• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsukingooのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

GIDとSOC(2)

GIDとSOC(2)GIDとSOCについて、さらにいろいろ調べた。

・急速充電器に表示される%は、現在の蓄電量/現状バッテリーでの最大値
・リーフの画面に表示される%も同じ。
・Leaf SpyのSOC%はバッテリーが100%使えると仮定したときの現在の蓄電量
・Leaf SpyのGID%は最大値(100%のときのGID)が変化しない

ということで、下の図を描いてみた。



上に書いてある棒がバッテリーの容量を表している。
本当の意味での0%と100%はバッテリーに良くないのでその付近(聖域)を
除く範囲で充放電ができる。

そして年月が経ちバッテリーに劣化がきたあとのある日の状態が下の棒。
劣化により容量が減っている。しかし、聖域は存在(?)。

色が見にくいが、Aと書いてある両矢印の右端までバッテリーを充電した状態。

このとき、


【A÷B】
・急速充電器の%表示
・リーフの画面の%表示

【C÷D】
・Leaf SpyでのSOC%

【C÷E】
・Leaf SpyでのGID%


という理解で良いのであろうか。

または右端の聖域は劣化が始まると劣化部分に置き換わるため
聖域がなくなるのであろうか。。。。

詳しい方教えてください。
Posted at 2017/06/22 13:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2017年06月22日 イイね!

GIDとSOC

Leaf Spyを使いはじめたので、徐々に値の意味を調べています。

今日はGIDとSOCを調べました。

というのも充電の記録を取っていこうと思ったときに、
充電前後の値としてSOCとGIDのどちらをとろうかと。

まぁ結論としてどっちもとりますが(笑)

調べているうちに次のサイトにわかりやすく説明している方(Edd Beesleyさん)がいらっしゃいました。

SPEAKEV (英語)

~~~意訳はじめ~~~

24kWhのリーフの新車の場合、メーターで100%まで充電したとしたら、SOCは約95%となる(実際に100%充電や100%放電をするとバッテリーに良くないからね。SOCの場合はこれが「満タン」の状態だ)。そして、このときGIDは280程度(GID%は100%)になる。

その後バッテリーが劣化したときに、メーターで100%まで充電したとする。すると、SOCは95%となる(これが「満タン」の状態だからね)。しかし、実際にはバッテリーが劣化しているため、蓄えられる電気は少なくなっていて、GIDは250程度しか入らなくなっている。GIDが250ということは、新車時の280に対して89%となっているため、GID%は89%となる。

~~~意訳おわり~~~

つまり、この方によると、

【SOC%】
劣化して使えない部分は「はじめからないもの」と考えたとき、
現在何%充電されているのか。

【GID%】
新車時に充電できていた部分から考えたとき、
現在何%充電されているのか。

ということらしい。

この辺の正解をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。。。
Posted at 2017/06/22 12:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2017年06月22日 イイね!

やっぱいい!

好きです。大好きです。

ただ他人におすすめするかと言われれば、迷うところです。私の場合は「デメリットを考えても、やはりそれを上回るほどほしい車」であったんですけど。
Posted at 2017/06/22 11:40:38 | コメント(0) | リーフ | クルマレビュー
2017年06月17日 イイね!

やっと納車★

やっと納車★ようやく念願のリーフがきましたーヽ(=´▽`=)ノ

中古車ですがー^^;
2015年12月初度登録の30kWhのGです♪

いろいろと手を加えたいところですが
早速明日出張なのでただ使って終わりそうです…
Posted at 2017/06/17 19:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

tatsukingooです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
アリアに乗っています! 初の赤系です♪
日産 リーフ 日産 リーフ
中古で購入。 アリアが来るまでの中継ぎ&来てからの蓄電池代わりの予定
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
チャイルドシートが3つのらないことがきっかけで購入
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
大学の時に中古で購入。ヤフオク。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation