ!
でも通路を挟んだ隣はこなかった。



ごろ寝をし





ウイスキーを片手に眠る



寝惚けまなこで和食でも美味しい🙂



ANAグループからお祝いされました🙇‍♂️
感謝🥰



順調にクアラルンプールへ



クアラルンプール空港に到着

乗り継ぎの案内板見ても
理解できないので
皆さん悩み顔🤔



感を頼りにバス移動



正解でした。



夜明けの空港



ホーチミンまで搭乗券を発券して
もらえました。







クアラルンプール→シンガポールは
短いフライト。
このパニーニはめちゃくちゃ美味い😀



シンガポールへ順調に航行
マラッカ海峡を眼下に



シンガポール・チャンギ空港到着
シルバークリスラウンジへ突入!



静かだ🙂









飲物をたしなんだら



すぐ搭乗ッ!



安全の説明😀



搭乗機と同じA350





これはどのエアラインも採用してほしい。
ペダルでフタが開きます。





となりのスポットにいたエバー航空





シンガポール航空のブックザクック
では事前にメニューを選択できます。

ブーン トン キー チキンライス
特製の柔らかな絹のようなポーチド
チキンに、チキン ストックとレモングラス、ジンジャー、パンダンのユニークなブレンドを加えたライスを添え、独自の自家製チリソースで仕上げます。 2017年から2019年にかけてミシュランガイドシンガポールで推奨されました。




本当に美味しい🥲









クルーが頻繁にサービスします。





ホーチミン空港に到着。
さすが!ロスバケはなかった。



気温33℃で熱い🤣
お迎えどこかなと探してると
ショートメールが着て
「柱10番にいます」とあり向かうと



おー、メッセージボードありました。



ホテルに到着



チェックインは座りながら
アイスティー。







デザインが優れた部屋でした。



夕食はベトナム料理のお店へ



豪華な店内





飲物を楽しみ😀



ベトナム春巻🥰
これは美味しかった😀



クラムチャウダー🥰
ボリュームありこれも美味しかった😀



手長エビのグリル🥰
ホテルから徒歩圏内で楽しめました。
素晴らしい味わいの品々でした👍🏻



朝食はホテルビュッフェ









フォーもあり美味しく頂きました。





食後はベトナムコーヒー🥰



なかなか素晴らしかった🥰



Grabアプリに初挑戦!
これがとんでも無く使い勝手が良く
最高でした。これが忘れられないです。



呼ぶと、もう着てました😮
ホーチミンを観て周ります。





スクーター多い!
しかも交通ルールなんて無い!
これで事故を見た事無く、不思議です。



ノートルダム大聖堂😅



誰だ🤣工事完了してたと聞いたので
きたら、まだ終わってない🥲





向かいにあるサイゴン中央郵便局へ



建物前に?ブロック



素敵な建物
郵便局の営業はしております。



ベトナム建国の父
ホー・チ・ミン



郵便局を出てドンコイ通りに向かいます。





歩いている途中に良さそうなカフェ



アイスベトナムコーヒーを頂きました。





リノベーションした建物
この中に数多の飲食店があります。



ファイナンシャルタワーへ向かいます。



サイゴンスカイデッキ
お一人様20万ドン



直通エレベーターで49階



ホーチミンの市街を眺め





建設途中に事業主が終わってしまったよう。



サイゴン川の蛇行を見て驚いたのと
雨期を前に川が満水に見えたような。



サイゴンスカイデッキを後にし
歩きます。



ホーチミン高島屋へ



デパ地下を見て周り



カエル🤣



館内レストランでランチ



ライムソーダ



茎いため



エビのかき揚げ



ソフトシェルクラブの唐揚げ
どれも美味しい🙂
レストランを後にし館内を巡ります。











お祭りが催されてました。
高島屋を後にしベンタイン市場へ



値札は無い品々
コピー品ばかり🤣







嫌いなフルーツ
ドリアンがあったりします🤣



市場勤務の方々のバイク
Grabで一旦、戻ります。



ベトナムビールで休憩😀



ふとマッサージを受けたくなり
Grabで移動。
入ると「どうぞ〜」と



お茶を出されているのに
本日は、いっぱいですと
早く言ってよ🤣



一本裏の通りにまじめなマッサージを発見!
とてもリフレッシュできました😄



マッサージ店前、
こんな裏の道でもGrabはすぐにきてくれます。
夕食へ



La Poissonnerie - Shops & Restaurants
フランス人とベトナム人のオーナーが
魚屋さんとレストランを営んでおります。









オーナーからオススメの白ワイン🥰



キン冷えです🎉



オリーブペーストとサーモンペースト



白ワインに合います👍🏻



ATLANTISというメニューを選択し
二人で分けます。
冷製オードブル皿がきました🥰



海老出汁のスープ🥰



白ワインに合うね〜🤣



海老のグリルとサフランバターソース🥰



イカ墨パスタ🥰



シタビラメのグリル🥰



〆はチーズプレート🥰



デザートはイチゴとメレンゲ🥰
とても良いレストランです👍🏻

明日は帰国かと思うと寂しい気持ち🥲



朝食はフォー🥰



お迎えが参りました。
ここから空港まで約30分との事



相変わらずの渋滞🤣



ホーチミン空港到着



ラウンジへ突入









エアフラが到着



搭乗機到着😄





A350🥰



搭乗ッ!







こちらも事前に予約のブックザクック。

バラマンディのフライド
レモン ハーブ バター ソース添え
ラタトゥイユ 野菜とパセリ
ポテトのソテー



これは美味い🥰







食事が終わり画面を眺めていると
乗り継ぎ情報で「コチ」という
行先🤔気になる😀



再びシンガポールチャンギ空港





懲りずにシルバークリスラウンジ🥰






お祈りする所と思ったら



覗いてみるとTVゲーム🤣





チーズプレート🥰





ラウンジ飯を楽しみました🥰

搭乗時間を1時間間違えて
危なかった😅



搭乗口に行くとアシスタント搭乗から
開始されてました。



B787-9😄



搭乗ッ!



出発したら、すぐ寝に入ります。



4時間程寝て、起床。
朝シャン🤣



和食は嬉しい🥰



またまたANAグループより
お祝いされました🎉





夜が明けて羽田空港に無事着陸😄



久しぶりの海外、ベトナム渡航
政府のコロナ水際対策が緩和された事
から行ってみました。

最近、赤ばかり乗っておりましたが
矢張、青も良かったと再確認しました。
またシンガポール航空も素晴らしかったです。

ベトナムは国を上げてDXを進めており
国から目をつけられている配車アプリGrabは
本当に凄く使いやすく、また透明性も
ある事からホーチミンでは有り難く利用しました。

海外に出るのは良いものと再認識しました。
ご高欄誠に有難うございました🙇‍♂️
Posted at 2023/04/21 18:22:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月9日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
インテリアパネルをみーやんさんから
譲って頂き付けました!

■この1年でこんな整備をしました!
IMPULのギアオイルはオススメ!

■愛車のイイね!数(2023年04月08日時点)
1035イイね!
本当にありがとうございます!

■これからいじりたいところは・・・
整理整頓して軽くします!


■愛車に一言
ありがとう。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/04/08 22:24:29 | コメント(13) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

ありがとう。

ありがとう。常磐自動車道でプロパイロットを使い
長距離を走る事が楽しく、毎年の楽しみに
しております🙂
Posted at 2023/04/08 22:08:16 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年01月02日 イイね!

三都物語して参りました!

三都物語して参りました!昨日、今日、 明日 変わり行く私
紅く色づくときめきを誰に告げましょう♪

いつか、聞いた名曲を思い返し
三都物語をして参りました😆

三都とは京都、大阪、神戸を指しますね😄




先ずは大阪へ向かいます。
激混みの羽田空港でラウンジへ突入!



ClassJのバルクヘッドにアサイン





尾翼カメラから富士山が見え始めました😆



窓から雄大な富士が見えました。



着陸前に太陽の塔が見えました。



伊丹空港到着後に池田市へ



ウォンバットの像が街のところどころに
ありました。



池田市立五月山動物園に到着

徒歩で20分でしたがバスに
すれば良かった🤣



こじんまりとした動物園ですが
入園無料でして



何と言ってもウォンバットが
いる事が特筆です🥲



会いたかったウォンバット😄
日本の動物園ではレアでしょう👍

見れて良かった🥲



世界最高齢のウォンバットも元気で
たくさん食べてました👍



私目の好きなヒツジさんも
毛並みよくおりました😄



ちいかわのような配列のヤギさん🤣



池田市の動物園を楽しんだので
池田駅前 たこ焼き蛸すけでお昼😆





たこ焼きが激ウマ🤣
他にもホルモン串焼きと焼きそばを
楽しみました😆



梅田に到着しましたが彷徨い歩き



なんとかホテルの入口へ



チェックイン開始は午後3時
かなり行列してましたが
自動チェックイン機で早く回って
きました。



眺めヨシッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧



こちらの建物は商業施設とホテルがあり
旗艦店のヨドバシ梅田があり、この建物から
出ないでもなんでも揃います。

私目調べで、こんな施設は無いから
スゴイとしか言いようがない!



またスゴイのはBUNBUN釣具の旗艦店が
あること😄



関東では売ってないルアーをゲット👍
掘り出し物で良かった😆





地下のスーパーへ買出し



スーパーからホテルへの直通エレベーターが
あり、本当に便利でした。
カードキーをかざすとホテルエントランスへ
アクセスできます。





泡にまみれて夜が更けます🤣



翌日は神戸へ
北野異人館街へ
数々の邸宅をご覧ください。























願いが叶うという
サターンの椅子にて
世界平和の願掛けを致しました。
























通ると運気の上がるという狛犬















ベンハウスという館名で
流れている音楽はベートーヴェンでした😄







「ワトソン君、シャンパン飲みすぎだよ🥲」
とホームズが語りかけているような気が
しました🤣




館を出る時にハチワレ猫が
覗いてました。



置物でした😄
ここではウロコグループのチケットを
買う事をオススメします。
一人3000円しますが、見応えがあります。



元町中華街へ



スゴイ人出でした😆



腹ごなしにうどんと天丼セット😄
出汁がホントに美味かった👍



大阪駅に到着し、歩き疲れ爆睡してしまい🤣



翌朝、東京から母親が新幹線で合流しました。



京都駅で銀だら定食を喰らい😄



清水寺へ



スゴイ人、人🤣



清水寺へ参拝し、舞台に立ちました😆



三十三間堂へ移動し



観音様を見ました。
画像はガイドより拝借🙇‍♂️





見応えありました😄



京都駅へ戻り散策









京都駅ビル空中経路を通り



京都タワーを眺め



お好み焼きに突入!



久しぶりの千房を楽しみました🤣



エルシエント京都にチェックインしたら
家内と母親は疲れてしまい、私目だけ
下のバーへ





泡を頂き🤣



京漬物、これはうまかった😆



唐揚げに九条ネギでうまい😋



ラタトゥイユも美味しかった😄



締めは山崎のシングルロック👍



翌朝、伏見稲荷大社様へ
午前8時30分着





前日、清水寺の人出に恐れおののいて
ましたので早く出ましたが、かなりの
人出です。







身体がスッキリしパワースポットでした😆



京都駅に戻り駅ピアノを聞く



抹茶ラテで休憩し😄



中村藤吉に突入!



美味しいお茶が出てきて落ち着く😄



お蕎麦のセットで年越し🙇‍♂️



錦市場へ移動しました。
ですがエライ人出で退散🤣



京都タワー裏のヨドバシ地下の
ロピアて買出ししました😄





エルシエントホテルで年越しそばを
ごちそうになり、紅白を見て年越しします。



2023年を迎えました。
伊丹空港行きバスに乗り
京都をあとにします。



伊丹空港に到着しJALの
ダイヤモンドプレミアラウンジに
突入!





荷物が多かったので
GROUP1のポールをゲット🤣



母親と家内は5ACで
私目は中央の通路側に
アサインされました。





JAL国内線ではお初の787
矢張、A350が好きかな😆



エアショーを眺めていると



富士山を元旦に見る事ができました😄
良かったです👍

席を移動して窓から見ておりましたが
この座席の直後6Aに情報交換をしている方
がいるのを降機後知りました。

顔も知らないのに奇遇でお互いに驚き
ました。この路線は世界で一番ワンエメ
会員が多いと改めて感じます。

行きも帰りも富士山をキレイに見れて
良かったのと関西はこれまた最高です!
またゆっくり見て回って見ます。

ご高覧誠に有難うございました🙇‍♂️
Posted at 2023/01/02 22:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

JAL修行して参りました2022

JAL修行して参りました20223年ぶりにエアライン修行を行い
JALグローバルクラブ入会を目指しました。
主に羽田那覇往復を格安の特割運賃で購入し
当日アップグレードしてポイントを重ねます。



年始めの松の内から松を眺めて始まりました。


ダイヤモンドプレミアラウンジにある
マッサージチェアは秀逸です😄



那覇行き✈
当日アップグレードでファーストクラスへ
グループ1でポール👍



本日の機材エアバスA350



機内へ乗込と2Hに笑点大喜利に
出てる師匠がアサイン😄



最初だけ家内が相伴し2A,Cを
手前どもでアサイン💺



飲物のメニューに「森伊蔵」に
リアクションバイト🤣



最初の飲物で森伊蔵🥰
恐悦至極に存じます🙇‍♂️



洋食の朝食に合わせた
冷えた白ワイン😄



九州を過ぎると1時間程で那覇着です。
このままクアラルンプールに向かっても
構いませんが🤣



那覇に到着
熱帯魚がお出迎え😆



沖縄県庁へ移動し



紅芋タルトで有名な
御菓子御殿😀



ステーキを食べたくて
キャプテンズイン🥩



ファイアー・ドラゴンが見えた!
ステーキはでらうみゃ〜よ🤣



沖縄ハーバービューに陣を構え



クラブレベル🥰



クラブラウンジへ突入😆



午後ティーを楽しみ



そのままカクテルタイムへ



雰囲気良く客層も良かった😄



ゲストリレーションズオフィサーも
親しみやすく、ここで勤務して
30年以上と伺いました🙇‍♂️



フードプレゼンテーション充実🥰



オリオンビール好きなんだな😆



日が落ち那覇市内の夜景が見え始めました。







おつまみとスパークリングワインを
たしなみながら過ごしました🙇‍♂️



ロビーにいたフグの仲間
なんだか話しかけられた感じがしました🤣



プライオリティバゲッジタグかっこいい😄



朝食を頂き那覇空港へ



チェックインし、ニュース速報を知る。



沖縄県で抑えられていた感染者が
感染急拡大でBリーグオールスターが中止😧
本当にショッキングなニュースでした。



ご当地バヤリース😄



今回はエコノミーの非常口席を
アサイン💺



A350のウィングレット👍
この後、感染拡大の為翌週に予約していた
のをキャンセルし、暫く間が空きました🥲



また修行再開!
早朝アップグレード成功🥰



国際線仕様のボーイング777がきましたよ😆



この便でのシートはクラスJ
JAL国内線での国際線仕様777は1番良い
シートがクラスJです。



なぜならシートがフルフラットに
なるからです。これで当日アップグレードは
当時1000円でして早朝から熾烈な争奪戦を
行ってました🤣
コスパ最強🥰



ただしサービスがショボいので空弁持込😄



焼鯖寿司ボリュームすごい😆



那覇着、このあと30分後に搭乗!



復路もアップグレード成功しました!
実は当日アップグレードは出発空港でしか
できないとウェブサイトに記載してますが
当日、日帰りで予約記録が往復とも紐付け
されていると羽田空港が出発空港とみなされ
るとこの時に知りました。



また別の日、この日はクラスJ残席1と
なっていたので有人カウンターでの
アップグレードは敗退が見えていたから
チェックイン機で挑戦!
時間は5:15AM🤣



勝ちましたよ🥰



朝焼けの水蒸気みました😄



富士山を眺め🥰



持込シャンパンとミール🤣
こんな事するPAXはいなく、乗務員が
代わる代わる見に来ました🤣



シャンパン飲みながら
フルフラットにしてゴロゴロ最高🤣



折返し便は羽田空港カウンターで
アップグレードしてもらいました。
到着後、制限エリアを出ず出発ゲートへ



今度は鹿児島行き
搭乗が始まってました。
何故かLCCより激安でした。



那覇行きと共に鹿児島行きもチェックインし
クラスJアップグレード成功👍

機材はボーイング767
実はファーストクラスの座席をクラスJに
開放してました😄



バルクヘッドです。



仕切りがありお隣の顔が見えません。



桜島が見えてきました😀



折返し便で鹿児島を後に



夕闇に追われてエンジンが燃えてるように
見えました😄





羽田空港に到着👍



別の日にブリティッシュエアの
ステイタスでラウンジ入れるか
聞いたら「どうぞ〜」だって😅
早く言ってよ〜🤣



またシャンパン持込して富士見🥰



空弁を自作しましたよ😄



シメのチーズとコニャックもつけて
楽しんでいたらチーフパーサーと
チーフが挨拶にきてくれました。
内心「こんなPAXいないわ〜」と
おもわれ🤣



順調に重ねサファイアになり
グローバルへ入会できました🥰



早朝アップグレードのキモは
車付3番で午前4時40分に開くのを待つ😅



ラウンジで搭乗を待つのは良いものです。



那覇空港でファーストクラス空席待ち
この時はブリティッシュエアウェイズの
ステイタス使い種別Sへ



勝ったのですが落し穴があり、なんと
ブリティッシュエアウェイズに積算されて
おりJALへの付け替えは出来ませんでした😭



そうとも知らずミールを楽しみ😄



森伊蔵も度々頂いておりました🤣



なんとかダイヤモンドにたどり着く事が
出来ました😆

72時間前の帰国前陰性証明がワクチン3回
接種者には9/7廃止になったことから今後は
海外も視野に入れてます😄
年内は忙しいから無理かな〜🤣

ご高覧いただき誠に有難うございました🙇‍♂️
Posted at 2022/09/10 16:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミウレノ さん
有難うございます🙇‍♂️

ドバイ通過し季節風の向い風で
到着が1時間遅れまして😆
トラブル勃発中🥳」
何シテル?   04/10 15:34
Keynes Circusです。四季をゆったりと楽しんでいる気楽な者です。自由を好んでますので宜敷くお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロショップ パワーズ アイライン 塗装済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 21:23:04
CAR MATE / カーメイト エクスクリア 360ワイパー / C100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 11:13:42
助手席側からのカタカタ音からの完全解消(完結篇)✨🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 18:26:05

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ヴィクトル・ユゴー (日産 ノート e-POWER)
E12からAUTECHに乗り換えました。
スズキ Swish ジョアンミル (スズキ Swish)
2020motoGPスズキが王者になりましたので ラッピングしパーツを付け加えました。
日産 ノート e-POWER アルプス (日産 ノート e-POWER)
とても楽しい車です。 少しずつ手を加えております。
アメリカその他 その他 Robaro (アメリカその他 その他)
昔に乗っていたロバロ。 Caymanいいな👍🏻

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation