• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myboomのブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第16章:愛知県 茶臼山高原道路・長野県 売木峠・(阿智村昼神温泉)

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第16章:愛知県 茶臼山高原道路・長野県 売木峠・(阿智村昼神温泉)4月15日 晴れ
コロナウイルス感染拡大による、国の緊急事態宣言が出されて1週間が経ちました。
私はいつものソロ活動、711km 16時間の散歩をしてきましたw
今回は本当にしておきたかった目標がありました☆
【鳳来寺山東照宮】
にて、疫病退散の祈念をしてくる事です。
もし時間がかかったら、この峠ミッションは無しにしても構わない意気込みでした☆
朝も早く03時に横浜を出ました

足柄SAにて日の出を迎え、一気に新城ICから鳳来寺山へ向かいます。

鳳来寺山パークウェイにて、東照宮まで400mの位置まで来れましたw
ここから歩きます

日本三大東照宮♡

日光・久野山とは規模が違いますw

参拝客は私しか居ない、本当に誰一人居ない
鳥居をくぐり。参拝開始。。。

先ずは鐘を鳴らしてから九字切り開始「四方へ結界をはり祈念開始・印を解きました」
絶対に疫病は退散されると願うばかりです。

御朱印も頂き、09時。。。私しか参拝客が居ないのは初めてです。
ミッション終了、もう心おきなく峠を攻められます♡


【茶臼山高原道路・売木峠】
鳳来寺山東照宮から80分程度で来ました。
先ずは・・・

道の駅 アグリステーションなぐら☆
ここから茶臼山高原道路が始まります♡
しかし

「あーん! Z4よ、エロいねぇー♡」とか独り言w

そう、私は変態なんです(^ ^)

道は舗装され走り易い。
超高速コーナーも横Gを感じながらアドレナリンがドバドバとwww
しかし、途中で横からキジが出て来たりで、たまたまゆっくり走ってました。。。
茶臼山高原道路の半ばを超えた辺りには警官4人でネズミ捕りがw
キジさんありがとう♡


「休暇村 茶臼山高原」
やっと来ました(^ ^)
最初にもちろん❗️

「茶臼山高原道路・売木峠GET❗️❗️❗️」
丁度お昼時です♡
が❗️
営業自粛でレストランは閉鎖でしたm(_ _)m
お腹ペコペコ。結局、道の駅売木すら全滅で。。。
売木峠を走った感想は「お腹すいた」でしたw
でもカモシカ見れたよ♡
結局・・・


ここにて、五平餅で何とか凌ぎましたw

時間は14時
単に飯田市に入るのも勿体無い☆
「阿智村 昼神温泉」

これを参考に行って来ました♡
【花桃】祭りは今年は中止で、替わりに警官隊が大量に居ましたw
何とか撮影スポットを見つけ、撮影開始☆


これにて今回のミッションは終了しました☆
憎っくきコロナ、許すまじ



Posted at 2020/04/16 19:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第15章:京都府 嵐山・高雄パークウエイ

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第15章:京都府 嵐山・高雄パークウエイ3月20日春分の日 晴れ☀️
またもや朝の02:30〜横浜を旅立ちました♪
行き先は京都府です♡
もちろん日帰りw
このTOP画は、嵐山・高雄パークウエイで撮影した一コマです(^ ^)


毎度の朝は長篠設楽原PAにて日の出を迎えました

朝焼けは、一日のヤル気を出させてくれます☆

今回はどんな峠かワクワクが止まりません♡



【嵐山・高雄パークウエイ】

行き先を「小倉山Cafe」にしてましたから、いわゆる終点と言える場所からの突撃になります^ ^

なかなか昭和の雰囲気満載な料金所でした♡



「小倉山Cafe」
一気にヒルクライム☆

小さくなった街並みが望める峠でした。
小倉山Cafeに到着すると、峠プロジェクトの仲間が♡


お初でしたが挨拶も出来ました(^ ^)

いよいよ、今日の目的☆

嵐山・高雄パークウエイGET❗️❗️❗️
店内でくつろぎました

長い旅の私には、じんわり身体に染み渡る感が♡
落ち着いたらこんな遊びもしてみました(^ ^)




「観空台」
途中にある保津峡展望台に立ち寄ってみました☆
またまた陛下の石碑がw

眺めは最高でした♡


いよいよ、ステッカーを販売している2件目のお店へ♪


もちろん、観空台様で1枚買いました☆
これは「石庄庵」に置いておきますw

嵐山高雄パークウエイを走り終え、もう一つの料金所にて

道も走り易く、きついコーナーですら高速で遊べるかも♡
桜舞い散る季節は、絶好の峠道になります☆
今回は染井吉野を体感出来ませんでしたが、ここは素晴らしい。



私は変態の領域に入ったと思うしか・・・
超楽しい♡(^ ^)
Posted at 2020/03/20 23:53:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月11日 イイね!

20歳からの夢【愛知県編】知多半島

20歳からの夢【愛知県編】知多半島3月11日 晴れ
いよいよ知多半島☆
去年は渥美半島に行きましたが、私の中ではカニの爪のもう一方の地です♡
20歳からの夢が叶います。。。

「浜名湖SA」
朝の02:00に横浜を出発☆
浜名湖SAには06時に到着し、なにをするかと云えば

日の出・朝日とのコラボです♡

仲間も集まり、東海組みの方々との待ち合わせ場所まで移動します。

「阿久比PA」
無事に着くも・・・

お腹ペコペコw

名古屋コーチンのTKGを頂きました(^ ^)
色味も味も濃厚で、赤出汁の味噌汁が愛知ならではの朝食で大満足でした♡
いよいよTRGの開始です❗️



「半田赤レンガ建物」

さすがに綺麗☆

みんなで写真を撮りまくりましたが、途中で中止になりました。
舗装が車を想定してないらしく、仕方なく離脱。
しかし

この駐車場から撮影しまくりw
私は横の入水神社へ参拝してきました


もちろん御朱印も♡

旅って良いですねー♡


「ミツカン本社・ミュージアム」
ここから近場にミツカン本社があります☆

昔の醸造所みたいな細い路地では

そしてミュージアムへ❗️


皆さん思い思いに撮影開始☆


「半田のナナガン」

ここも近場、関東圏では中々体感出来ない場所です☆

撮影も終わり、いよいよいよ本格的に南下していきます^ ^


「聖崎公園」


この時期は河津桜ですが、見事に葉桜w

空海さんが、ぼっちの刑なのか

修行僧みたいに佇んでます☆
言葉は川崎大師と同じ、「南無大師遍照金剛」でした。
またまた移動ですが、裏手の施設へ向かいます☆


「チッタナポリ」

何だか雰囲気が一変します☆

さすが人気の撮影スポットです☆

海岸線を望みながらの生活には憧れますねー♡



「まるは食堂」

もうお昼、昼食は大切である(`_´)ゞ

歴史あるお店で、舞台化されてますw
私は3500円の定食を頂きました

渡り蟹と車エビのおどり

脂の乗った太刀魚と、異様な大きさの海老フライwww
いやはや、言葉が出ません。
むちゃくちゃ身体に馴染む味付けと内容でした。
年配の方々もかなり来客してました。良い店を発見しましたが、知多半島の先端です☆
もう来れないのかなぁ★彡


「南知多漁港」

私はお土産を買いました^ ^

新鮮ゆえに、目移りが激しくw
たくさん買い込みました(^ ^)

いよいよ私のメイン、あの場所へ向かいます♡

「南知多町 内海」
まだ夕方も日没まで時間があります

何もかも斬新❗️
こんな雰囲気・オーラのある場所は初めてです。
西伊豆の夕日も綺麗でしたが、愛車との撮影となると格段にこちらの場が素晴らしい☆
日も落ちかけて・・・

私は仮眠取りながら
いよいよ時間ですが、雲がwww
一瞬の光は逃しません❗️

マジックアワーは楽しめませんでしたが、この場所だけで2時間・50枚近い写真撮影しました
いよいよラストの地へ移動開始です☆

「名港トリトン」
さくちゃん、お誕生日おめでとう❗️

20歳から夢だった地を踏む、しかも友人達と一緒に♡
これ以上の贅沢は存在しません☆

770km 22時間の旅は一生の記憶に残ります(^ ^)
zeroさん
accord7さん
まさるさん
さくちゃん
本当にありがとうございました(≧∀≦)♪
Posted at 2020/03/12 19:30:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

イチゴ狩りTRG【水曜会】静岡県・久能山・清水市・富士宮市

イチゴ狩りTRG【水曜会】静岡県・久能山・清水市・富士宮市2月26日 曇り時々にわか雨

この日は去年も開催したイチゴ狩りです。
静岡県は日本平、久能山のふもとにある「石垣いちご」を死ぬまで食べるミッションです。
今回は食のTRGなります(^ ^)♪

朝は08時に中井PAに集合☆

日本平PAにて休憩挟みながら、一気に沢山農園様に来ました♪

【石垣いちご】

みん友のさくちゃんの慣らし運転、納車祝いも兼ねてます♡
私達水曜会のメンバー以外も集まってくれるTRGです^ ^

そしていよいよ・・・

相変わらずの風景、段々畑のビニールハウス版は健在です☆
中は

去年は快晴で熱中症になりかけた暑さでしたが、今年は雨混じりの肌寒い気温でした。
全く暑くなく、今年は去年より食べれました(^ ^)
・・・20個ですが_| ̄|○

ラストは記念写真です

食べたら走るのです☆
目的地は海の幸を求めて清水市内へ❗️


【エスパルスドームプラザ】
清水市内を歩くのは、初体験なります。

自由時間で昼食なります

私はお土産と、周囲の建物や風景を撮影してきました(^ ^)
そしてラストの地へ☆


【富士宮市】
人生初の街です☆
この大鳥居♡

浅間大社⛩
歩きまわり、御朱印も頂きました(^ ^)

歩いたら食べるミッション❗️

お宮横丁、焼きそば横丁と言うべき場所でした

私は定番の「富士宮焼きそば」を頂きました♡

この後に解散となり、いよいよ雨も降り出しました

今回は去年と同じイチゴ狩りでしたが、食のTRG☆
普段食べれない食事と風景は、最高の時間を過ごせました♡
参加者された皆様、ありがとうございました(^ ^)♪
Posted at 2020/02/26 22:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日 イイね!

水曜会のTRG【河津桜を見る】伊豆半島・河津・爪木崎

水曜会のTRG【河津桜を見る】伊豆半島・河津・爪木崎この1週間前に、河津桜を見に行って来ました☆
まだ8分咲きで・・・来週は大丈夫だろか❓


2月12日は曇り晴れ予報も、南伊豆は晴れ
朝は06時に横浜を発ちました
東名中井PAに08:30集合も、去年は寝坊しましたから早めにw

時間通り中井PAから函南ゲートウェイに09:30最終集合♡

やや曇ってます。。。
しかし、皆さんオープンで流したり^ ^
約1時間で昼食場所まで一気に行きました☆

河津駅前の吉丸様♡

この味付けは本物ですね。金目鯛の煮付けを頂きました♪
日干しもヤバイ奴です☆
食後は自由時間です(^ ^)♪

金目鯛をお土産にしまして先程横浜の友人達と頂きました☆
脂が非常に多くて身がホワホワに柔らかい❗️
伊豆半島の金目鯛は無言になる美味しさと言っておきます♡


【爪木崎】
今はCMも流れてる旬な場所です。
途中、

こんな撮影スポットもあり。一路爪木崎を目指します♪
私の高校生の時の合宿地で、色々と複雑な気持ちでしたが。
水曜会の皆様に満足して頂けて、嬉しかったです☆

この景色は今でも健在です♡


この後は河津に戻り、イチゴパフェが有名なお店に行きました☆




今回はこの地に来ても泣きませんでした

この先も走り続けたいと思います(^ ^)
宜しくな Z4❗️
Posted at 2020/02/12 22:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ajustice さん、お疲れ様でした☆彡」
何シテル?   08/17 18:00
myboomです。 2018.2.28 アバルト124スパイダー納車 2019.10.30 BMW Z4(G29型)納車 2023.12.13 MINI ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z4がマイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 12:40:48
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 01:19:52
7/2 大黒PA でABARTH 124 meeting!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 12:22:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初の黒車体★
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年10月30日 納車 この彼を信じて、日本中を走り回ります☆ 2023年11月2 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
この瞬間って、もう二度と戻れないんだよね 2019.10.27日  短い間でしたが、お疲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation